2017年9月24日 (日)

賭ケグルイ第12話(最終話)

Kaiga
Yumeko
Kaityo

決着つかなかったし

敗けた方が学園を去るという、ヒリヒリするような(?)会長と夢子とのタロットカード対決。
夢子は「魔術師」を引いてプラス1。
会長は「世界」を引いてマイナス21。
夢子を勝利に導くには、鈴井が、全てを逆転させるジョーカーカード「愚者」を「正位置」で引くしかない。
全ては鈴井くんの引きにかかった!

当初こそ、ポチでヘタレだった鈴井くんも、逞しく成長したものです。
夢子の運命をいちばん近くで見届けたい!
そのためには、会長が徴(しるし)まで付けて引かせたがった「愚者」のカードを引くことは、沽券に賭けてもできない。
夢子との絆を維持するためには、自ら選択してみせる胆力が、勇気が必要だった。
結局は「賭ケグルイの男」で纏めましたね。
鈴井くん万歳。夢子ちゃんも惚れ直した模様です。芽亜里ちゃんが、何だか気絶しかけていましたけれど。

コスプレサイコがケータイかけてる相手って…。
「蛇喰夢子は思ったよりすごいね。こりゃ、会長もどうにかなっちゃうかもよ。
ねえ、『ももばみ りりか』?」。
この無表情なそっくりさん誰?
会長である「桃喰紀羅莉(ももばみきらり)」の姉妹?それともクローンとか?
謎は謎としてそのままに。

「只今を以て、生徒会を解散するわ」
会長の宣言の下、あっさりと体制が解体されました。
生徒会を神格視していたユメミちゃんやスメラギちゃんは困ると思うのですが、きっと、生徒会とは別の新たなヒエラルキーが形成されるのでしょうね。

運命論とか、ルーレットで黒を27回連続で出す天文学的確率とか、興味深いペダントリーは披瀝されたのですが、さて、どうなのでしょう。
賭け事に淫したのをきっかけに「確率論」を著した数学と哲学の天才、ブレーズ・パスカル。
賭博で負った莫大な借財を返済するために、「罪と罰」を初めとする世界的文学を量産し、ギャンブラーにとっては必読の書ともいうべき小説「賭博者」を物した、文豪ドストエフスキー。
そんな超越的存在も、過去には確かにいたのですが。
ギャンブル好きは、しょせん刹那的。
その才は、いっときの風にすぎない。決して大成はできない。それ、世のことわり。
ともあれ、「賭ケグルイ」アニメは最終話を迎えました。次には、どんな「賭け」が待っているのでしょう。

End

実に可愛らしい画風のエンドカード。二期に向けて、いろいろ含蓄が深いというものです。
「賭ケグルイ」。エキセントリックきわまる表現と物語とで、愉しませてもらいました。
スタッフお疲れさま!次があるといいね!

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2017年9月17日 (日)

賭ケグルイ第11話

Mamoetukita
燃えた
燃えつきたよ

Madaisuki
Makaityo
Threecard
Makudaketa
Mahikouki

豆生田散る!

ユーミンの「ひこうき雲」が流れてきそうな抒情でした。
♪そらにあこがれて そらをかけてゆく
あのこの いのちは ひこうきぐも♪

あどけない飛行機少年だった彼の人生は、どこで狂ってしまったのか。

賭ケグルイというか、積ミグルイ。
豆生田と夢子ちゃんが、選択権を賭けてチップを積みまくります。
皇ちゃんは、完全に夢子台風に捲き込まれましたね。
実家の財産という賭け金が尽きたら、今度は人生計画書を、つまり自分の人生そのものを賭けさせられる。
ビビって当然の状況なのですが、夢子の手札を見た瞬間、皇ちゃんは決断した!
「王になる」再び!
自分の生爪を噛みちぎった!

「爪まで剥いでもらってすまないが、そんなレイズ、認められるわけないだろう」
人生みたいな算定不能なものでレイズできるわけがない。
そもそも、認定可能な唯一の存在である会長が、この場にいない。
豆生田の、冷静で正しい主張です。

仮面副会長が仮面を脱いだ!
そこには会長その人が!
ばあ♪」
会長、意外におちゃめw

会長権限で人生のレイズが公認されちゃいました。
豆生田も、人生レイズ返しで対抗!
でも結局は、手札の強い夢子ちゃんの勝利。豆生田は、「王道」で敗れる結果に。
真っ白に燃えつきた彼は、本望だったでしょうか。
でも矢吹丈はホセ・メンドーサを白髪の老人に変貌させ、一矢報いましたが、この場合夢子ちゃんはノーダメージ。
むしろ意気ますます軒昂。
会長との勝負は、もはやコスモの領域に達していますよ?

Cosmo

Sumehangeki
Sumewarau

まさか、分りやすい皇ちゃんに死んだふりができるほどの演劇的才能があるとは…
これがいっちゃん想定外でした。
どうやら本気で鬼畜メガネ君を好きだったことも。

次回「賭ケグルイの女」。
いよいよ最終話です。会長との決着はつくのかな?
「権力王にわたしはなる!」の皇ちゃんの宿望はかなうのか?

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2017年9月10日 (日)

賭ケグルイ第10話

Sumeragiouninaru

「見返してやる!私こそが王になる!」

皇ちゃんから破滅の音が!
夢子の強運に賭けたはいいけれど、相手は「さあ皇さん、賭けグルイましょう」って逝っちゃってる女ですよ?
王になるとか野心とか、ふつうの人間のふつうの感情などアウトオブ眼中、問題外の外である最強サイコさんですよ?
こんな魍魎女王に付き合っていた日には、命がいくらあっても足りません。
中の人、若井友希ちゃんは芳紀21歳。その稚い容姿から、合法ロリとかJCとか弄られまくっているらしい。
皇ちゃんの思い切った行動には、声優さんの怨念が籠っているのかもしれません。なんてね。

仮面副会長がディーラーとなって、公式戦が開始されました。
ゲームは、チョイスポーカー。通常のポーカーと異なり、ベット(賭ける)とレイズ(賭け金をつりあげる)しか認められない。
特殊ルールは「ストロンガー・オア・ウィーカー」。賭け金の多い方が、勝ち札を「強い役」にするか「弱い役」にするか選択できる。やり方によっては、ブタでも勝利できるわけです。
事前情報から、夢子が常軌を逸した賭けグルイであることを知悉している豆生田は、彼女の奇矯なプレイに惑わされず、冷静に王道を貫きます。
鈴井や皇ちゃんの願いにもかかわらず、あっさりと敗忸してしまいました。
夢子ちゃん、ついに詰んだ?

Yumekosumeragisan
Yumekokamiijiri
Yumekokurui

ところが。
「いくらまで出せますか?」
資金源として皇ちゃんをご指名だ!夢子ちゃん、敗北すらも想定内、織込み済みです。さすがです。
皇ちゃんにとって、究極のデッドオアアライブ。
豆生田につけば、生徒会に戻れて実家を継げる。
だが、彼女は安寧を捨てた!ともに頂点を目指すという共犯幻想を抱かせておいて、いざとなれば弊履のごとく自分を捨て去った豆生田に報復するために!

「皇は無能」と断じる豆生田に、反論する夢子ちゃん。一見、皇ちゃんの肩を持っているように聞こえるのですが。
「あらあら、ずいぶんな物言いですね。皇さんに実力がない?いったい誰がそんなことを決めたのでしょう
おまえだろ夢子
おまえが皇ちゃんをズタズタに負かしたからだろ!(笑)

Mamearigato
プレイ前に「ブタの強弱」を確認していた夢子ちゃん。
これが次回、勝敗の帰趨をきめる決定打になるのかな?
「踏み台になってくれてありがとう」
ああ、豆生田くん死亡フラグ立ててるしw

Seele_2
Seelekaityou

熾烈な公式戦を余所に、和服の生徒会長さんは何やら暗躍している模様。
「さて、はじめましょうか」
これってゼーレ?人類補完計画?

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2017年9月 3日 (日)

賭ケグルイ第9話

Aogeba
Aogebatte

ガチンコ歌唱対決は、夢子ちゃんが「仰げば尊し」で98点!
これって、ある意味出来レースですよね

だって、歌唱力で芹澤優が早見沙織に勝てるわけないやんw

次の極限ババ抜きも、あっさりと夢子の勝利。
ユメミが、最初はわざと敗けて、劇的逆転勝利のシナリオを描いたのです。
さすがは一流アイドルといいたいところですが。
歌唱対決で素人に敗けてる時点でレッドカーペットどころかインディーズアイドルだって終わってますよw

ここで、いつもの制服姿に戻った夢子ちゃん。ツインテよりも、やっぱり艶やか黒髪のこっちの方が似合います。
さて、「利きファン」ゲーム。
サイコロの目どおりのシートナンバーの客を選び、誕生月を当てるというもの。
観客のすべてはファンクラブ会員。そして、ユメミは全員の誕生月を把握しており、余裕綽々だったのですが。
サイコロの目さえも自由に操れる夢子ちゃん。さすがの博才(ばくさい)です。
選ばれたのは、ファンクラブ会員ではない、芽亜里でした。
「誰だよおまえは!?」
ガクゼンとするユメミちゃん。

夢子の完全WIN!賭け金の支払い代償として、くだんの録音が再生され、ファンたちが耳を疑うユメミの罵詈雑言が会場中に響きます。
アイドルの正体が白日の下に曝された!何もかもが終わった!
「あたしの人生、何の意味もなかった」
夢破れて俯くユメミですが…

「ユメミちゃんが好きだーーー!」
ファンクラブ会長の熱い雄叫びに、他のファンたちが呼応します。
雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ、ファン道を貫く彼らはもはや尊くさえありますって、んなわけないしw
想定どおりの流れですが、この連中、もはや家畜?あるいはドルオタ畜?
オチが茶番に堕してしまったなあ。何だかなあ。
おちつけ、これはフィクションなんだ。実在の人物や団体とは無関係なんだ。
って何の慰めにもならんけどw

Ed00
Ed

決着がつき、ユメミもアイドルを続けるという、何とも知れんハッピーエンドに。
EDも、芹澤さんと早見さんのデュエットバージョンです。笑えます。

ここで夢子は、ユメミを陥れた犯人捜しを提案。
生徒会会計の豆生田がステージに引っ張り出されるも、あくまで犯行を否認。
賭けでお互いの主張に白黒つけましょう。そんな夢子の挑発も馬耳東風とばかりに聞き流し、相手にしない豆生田。

Meganekousiki
Yumekokousiki

ついに、夢子が家畜札をはずした!
公式戦をしましょう!」
鬼畜俺様メガネくん、ぴーんちです!

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2017年8月26日 (土)

賭ケグルイ第8話

Sisters
Sisters01
Sisters02

ツインテ夢子ちゃんがやばい

変顔よりも蔑み顔よりも、今まででいっちゃん破壊力あるかもw
みんなもぞっこんだ!鈴井と皇ちゃんは分るとして、ツンな芽亜里ちゃんまで!

Yumemi01
Yumemi02

「愛踊る女」は、生徒会役員にして現役アイドルの夢見弖(ゆめみて)ユメミちゃん。
夢はアカデミー賞のレッドカーペットという、これまで登場したサイコな連中に比べると、すごく立派でまっとうな夢ですね。
手段とか性格とかはちっともまともじゃないけどw
アイドルのくせに、ファンが大嫌い。ただのキモヲタとしか思っていない。
「踊ってるヒマあったらあたしの歌きけよ!その汗まみれの手で握手もとめてくんな!!」
AKBとか乃木坂とかにもリアルいそうなタイプです。
そうそう、かつて、ファンのことを「ライフライン」と本音で語ってしまい、大顰蹙をかった某アイドル声優さんもいましたっけw

彼女が提案したのは、謎のギャンブルイベント「バトっていいとも」。これに敗けると、夢子ちゃんは彼女とアイドルユニットを組まなきゃなりません。理想の賭ケグルイ人生に終止符が打たれてしまうわけです。
なるほど。「人生賭けてもらう」ってそういうことか。

ユニット名は「どり~みng くり~みng しすたーz」。
いやこれ全然まともじゃないしwしかもセンスゼロだし。
ギャンブルの帰趨にかかわらず、夢見弖ちゃんはこの時点でレッドカーペットは諦めた方がよさそうです。
この程度の才能じゃ、まさに「見果てぬ夢(インポッシブル・ドリーム)」になりそうだから。

破り捨てられたファンレターや盗聴用のボイスレコーダーは、何者かによって夢子にもたらされたらしい。

Saikokosupure
会長に、嬉しそうに電話しているのは?
生徒会役員の、あのサイココスプレ女だ!黒幕はコイツなのか?

生志摩妄さんが、夢子を手放しでほめちぎっていました。
とうとう夢子グルイになったかw
そして皇さんまでが蛇喰センパイに急接近!
生爪を賭けてヤバい勝負をした相手をすぐオトモダチ認定して受け入れる夢子ちゃんって、人格者なのかお花畑なのか。
本当は夢子とバディになりたい芽亜里ちゃんも、これでは気が気じゃありませんね。
でも、夢子のアタマの中は、お花畑どころか狂風ふきあれる荒涼地なのに、気づいていないのかな?

Yumekorokuon
Yumekoohana

さて、次回「夢見る女」。
最後の勝利者は、蛇喰な夢子さんか、「見果てぬ夢」の夢見さんか?

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2017年8月20日 (日)

賭ケグルイ第7話

Okotowariyumeko
Okotowarimeari

おことわりです

ジョジョの岸辺露伴じゃないけど、「だが断る!」的なかっこよさが痺れます!
夢子と芽亜里がユニゾンした瞬間でした。「拒絶する女」たち。なるほど!

前回まではキレッキレだった妄さんですが、実は見かけだおし。
女神の手にかかって死にたがっている、ただのマゾヒストな自殺狂でした。
そんなものは賭けじゃない
牢固たるギャンブル哲学をもつ夢子ちゃんからすれば、赦せないことだったのでしょうね。
イカサマを使ってまで敗けて、相手に引き金を引かせようとする妄を、夢子ちゃんは全外しという荒業で突っ放してみせました。さすがです。
「夢子おおお!おまえは私の女神さまあああ!」
「むかつくんですよ!あなた!」
拒絶されちゃった妄さんざまあです。

Yumekokoin

本物の賭けとは、自分も相手も、ともに痛みを分かち合うもの、同じ次元を共有するもの。
だからこそ、夢子ちゃんにとっては、スイーツを賭けての他愛ない十円玉コイントスが「ささやかだけれど、大事なこと」なんですね。
さりげに、無敵無双の夢子ちゃん相手に鈴井が勝ってしまうのもご愛嬌ということで。

Midaritaieki
Midari
涙とかハナミズとか、体液びしょびしょな今回でしたな。正直、観ていて疲れましたw

にしても会長。異常メーターがMAX振り切れてます。妄が自ら左眼を抉ってみせても何の感情も抱かない彼女こそは、やはり最恐なのかもしれません。
そして、変顔担当でしかなかった芽亜里ちゃんが、怖い怖い会長相手に矜持をみせました!
これで、夢子と本物のバディになれるのかな?

Yumekomukatuku
Mearimukatuku

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2017年8月12日 (土)

賭ケグルイ第6話

Yumekohikigane
Make04

「生志摩さん、その銃の引き金を引くのはおすすめしません」

微かに怯む生志摩だが…
引き金が引かれた!?

Mary
Yumeko
Yumeko02
ミケを脱出した芽亜里ちゃんは、とりあえずカワイコぶってます。でも、内心は生徒会に対して憤懣やるかたない模様。
一方、会長に公式戦を挑みたくて挑みたくてもうどうにかなりそう♪って感じの夢子ちゃん。
幻影旅団の団長とヤリたがるヒソカみたいですな。
「スリルに昂奮するド変態だ!同類じゃないか…」
鈴井くんが畏怖するのもごもっともです。

Ane01
Ane02
Ane03
夢子の境涯が少し判明しました。
姉がいるんですね。大学病院の特別病棟に長期入院中。それを可能にする夢子の資金力はハンパないと、生徒会は推測しています。
お姉さんの趣味は折鶴。それも、万札による千羽鶴
いや、千羽鶴どころの騒ぎじゃありません。
この折鶴アートって総計いくらなんだ?(凡人の発想

Espcard
妄との賭けバトルは、ESPカードゲーム。旧ソ連などで開発されたという、超能力者養成用のツールですね。
ソ連政府は当時、超能力者を人為的につくりだそうと本気で研究していたそうです。
閑話休題。
別室でディーラーが並べるカードを当てた枚数の多い方が勝ち。ゲームルール自体は、今回もシンプルそのもの。
複雑にするとアニメ映えがしないからでしょうね。

Kaityo03
Kaityo01
Kaityo02
芽亜里ちゃんを生徒会に誘う不気味会長。
ずっとカワイかった芽亜里ちゃんですが、ついに素顔というか変顔を披露!
会長ったら、さりげに芽亜里ちゃんの股を割ってますよ?えろいなあ。
「誘う女」は会長でした。

Make01
Make02

Yumekotidarake

まさかの、妄の勝利
見苦しいマネすんなよと勝ち誇りつつ、夢子に銃口を向ける。
妄は全部の弾丸を込めています。この銃は…まさか…
しかし、われらが夢子ちゃんは泰然自若
その余裕の陰に、勝算はあるのか?




相変わらず、巧みな引きですねえ。
ややもすれば単調になりかねないバトル対決を、過剰なまでの作画表現およびオーバーアクトな演出によって引き締めています。
おもしろい

次回「拒絶する女」

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2017年7月29日 (土)

賭ケグルイ第5話

Tubomiyumeko

しまった!「人間になった女」って蕾菜々美ちゃんのことだったか!
てっきり鬼勝ちして華麗に家畜脱出する夢子ちゃんのことだと思い込んでた!しくった!


Kiwararizamaa
木渡ざまあ
って云ってしまうのは簡単だけど、そんな単純なインフレバトルなんかじゃない、人間性の真実を剔抉した、奥行き深い話数でした。

蕾菜々美ちゃんは、賭けに敗けて家畜落ち。
でも、それより何より彼女の心を深く傷つけたのは、子どものころから大切にしていた綺麗な髪を、木渡の下衆野郎に遊びで切られてしまったこと。
爪を切るときのキモチよさなんかと一緒にするんじゃねえよ糞ゴリラが!女の子にとって髪は大事なんだぞ!って「天空の城ラピュタ」のドーラおばさんみたいな台詞でしたな失敬w
心が壊れないようにするには心を閉ざすしかなかった。こうして彼女は、木渡なんかのおヒキをさせられていたのですね。

夢子ちゃんは賭ケグルイには違いないのでしょうが、人の心も判るタイプ。頑なな菜々美ちゃんに囁きかけます。
「それって一生家畜ですよ?檻があいてるのに、そこから出ないブタと同じ」
心を閉ざしている菜々美ちゃんを解き放つ、強烈な一言です。
そして菜々美ちゃん覚醒!木渡に抗って、自分の意思を貫きました。

それでも木渡の勝利?
とんでもない!細工は流々です。
借金も自己申告だったのか!
チップの金額を錯覚させて木渡を罠にはめる手際、お見事でした。まさに演技力の勝利。


Tubomi
菜々美ちゃんの心も救われたし、芽亜里ちゃんと夢子ちゃんのコンビ打ちが大成功です。



Sawaruna
Otomodati
Yumekomeari

「だから、夢子に協力してもらったってわけ」
いやいやいや。芽亜里ちゃん、それってちがう。
すべては夢子の掌の上だったってことに気がついていないんでしょうか?
このまま蛇喰さんとオトモダチしてたら、いつかケツの毛までかっぱがれますよ
「ありがとうございました!」
「離れろ!どこさわってんのよ!」
それでもなお、お友達になってくださいねと迫る夢子ちゃんに根負けの芽亜里ちゃんです。
「…別に、いいけど」

あーあ。芽亜里ちゃんオワタねw

次回「誘う女」

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2017年7月23日 (日)

賭ケグルイ第4話

Yumeko00

「服を脱げ。ストリップしろ」

夢子ちゃんぴーんち。
裏庭に呼び出され、いかにも悪役ヅラの木渡が家畜のミケに命令する。
鈴井!出番だぞ!今こそナイトとして夢子ちゃんを体を張って護るんだ!

Yumeko01
Yumeko02

って、夢子ちゃん脱ぐ気満々とか?
それならそれで嬉しいんだけどw

Yumeko03
やっぱそうですよね…

気紛れに闖入してきたのは、これまでさんざ顔出ししてきた生志摩 妄(いきしま みだり)さん。
Yabai01_2
Yabai02

見かけどおり、ヤバすぎる女です。ロシアンルーレットで欲情するとかネジがぶっ飛びすぎですよ。

生徒会主催の「債務整理大集会」。
巨額の借金を背負ったポチやミケの救済策?
いやいや違いますね。暴力金融と同じに、債務一元化による取り立て強化です。
だから、人生計画表が生きてくるのですね。
金持ちと結婚させて、そこから一生涯取り立て続ける。ヤクザよりタチが悪い。

Onajiyosimi
同じクラスのよしみで
夢子ちゃんに見込まれてしまったのか芽亜里ちゃん。
ヒリヒリするようなヤバい人生が待っている予感しかしませんね。

そして、借金つけかえゲーム。
二枚インディアンポーカー。こんなギャンブルもあるのか!
しかも、借金もない木渡が、自己申告制度を悪用して乱入してきました。こいつホントの下種だな。

Meari

私の手はブタだよ!バーカ!
反撃に転じた芽亜里ちゃんが咆哮した!久しぶりのイイ顔です。
いいぞ!木渡なんかかっぱいでやれ!人生計画表なんてぶっ飛ばせ!

Jinsei

次回「人間になった女」。予告思いっきりネタバレやんけ!

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2017年7月15日 (土)

賭ケグルイ第3話

Nyan

「ニャンニャン♪ギャンブル中毒の化け猫ニャン♪」

か、かわいい

西洞院百合子のギャンブル「生と死」は、壺ふりによって小さな剣をルーレットさせる丁半博奕。西欧風にいえば「赤と黒」ってヤツです。
壺ふりの女子の手の甲に金属製のピアスを埋め込み、磁力によって剣をあやつるとかアタマ狂ってる発想ですが、さらに上手(うわて)だったのが夢子さん。
確実に勝てるイカサマ技ではないのを逆手にとって、猛烈な倍プッシュをかけます。

MakebunhaBakeneko_2
Seikasika

「あなたの負け分は21億ななせんまんえん!」
夢子の恐るべき圧に、さすがの百合子さまもビビリまくりでしたね。

このテの異能バトル物が陥りやすいのは、無敵設定の主人公が能力インフレをおこしてしまい、クソみたいなお話になってしまうということ。
そんな視聴者の危惧を、早くも3話目にして夢子の敗忸という結末をもたらすことにより、軽やかに裏切ってくれました。
正確にいえば、西洞院のテを見破った時点で勝負には勝ったのだけれど、生徒会長が極秘裏に仕掛けた穴熊に敗れた。
うん、巧妙です。脚本が手練れです。

夢子は、奴隷であるミケに転落したのですが、むしろ愉しんでいるらしい。ニャンニャンって…
本物ですな蛇喰夢子さん。彼女は勝つことが好きなんじゃなくて、生死のあわいを彷徨うヒリヒリする瞬間こそが好きなんですね。
ニャンニャン♪もヒリヒリ要因なのかどうかはおいといてw

Jinsei

夢子さん、「人生計画表」ってやばすぎるんですけど!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

このはな綺譚感想 エロマンガ先生感想 キノの旅感想 クジラの子らは砂上に歌う感想 ブレンド・S感想 ヴァイオレット・エヴァーガーデン感想 地獄少女宵伽感想 少女終末旅行感想 食戟のソーマ餐ノ皿感想 魔法使いの嫁感想 はじめてのギャル感想 アリスと蔵六感想 サクラクエスト感想 ナナマルサンバツ感想 プリンセス・プリンシパル感想 武装少女マキャヴェリズム感想 異世界食堂感想 賭ケグルイ感想 地獄少女感想 深夜アニメ感想 SS 009-1感想 Angel Beats!感想 ARIA感想 DARKER THAN BLACK感想 Dororonえん魔くん感想 Fate/Zero感想 HUNTER×HUNTER感想 IS <インフィニット・ストラトス>感想 K感想 LUPIN the Third 峰不二子という女感想 NHKにようこそ!感想 NOIR(ノワール) STEINS;GATE感想 TARI TARI感想 UN‐GO感想 WORKING!!感想 WORKING'!!感想 あそびにいくヨ!感想 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。感想 うさぎドロップ感想 うぽって感想 うみものがたり感想 お兄ちゃんのことなんか感想 かなめも感想 かんなぎ感想 けいおん感想 けいおん!!感想 この中に1人、妹がいる!感想 これはゾンビですか?感想 ささめきこと感想 さんかれあ感想 じょしらく感想 そふてにっ感想 そらのおとしものフォルテ感想 そらのおとしもの感想 それでも町は廻っている感想 ちはやふる感想 ちょこッとSister感想 つり球感想 でぼちん とある科学の超電磁砲感想 とある魔術の禁書目録感想 となりの怪物くん感想 となグラ!感想 とらドラ!感想 はなまる幼稚園 ひぐらしのなく頃に感想 まりあ†ほりっく感想 みつどもえ増量中!感想 もやしもんリターンズ感想 アクエリオンEVOL感想 アクセル・ワールド感想 アニメ アマガミSS感想 アマガミSS+感想 イクシオンサーガDT感想 ウィッチブレイド感想 エウレカセブンAO感想 カオスヘッド感想 カンピオーネ!感想 キディ・ガーランド感想 ギルティクラウン感想 クイーンズブレイド感想 グルメ・クッキング ゲーム ココロコネクト感想 サイコパス感想 ジョジョの奇妙な冒険感想 ストライクウィッチーズ2感想 セキレイPE感想 ゼロの使い魔感想 ソラノヲト感想 ソルティレイ感想 ソードアート・オンライン感想 ダンタリアンの書架感想 デュラララ感想 トータル・イクリプス感想 ドルアーガの塔感想 バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ感想 バクマン。感想 バクマン。2感想 パソコン・インターネット パンプキン・シザーズ感想 ファントム感想 フラクタル感想 フリージング感想 ブラックロックシューター感想 ブラック・ラグーン感想 ペルソナ4感想 マギ感想 モーレツ宇宙海賊感想 ヨスガノソラ感想 ヨルムンガンド感想 ライドバック感想 ラストエグザイル―銀翼のファム感想 ラーメン リトルバスターズ!感想 レベルE感想 ロボティクス・ノーツ感想 一騎当千XX感想 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい!感想 伝説の勇者の伝説感想 侵略!イカ娘感想 侵略!?イカ娘感想 俺の妹がこんなに可愛いわけがない感想 偽物語感想 僕は友達が少ない感想 君に届け2ND感想 君に届け感想 咲-Saki-感想 咲-Saki-阿知賀編感想 坂道のアポロン感想 境界線上のホライゾンⅡ感想 境界線上のホライゾン感想 変ゼミ感想 夏目友人帳参感想 夏目友人帳肆感想 夏色キセキ感想 夢喰いメリー感想 大正野球娘感想 宇宙をかける少女感想 戦姫絶唱シンフォギア感想 探偵オペラミルキィ・ホームズ第二幕感想 文化・芸術 日常感想 映画・テレビ 書籍・雑誌 未来日記感想 機動戦士ガンダムAGE感想 氷菓感想 海月姫感想 涼宮ハルヒ感想 灼眼のシャナⅢ(Final)感想 狼と香辛料感想 生徒会役員共感想 異国迷路のクロワーゼ感想 祝福のカンパネラ感想 神のみぞ知るセカイⅡ感想 神のみぞ知るセカイ感想 神様のメモ帳感想 神様ドォルズ感想 絶園のテンペスト感想 聖剣の刀鍛冶感想 聖痕のクェイサー感想 舞-乙HiME感想 花咲くいろは感想 輝きのタクト感想 輪るピングドラム感想 這いよれ!ニャル子さん感想 鋼の錬金術師感想 閃光のナイトレイド感想 電波女と青春男感想 青の祓魔師感想 静留×なつき 魔法少女まどか★マギカ感想 黒神感想 Aチャンネル感想 Another感想 B型H系感想 CANAAN感想 GOSICK感想 NO.6感想 WHITE ALBUM感想