2006年5月 6日 (土)

30,000アクセス達成、または珠洲城ハルカの憂鬱

気がつけば、5月3日の夜に30,000アクセスを達成していました。皆さんありがとうございます!
恒例により、でぼちんハルヒに感謝の祈りを捧げましょう。
……おっといけねえ、おいらとしたことが。堪忍してくんなよハルカちゃん。これからはうっかりSIGERUとでも呼んでおくんなさい。ぺしっ。(´∀`*)

え?
そんな事ではごまかされませんわよって……。
造反?不敬罪?粛清?
光黙天召喚やむなし?
「ちょWW待ってよ誤解だよハルカちゃん、ボクと貴方の仲じゃないですか。またつんつんしてあげるからさあ」
「(ため息をついて)…どうしてかしら。私を好きになる人って、いつもちちおたくなんですわね」
「もうやめようよ、こんなこと。だってボクたち、ヒメ星に誓い合った仲じゃないか」(*´Д`)
(ひぐらしモード発動)変態のくせに、調子ぶっこいてんじゃないわよおお!
「うわ~こわいよ~。何とかしてよハルヒちゃん」
「な、なによアンタ。あたしは普通の人間にはキョーミないの!」
「そんなこと言わないで助けてよ~」
「うわしがみつくな!(困り果てて)こいつどうする?団員その1からその4」
キョン「すまないが、俺にはさっぱり分らない」
有希「存在自体無意味。消去」
みくる「禁則事項です♪」
古泉「困ったなあ…。まあ平穏に知らんぷりしていた方がベターですか。ハルカさん敵に回すと怖いし」

かくして孤立無援となった、SIGERUの明日はどっちだ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 3日 (水)

デザインを変えてみました

昨年のGWに、思いつきでスタートしたでぼちんブログ。1周年記念?にデザインを変更しました。
開くといきなりでぼ様に恫喝されるコワいブログになっております。(´∀`*)
これからも、皆さんどうぞよろしくお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年4月10日 (月)

舞乙HiME25話・26話感想

舞-乙HiME#25感想「蒼天の乙女」
舞-乙HiME#26感想「Dream☆Wing~夢の在処」

今シリーズは、スタッフによる遊びが目立ちました。
エルスの死はあったものの、それもアリカやニナのモチベーションを高めるための伏線という感じ。
最後まで軽い雰囲気は変わりませんでしたね。
楽屋落ちや洒落が大好きな私などはかなり楽しめましたが、良くも悪くも、前シリーズとの比較において評価が分かれるところかもしれません。

スズシロで勇ましく発進したハルカ・アーミテージ准将ですが、本人の張り切りっぷりを他所に、アインさんには「私たちの役目は陽動、准将のペースに巻き込まれないように」と陰で言われてしまいます。
人望ありませんな准将。('A`|||)
実戦では、パールのチエと互角の模様。先輩マイスターとしてはちょっと……。
まあ、ナオ同様、パールといってもチエの実力が抜きん出ていたということでしょうか。きっとそうさ。
不完全燃焼で終わりそうなところを、シズルとの背中合わせの共闘シーンが救ってくれました。
本領発揮の准将、ハンマーを振り回してスレイブをなぎ倒す。でもやっぱり、シズルの方が効率よく倒しているような気が。いやいやいや気のせい気のせい(笑)。

アリカを助けようとしてトモエにローブを砕かれたチエの危機を救ったのは、不気味な白装束に身を包んだシホ。
乙式の制約やスレイブさえも無力化するトラウマキマキ、最強です。
でもねえ。
ナオ「ローブがあっても変わらないじゃん」
シホ「お黙り、ジュリエット!」
そのとおり。シホの能力はオトメローブとも乙式とも全く無関係。
ガルデローベに入学した意味が皆無ですな。(´∀`*)

トモエ吼えまくりです。立役者です。悔しいけど、ハルカちゃんより目立ってます。
「シズルお姉様、やっぱり、嘘だったんですね」
「ひどい人…。でも、やっぱり似てますね、私たち。私もあなたを手に入れるためなら…何でも出来ますものおおお!!」
「やっぱり裏切ってらしたんですね、チエお姉さま」
「どうしてかしら、私が少しでも素敵だと思った人、みんな私を裏切るのね」
「この学園に来るまでは、ぜ~んぶ私の思い通りだったのに」
「まあてええ!!アリンコの分際で、調子ぶっこいてんじゃないわよおおお!!」
「だあれに向かって、物言ってんのよおお!!」
「覚えてろお、アリカユメミヤあああ!!」
いやもうテラワロスΣ('∀`;)
どさくさに紛れてサコミズに白布をかけられますが、飛び起きて猛抗議しようとして腰痛が起こってアイタタタです。
ローブなしでこの頑丈さは、ある意味最強オトメですな。

気になった未解決部分などを列記です。

ニナ=ヴィントの正統の王女。
アリカ=レナの娘
するとマシロは?
出自も分らないマシロが、正統であるニナを差し置いて女王継続?国民は納得しても、側近が黙っていないのでは。

アリカがあれほど引き合いに出し、頼りにしていたばっちゃの正体が不明。
もしかして、ミス・マリア同様、乙式からの解放とともに、さりげなく若返って紛れ込んでいる可能性も。
五柱の誰かが怪しい?マーヤ・ブライスとか?あれはカルデアか。

アカネちゃん、強力インパクトのネコミミローブを見にまとい、新国王カズくんのマイスターオトメ。
ラブホで行為寸前、マーヤにカズくんを掻っ攫われてしまい、やむなくオトメとして就職です。
「絶対えっちさせない」「諦めないわよ!」
まあオトメにも寿退職があるみたいなので、夢は大きく持ちましょうね。

マシロ、民衆がどうとか言いつつ、結局自分の夢であるひまわりをお城のオブジェとして採用。
それでいて「みすぼらしい」発言はいかがなものかと。
まあ、どうせスミスによってヘンな外観にされてしまい、さらに破壊されてしまったので、修復のついでと言えば通るかもしれません。

セルゲイ、記憶喪失のうえに若返って楯化してるし。
ニナは恋を取った模様。この辺の演出はしっとりしててよかった。
二人はこれから出発するんですね。

ナギ、前シリーズの黒曜の君と違って、最後まで傍観者っぽいおちゃらけた雰囲気のままでした。
オトメによる代理戦争システムの廃止と、機械文明の封印を開放するというビジョンは、まんざら間違っているとばかりもいえません。マシロだって、論破はし切れていないのです。
まあ、「そなたのお節介によるものではない!」というところで収めておきますか。

さて、いろいろ書きましたが、この1年は愉しい祭の時間でした。
スタッフの皆さん、そして舞-乙HiMEファンの皆さん、ありがとうございました!


Mai2601 Mai2602 Mai2603 Mai2604 Mai2605 Mai2606

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2006年4月 3日 (月)

舞乙HiME完結

取り合えず!ハルカちゃん、乙彼さま!
そしてユキノ大統領、最後までフォローご苦労さま!
「一網大魔神よ!」
「もうわけわかんないよ、ハルカちゃん」( ´▽`)σ)´Д`)

大団円でしたね。
アカネちゃんもネコミミで登場したし、アオイはチエと熱い抱擁を交わしてるし、シズルはナツキを庇って砲撃に耐えたし、アリカはやっと蒼天っぽくなったし、そしてそしてミス・マリアはとんでもなく美形だったし!デタ━━━゚(∀)゚━━━!!
あれには驚きましたよ、いやホント。
ハルカちゃんとシズルの背中合わせの共闘、見応えがありました。やっぱり二人はプリキュアライバルなんですね、永遠の。

前シリーズ終盤の怒涛の鬱展開の代わりに、王道の爽やかさが残ったという感じでした。
ということで、詳しい感想はまたあらためて書きます。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年3月26日 (日)

舞乙HiME24話感想

舞-乙HiME#24感想「あなたのために…」

いよいよ熱く盛り上がってきました!
ハルカちゃんの出番が多かったというだけではなく。
もちろん、いちばん熱かったのは彼女ですが。
戦艦スズシロ発進には燃えましたよ!

前回から続いてテンション高いハルカちゃん。ニナに破壊された街復興のために、工事現場で肉体労働。
さすが、もと珠洲城建設のお嬢さまです(笑)。
大統領執務室を訪れたのは五柱の一人、サラ・ギャラガーさんでした。(電童のベガさんらしい)
ハルカちゃん、妙に慌ててます。苦手らしいです。
サラさんが告げたジパングからの贈り物は、どうやら武器だった模様。
中近東っぽいファッションの五柱、マーヤ・ブライスさんもようやく登場です。

ニナに余計なちょっかい出してぶん殴られたトモエ、例によってシズルお姉さまに慰めてもらっています。
シズルは、どこまで気づいているのでしょう。いけずな彼女のことですから、全部承知のうえで、結構この状況を楽しんでいたりして。
ああ、そういえばイリーナを介して封書が届いていたし、もうバレバレかも。
「うちにはあんたがいますさかい、トモエ」
だとすれば、この台詞も人が悪いですねえ……。

エルスの置手紙が涙を誘います。ニナはアリカ同様、どうしていいか分らなくて混乱しています。
苦悩のあげくの結論が、「私からオトメの資格を奪ってください」。Σ('∀`;)
男として、父として、ここは大人の度量でグッと耐えるかセルゲイ。と思ったら。
あっさり、幼女養女ニナとベッドイーン!Σ(゚Д゚;
こいつはやべえーーーッ!
紫のバラの人こと速水真澄が、マヤをどうにもできなくて亜弓に手を出したのと同じくらいやばい!
前シリーズでいえば、楯が詩帆とやっちゃったくらいやばいですよ。
ニナ…こんな形でオトメ戦線を離脱するなんて……。
そういえば、アカネちゃんはアレする寸前に、Y染色体の供給源(カズくん)を拉致されたみたいですね。
つまり、彼女はまだれっきとしたオトメ。参戦してくるかもしれません。
あれ?でもニナって当然みたいにハルモニウムを起動させてましたよね?

ニナを苦しみから解放するために、そして少年時代に憧れた『青い星』ことレナを解放するために、ハルモニウムを破壊しようとしたセルゲイ、スミスの邪魔にあいます。
返り討ちにしたものの、いきなり額を打ち抜かれた!それはナギ殿下。
腹黒殿下は、ニナを確実に操るために、瀕死のセルゲイすら利用します。ひどい話です。

いよいよ最終戦争。
ナギ側は、大将のニナに加えてラウラ・ビアンキさんとロザリー・クローデルさん。そしてトモエをリーダーとするワルキューレ軍団。
シャルル王のオトメになるはずだったシホの代役なだけあって、ロザリーさんはいまいち軽いノリです。
エアリーズ側は、ハルカちゃんを筆頭としてアイン・ルーさんにカーラ・ベリーニさん。それと多分、五柱のサラさんとマーヤさん。
忘れちゃいけない、同じく五柱のナツキとシズル、新人のナオだって控えております。つまり、五柱はすべてエアリーズ側なのです。
さらにさらに、主人公のアリカと、アリカが参戦すればもれなくついてくる最強ロボミユさんとくれば、もう言うことなし。
ハルモニウムのニナが、よほど頑張らないと戦力的にはきついですね。

スズシロ内のハルカちゃん、相変わらず空気が読めません。迷惑そうに耳を塞ぐカーラさんや、超然としているアインさんを他所に、ムダに熱く燃えています。
それでこその、我らがハルカちゃんなんですけどね♪

どうやら修行を終えたアリカ。ほっぺにバンソウコウを貼って拳をグッ、の姿は、やんちゃなゴンか悟空そのものです。

次回「蒼天の乙女」。2話連続のクライマックス、もうワクワクが止まらないっす。


mai2401 mai2402 mai2403 mai2404 mai2405 mai2406

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年3月24日 (金)

舞乙HiME23話感想

舞-乙HiME#23感想「不思議の谷のアリカ」

放置していてスミマセン。('A`|||)
この一週間、仕事がしっちゃかめっちゃかだったせいもあったのですが、なな何と!
疲れて爆睡してしまい、舞-乙HiMEの録画に失敗したのです!
ということで、今週は重い鬱になっておりました。冗談ですが(笑)。
しかし、頼りになる友人のお蔭で、ようやく視聴できたのです。既に次の放映日だったりするけれど。

物語は佳境。いよいよまとめに入った感があります。
ここは黒い谷。アスワドの故郷にして、次元の狭間に封じられた谷。
さんざん気を持たせてくれましたが、ようやく舞衣とミコトが登場しましたよ。
『夢と恋に引き裂かれた悲劇のオトメ』のはずですが、のんびり離れ里の暮らしを楽しんでいる模様。
ミコトは猫神さまにして水晶の姫です。高次物質化乙式能力を持つ種族のただ一人の末裔とか。
舞衣いきなりエレメント起動。と思ったら、お料理の火を起こすためでした。
さすがはファイヤーオトメですが、貴重な能力をこんなことに使っていいのだろうか。
ちなみに、彼女はジパング出身なので、カタカナでなく漢字表記です。
できあがりますものは、やはりラーメン。そして餃子?
エプロン舞衣は相変わらずお母さんしております。
育ち盛りのアリカとミコト。声をそろえて「お代わり!」
マシロ「アリカが二人…」
舞衣「ミコトが二人…」
ミユ「すばらしい食欲です、アリカ」

さて、一方エアリーズでは、ハルカちゃんが例によって怒りまくっております。
「まったく、あのナギ坊主!」
ユキノ大統領に全権委任大使を任されて意気軒昂の彼女は、各国の要人を首に縄をつけてでも引っ張ってくるとハイテンション。
「泥舟に乗ったつもりでまっかせなさい!」
「ああ…。大船だよ、ハルカちゃん」
ハルカ節は健在ですな。(´∀`*)
ところで、オトメ拡散防止条約ってどういうものなんでしょうね。オトメはガルデローベでしか養成してはいけないとか?

今回で、全ての謎は明らかになりました。
ニナ。守り人で紡ぎ手。つまりヴィント王家の血統です。
アリカ。蒼天の青玉、レナ・セイヤーズの娘。
さらには、
「あなたは、あの方の血を引いていますから」
あの方とは、アリッサ・シアーズお嬢さまです。
アリカ、いきなりイエローな髪になります。分りやすい演出です。
そして、何処の馬の骨とも分らないとの烙印を押されたマシロちゃんですが、ミユがいいアドバイスをくれます。
王とは、その出自にかかわらず、信ずる道を行くべきなのだと。
「この数百年で、私が得た結論の一つです」
そして媛星キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

ハルモニウムの力により、高次物質化された巨神兵ニナが、エアリーズの街を蹂躙します。
自分も参戦すると逸るアリカですが、まだ蒼天の青玉の力を生かしきれていないと舞衣のツッコミ。
ミコトと闘って勝ったらという条件が出されますが。
アリカVSミコトはミコトの圧勝。スピードといいパワーといい、ドラゴンボール並みの闘いでした。
しばらくは、黒い谷で修行に明け暮れることになりそうです。
あまりゆっくりしてると、ハルカちゃんがナギ坊主を潰してしまいますよ?(´∀`*)

次回「あなたのために…」。
「不憫なやつだ、よしよし」
「ナツキじゃ嬉しくなーい!」
贅沢言ってはいけません、シズルさんが聞いたら怒るって~。


mai2301 ma2302 mai2303 mai2304 mai2305 mai2306

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2006年2月27日 (月)

舞乙HiME20話感想

舞-乙HiME#20「ニーナと呼ばないで」

法事&休日出勤、さらに夜までみっしりと会議。ゆっくりアニメも見ていられません。
ということで、感想アップがすっかり遅くなってしまいました。

今回は、あちこちで押し倒しまくりでしたね。えろさ爆発の回でした。

PART1 マシロ、アリカを強姦未遂。
「キスさせろ!」
「はあ?」
「認証じゃ。そなたのオトメの力なら」
「いや!オトメになんかなりたくない!」
「逃げるな!」
ほとんどRAPEっす。(´∀`*)

PART2 トモエ、シズルを和姦。
シリーズ最大の濡れ場見せ場でした。
つーか、結果的にはシズルがトモエを誘い込んだのか?
ワルキューレに志願したトモエ軍団、徒党を組んで、地下牢に迫ります。そのガチレズ迫力に、気の弱そうな牢番、思わずどん引きです。
「お姉さま、お迎えにあがりました。(中略)シズルお姉さまには、もう指一本ふれさせませんわ」
学園長は?とのシズルの問いに、捉まって風華宮に幽閉されていますとウソをつくトモエ。
じっと見つめるシズルの透明な視線に、眼を泳がせております。まだまだワルになり切れていない模様。
「それで、次期最初の任務につく予定なんですけど、結果次第では、また御褒美がいただけるかもしれないんです」
「ふ。せやったら、頑張ってもらわんといかんねえ」
そのままベッドイーン!Σ('∀`;)
うっわ~オトナだ嬌嫣の紫水晶!眉一つ動かさず、トモエを巧にコントロールしております。この辺の駆け引きは、まだまだトモエより一枚も二枚も上手。

ナギはすっかり黒曜の君きどり。ニナ相手に得意の演説をぶちます。
「この世界はだめだ」
おお、神崎黎人さんそっくりの台詞ですよ。前作では、偉そうにしてても格が下でしたから、ここぞと鬱憤を晴らしているのでしょうか。

マシロ駄目女王、カルデアの仕掛けた奇襲によるアスワド崩壊の危機にも毅然と立ち向かい、人々を統率するミドリの颯爽たる頭領っぷりに、心に期するものがあったようです。
怪我人を助けて甲斐甲斐しく働く姿は、あの宮崎アニメを髣髴させますな。

そしてフィア・グロスさん何気に巨乳。マイスターオトメの必要条件なのでしょうか。
しかしそれでも、我らがでぼちんには敵いません。ナツキの痴態に腹を抱えて笑っている両腕に、ずっしりとちちが乗っております。思わず支えてあげたくなります。(*´Д`)/lァ/lァ

恒例の、でぼとナツキのなごみタイム。最近では、笑いの取れるのはここだけです。
むくれるナツキを前に、ハルカいきなり大笑い。
ハルカ「あはーっははははははははやめて、おなか痛い!」
ユキノ「ハルカちゃん!失礼だってば!」
ハルカ「だって見なさいよこれ( ´▽`)σ)´Д`)
じゃっじゃーん!のーぱんナツキのヘタレ写真大公開。それにしても、誰がこんな決定的瞬間を撮影したんだ?共和国軍か?
思わず失笑しかけてこらえるユキノ大統領の表情が不自然で笑えます。
「そうなったら」
きりっと決めるかと見せて、お約束のバカ笑い再び。
「ハルカちゃん、そんなに笑ったら死んじゃうよ」
死んじゃうのか!Σ(゚Д゚;
ウサギは寂しいと死ぬんだそうですが、ハルカちゃんは笑いすぎると死ぬ体質なんですね。
確かに、腋の下こちょこちょとかに凄く弱そう。試してみたい…。(*´Д`)/lァ/lァ←瞬殺かと思われ

次回「白き姫、目覚めるとき」。
あの後姿、デブ猫じゃないぬこと遂に登場か?


mai2001 mai2002 mai2003 mai2004 mai2005 mai2006

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2006年2月23日 (木)

舞-HiME補足

久しぶりに、前シリーズの「舞-HiME」をDVDで見直して、今ごろ気がついたこと。

その1 
ナツキのヒッチハイクですが、前シリーズ第2話、風華学園初登場の所で、「猥褻物陳列」ということで遥さまに糾弾されていたんですね。
今回のナツキの罪状である猥褻物陳列も、ちゃんと伏線があったと。なるほど。舞-乙HiME、奥が深いです。

その2 
前シリーズ最終話で登場した女の子(アリカ)が、今シリーズのヒロインであることは当時から知られていましたよね。
さてそこで。
アリカと並んで重要な役のニナ・ウォン、ちゃんと前OPにしっかり登場していたんですね。さすがは舞-HiME!(ナギ風に)
いや気がつかない方がアホでした。ちょっと目を凝らせば誰でも分るような登場だし、毎回流れるんだし。
何よりあのカニっぽい髪型、間違えようがありません。勉強になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月12日 (日)

20,000アクセス御礼

昨夜、夜の7時台に、20,000アクセスを達成しました。ありがとうございました。
そしてありがとうでぼ様。
10,000アクセスの時にも、私からの贈り物は育ち盛りの遥ちゃんにとても喜んでもらえました。蛋白質は体にいいですからねえ。充分摂取すれば、お肌もつやつやになるし。
今回も、遥ちゃんのために清く保ってきたこの私の体、身も心も捧げたいと

「ちょーっと待ったあ!」
「は、遥ちゃん?」
「何が悲しくって、あんたなんか贈られなきゃならんのよ。ましてや、あんたの腐れパオーンなんか、こんりんざい要らんわい!」
「ふふ」
「な、何よその不気味な笑いは」
「照れちゃってえ、可愛いなあ、つんつん♪」
「ひゃあ!何すんのよこの外道!下手に出てればつけ上がるにもほどがありますわ!」(いや下手に出てないって)
「出でよ光黙天!!!」以下略。

その後のSIGERUの行方は誰も知らない。(  ̄m ̄)プッ


debosama

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月11日 (土)

舞乙HiME18話感想

舞-乙HiME#18「ホワイトアウト」

>必ずや何かとんでもない事をやってくれるはずです

とんでもない事をやられてしまいました(笑)

「どうしても行くの?」
「ん!」
「仕方ないね」
SP二人がかりで岩石殴りかよ!Σ(゚Д゚;
ひどいよユキノ大統領、いくらハルカちゃんのオツムが頑丈だといっても、さすがにこれは…。('A`|||)
「ごめんね、ハルカちゃん」って気絶してる相手に謝っても。
この場はいいとして、ハルカちゃんが覚醒したらどうフォローするつもりなのでしょうか。

ハルカ「……あれ?あたくしどうしたのかしら。全っ然覚えてないわ」
ユキノ(異様に優しく)「そんなこともあるんだよ、ハルカちゃん」
ハルカ「ふうん?――ってアタマが痛い…。んん、でっかいコブができてるわよ。これはどういうことかしら、ユキノ」
ユキノ「それはね、ハルカちゃん」(SPたちにそっと目配せ)
@@?**??><〇☆●★!!!
以下エンドレス。
ひでえ。('A`|||)

それはともかく。

アオイ・セノー死亡!!

やってくれましたね制作さんという感じですが、演出はよく出来ていると思いました。素直に泣けました。

アオイ、暴徒たちに崖っぷちまで追いつめられています。ただの宮廷女官なのですが、マシロ姫のむちゃくちゃを見ているだけだったという咎で断罪されています。
吹き上げる谷風で、彼女のスカートが舞っています。緊迫した場面です。ついつい下から画面を覗こうとしたのはナイショです。( ´▽`)σ)´Д`)
身をひそめていたマシロと目が合って、アオイ驚きの表情。
『そうじゃ、わらわは』
女王として、部下を守らねばなりません。決心して飛び出そうとするのですが。
『なぜじゃ、なぜ動かぬ!』
足は、ついに思いを伝えてくれませんでした。ぼろぼろ涙を流すマシロに、アオイはふっと微笑みかけます。この辺り、エルスの最期を再現です。
「知りません。知っていても、絶対に言いません」
アオイ@新谷良子さんカコイイ!毅然と決めてくれました。
そのまま、深さも知れない崖下へと消えて……。
逆送りで、暗闇から浮き上がってくる彼女を何度も見直したのは私だけではないと思います(笑)。
放心のマシロ、砂嵐の中で行き倒れます。
「もう、何もない。わらわには、国も、友も、王の誇りすら…」
オールドなファンなら、この台詞からすぐに連想するはずですね。
「もう、俺には、何もない。……だが飛鳥了、いやサタン!」Σ('∀`;)
懐かしのデ○ルマンでした。

ナギとスミスが、ハルモニウムの謎について語っています。
封印を解く鍵。歌はマシロ、紡ぎ手はアリカ。すると守り人は――?
↓第一候補
ミユ相変わらずかっこいいですねえ。
ローブも纏えないとはいえ、五柱であるナツキとナオを、軽々とあしらいました。
名を、名を名乗れと言われて、マルチプルうんちゃらと答えた後に。
「私が愛し、全てを捧げた方は、ミユと呼んでくださいました」
って、肩に止まったトリッサに話しかけてるし。

次回「宿命の17歳(^_^;)」
「み、水…」
「しっかりしてマシロちゃん、はい、ミミズ!」
おお、懐かしいパタリロネタですな。


1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807

| | コメント (0) | トラックバック (5)

その他のカテゴリー

このはな綺譚感想 エロマンガ先生感想 キノの旅感想 クジラの子らは砂上に歌う感想 ブレンド・S感想 ヴァイオレット・エヴァーガーデン感想 地獄少女宵伽感想 少女終末旅行感想 食戟のソーマ餐ノ皿感想 魔法使いの嫁感想 はじめてのギャル感想 アリスと蔵六感想 サクラクエスト感想 ナナマルサンバツ感想 プリンセス・プリンシパル感想 武装少女マキャヴェリズム感想 異世界食堂感想 賭ケグルイ感想 地獄少女感想 深夜アニメ感想 SS 009-1感想 Angel Beats!感想 ARIA感想 DARKER THAN BLACK感想 Dororonえん魔くん感想 Fate/Zero感想 HUNTER×HUNTER感想 IS <インフィニット・ストラトス>感想 K感想 LUPIN the Third 峰不二子という女感想 NHKにようこそ!感想 NOIR(ノワール) STEINS;GATE感想 TARI TARI感想 UN‐GO感想 WORKING!!感想 WORKING'!!感想 あそびにいくヨ!感想 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。感想 うさぎドロップ感想 うぽって感想 うみものがたり感想 お兄ちゃんのことなんか感想 かなめも感想 かんなぎ感想 けいおん感想 けいおん!!感想 この中に1人、妹がいる!感想 これはゾンビですか?感想 ささめきこと感想 さんかれあ感想 じょしらく感想 そふてにっ感想 そらのおとしものフォルテ感想 そらのおとしもの感想 それでも町は廻っている感想 ちはやふる感想 ちょこッとSister感想 つり球感想 でぼちん とある科学の超電磁砲感想 とある魔術の禁書目録感想 となりの怪物くん感想 となグラ!感想 とらドラ!感想 はなまる幼稚園 ひぐらしのなく頃に感想 まりあ†ほりっく感想 みつどもえ増量中!感想 もやしもんリターンズ感想 アクエリオンEVOL感想 アクセル・ワールド感想 アニメ アマガミSS感想 アマガミSS+感想 イクシオンサーガDT感想 ウィッチブレイド感想 エウレカセブンAO感想 カオスヘッド感想 カンピオーネ!感想 キディ・ガーランド感想 ギルティクラウン感想 クイーンズブレイド感想 グルメ・クッキング ゲーム ココロコネクト感想 サイコパス感想 ジョジョの奇妙な冒険感想 ストライクウィッチーズ2感想 セキレイPE感想 ゼロの使い魔感想 ソラノヲト感想 ソルティレイ感想 ソードアート・オンライン感想 ダンタリアンの書架感想 デュラララ感想 トータル・イクリプス感想 ドルアーガの塔感想 バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ感想 バクマン。感想 バクマン。2感想 パソコン・インターネット パンプキン・シザーズ感想 ファントム感想 フラクタル感想 フリージング感想 ブラックロックシューター感想 ブラック・ラグーン感想 ペルソナ4感想 マギ感想 モーレツ宇宙海賊感想 ヨスガノソラ感想 ヨルムンガンド感想 ライドバック感想 ラストエグザイル―銀翼のファム感想 ラーメン リトルバスターズ!感想 レベルE感想 ロボティクス・ノーツ感想 一騎当千XX感想 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい!感想 伝説の勇者の伝説感想 侵略!イカ娘感想 侵略!?イカ娘感想 俺の妹がこんなに可愛いわけがない感想 偽物語感想 僕は友達が少ない感想 君に届け2ND感想 君に届け感想 咲-Saki-感想 咲-Saki-阿知賀編感想 坂道のアポロン感想 境界線上のホライゾンⅡ感想 境界線上のホライゾン感想 変ゼミ感想 夏目友人帳参感想 夏目友人帳肆感想 夏色キセキ感想 夢喰いメリー感想 大正野球娘感想 宇宙をかける少女感想 戦姫絶唱シンフォギア感想 探偵オペラミルキィ・ホームズ第二幕感想 文化・芸術 日常感想 映画・テレビ 書籍・雑誌 未来日記感想 機動戦士ガンダムAGE感想 氷菓感想 海月姫感想 涼宮ハルヒ感想 灼眼のシャナⅢ(Final)感想 狼と香辛料感想 生徒会役員共感想 異国迷路のクロワーゼ感想 祝福のカンパネラ感想 神のみぞ知るセカイⅡ感想 神のみぞ知るセカイ感想 神様のメモ帳感想 神様ドォルズ感想 絶園のテンペスト感想 聖剣の刀鍛冶感想 聖痕のクェイサー感想 舞-乙HiME感想 花咲くいろは感想 輝きのタクト感想 輪るピングドラム感想 這いよれ!ニャル子さん感想 鋼の錬金術師感想 閃光のナイトレイド感想 電波女と青春男感想 青の祓魔師感想 静留×なつき 魔法少女まどか★マギカ感想 黒神感想 Aチャンネル感想 Another感想 B型H系感想 CANAAN感想 GOSICK感想 NO.6感想 WHITE ALBUM感想