ゼロの使い魔第13話(最終話)感想
ゼロの使い魔#13「虚無のルイズ」
この作品で、釘宮さんはツンデレ女王の座を確立しましたね。
シャナ→ルイズと、本当にいいキャラに恵まれました。
(ドッコイダーのエーデルワイスも個人的に好き)
最終話の展開自体は、けっこう忙しかったです。
レコンキスタ軍を打ち破る展開はお約束。
ゼロ戦の戦闘力で、敵の火竜を次々に撃墜していきます。近代殺戮兵器が無敵というのは、この手のタイムスリップテーマの常套手段ですね。
そしてワルドとの最終決戦。
デルフリンガーで彼の魔法を吸収しますが、あいにく弾丸切れのため、攻撃の手段もありません。
タバサのシルフィードから、ルイズが決死のダイビング。ゼロ戦に乗り移ります。
ルイズの瞳の中で、種が割れました。いよいよ覚醒です。キラ・ヤマトいきまーす!です。(笑)
そのまま、虚無魔法詠唱開始。
詠唱の時間を稼ぐのが、ガンダールヴの重要な任務。才人の腕の見せ所です。
ついに、虚無魔法発動。
「これが、虚無の…」
ワルド消滅。悪いロリコンとはいえ、気の毒な最期でした。
フーケは、無事に逃亡した模様。
後に、姉妹二人と組んで、ユニット『キャッツ・アイ』を結成し、美人姉妹盗賊として名声をほしいままにしたというのは真っ赤なウソです。
(´∀`*)b
それにしても、才人あっさりしすぎ。元の世界に戻れるチャンスを逃してしまったのに全然平気です。
湿っぽくなくてゼロ魔らしいのですが、それにしてもあっけらかんとしております。
彼には、心配してくれる家族とか友人がいなかったのでしょうか。
元の世界では、引きこもりさんか何かだったりして。
全てが終わり、エンドロールで才人はシエスタと楽しくおしゃべり。
何やら自慢話をしているらしく、シエスタが頬を染めて乗り出してきます。
背後に不穏な気配。
振り向けば奴がいる、じゃなくて、ルイズさまの御姿が。Σ(゚Д゚;
「犬~~~!!!」
ゼロの使い魔、全編の完結です。1クールなのが惜しいほど、楽しめた作品でした。本当にありがとうございました。
あのちょこシスがまだ続くというのに、どうして…。(ぼそり)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (10)
最近のコメント