2012年6月25日 (月)

アクエリオンEVOL第26話(最終話)感想

#26「LOVE」

やた
MIXのビッグバンが復活したそこじゃありませんw

いやもう、最終話だけでも、おなか一杯です。ロボ物の王道を、堪能させていただきました。
問題「これまでの、アクエリオンの物語を、10字以内で述べよ」
回答「いろいろあった」w
(清水義範「国語入試問題必勝法」の引用)

シュレードは、魂で、神友のカイエンと交感しました。

地には平和を。
アクエリオンLOVEの涙で、涸れつくした大地が潤って…。

アンディとMIX、カグラとゼシカ。
恋人たちの刻(とき)が、静かにめぐってきました。
ミカゲでさえも、救われたのです。不動(アポロニウス)が、ミカゲ(トーマ)を、あたたかく受容して…。
「二度までも裏切った男の体の内が、どうしてこんなに暖かいんだ!」
やらないかですね?分りますw

…あれ?
何か忘れているような。
(Θ_Θ;)

海から還ってきた、アマタとミコノ。
そうだ、ヒーローとヒロインを、すっかり忘れてた
(ノ∀`)
幸うすい、というか、影のうすい二人でしたねw

ともあれ、アクエリオンの大団円でした。
スタッフの皆さん、お疲れさま!

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2012年6月18日 (月)

アクエリオンEVOL第25話感想

#25「アダムの断片」

黒いアクエリオンは顕現するわ、アルテアは超接近してくるわ、大変なことになっております。
ミカゲさんヤリ放題ということでw

頼むから、この「元犬(もといぬ)」を、誰か何とかして!
落語だったら、軽妙なオチがつくんだけどなあ。
目黒不動への願かけが叶い、犬から人間になったシロ(四郎)。
人間として奉公に出ますが、元が犬だけに、いろいろ頓珍漢を起こします。
オチはこんな感じ。
主人「元、(女中の)元はいぬか?」
四郎「へえ、今朝ほど人間になりました」w

アクエリオンもアレですね。
不動「元は犬か?」
ミカゲ「へえ、今朝ほどミカゲになりました」w
みたいなオチにならないものか。(ノ∀`)

次元を超えて、せっかく廻り逢えたのに、アンディを峻拒するMIX。
もう、女じゃないから、と謂うのです。
「失われた女としての記憶」は那辺に?
まさか、失われたビッグバンと倶に去ってしまったのか?

ゼシカとかユノハちゃんとか、もういろいろ諦めたので、せめて穴掘り穴埋めラヴァーズだけは幸福を掴んでほしい…。

| | コメント (0) | トラックバック (11)

2012年6月11日 (月)

アクエリオンEVOL第24話感想

#24「ephemera」

「ここでやらなけりゃ、何のために今まで穴を埋めてきたんだ!」
いや仰るとおりですアンディ・W・ホールくんw
シュレードの援護がなくても、MIXの豊満な胸(注:幻影です)めがけて次元隧道弾を激射!
みごと、撃ち抜きました。男の妄念恐るべしw
MIXYの平坦胸だったら、ここまでのパワーを造り出せたか、疑問だったり。

ダンテス「行ってこい、野郎ども!」
モロイ「男だけの殺伐合体!」
カイエン「そんな合体があるか!熱き血汐のますらお合体!」
(ノ∀`)
いや思いっきり吹きましたwww
モロイが受け、カイエンが攻めという構図に得心。

前回で、いろいろ判明した過去の因縁や愛の行方を、今回で纏めてきましたね。

悪い顔のゼシカ(実はミカゲ)が、カグラを誘導して、背後からイズモを撃ち抜きます。
「アイアン・シー」の畔に、交尾する蜻蛉の姿が。雄だけの世界に、雌が戻ってきた?
ナウシカの腐海にも似た不毛のアルテア界が、徐々に甦ってきた証左なのでしょうか?

洗脳され、イズモさま命のMIXY。おまえもイズモさまの邪魔をするのか?と叫んでおります。
これで、アンディの前に立ちはだかり、
「だって、イズモさまは、わたしの、わたしの…」
なあんて、Zガンダムのサラ・ザビアロフみたくならなければいいのですが。
そしてアマタは、アリシアの一方的すぎる期待に応えて、両世界の懸け橋になれるのか?

「シュレードは死んだ」と、ゼシカ=ミカゲが無慈悲宣告。
ニーチェの「神は死んだ」みたいな沈鬱な響きですが、まだ私は一縷の望みを捨てていませんよ?

次回「アダムの欠片」

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2012年6月 4日 (月)

アクエリオンEVOL第23話感想

#23「神話センリツ」

不動司令が語る、「創聖の書」に秘められた、世界の謎。
今となっては、あまり秘められてもいない気がしますけれどw
とはいえ、この壮大な感じは現今のアニメには希少であり、珍重に値します。

しかし、「アポロが翼犬ポロンの化身」というのはちょっと吃驚。言葉遊び、洒落の世界だったんですね。
すると、分割されてアマタとカグラになったのは、元は畜生なのか?
Σ(゚Д゚;
獣姦乙ということでw
嫉妬するトーマ辺りが、ミカゲなのでしょうか。これは理解できます。

シュレードが、わが血を以て、「神話の旋律」の譜面を完成させた!
彼の個体は消滅したような描写が為されていましたが、まだまだ油断はできません。
彼のようなキャラは貴種なので、いつにても復活する可能性がありますからね。

ミカゲがゼシカに強いた約束とは、肉体を乗っ取ることだった!
最高の体って…。
まあ確かに、あのおっぱいは嬉しいかもw
「翼なしが天使を宿すなんて、滅多にないことだ」
策士のミカゲらしい、驕慢な物言いです。
ゼシカの魂は意識の奥底に封じられてしまったようですが、ハガレンのグリードとヤオ王子のように、捲き返しは成るのだろうか

次回サブタイは「エフェメラ」?
「かんなぎ」の「何となくエフェメラル」を想起しました。

次回「ephemera」

| | コメント (0) | トラックバック (11)

2012年5月28日 (月)

アクエリオンEVOL第22話感想

#22「復活の翼」

死ぬ死ぬ詐欺」とまで謗られたシュレードさん、その命運も竟に尽きるのか?
クレアさんに訣別を告げていました。神妙な感じです。
最終旋律は、果たして、渠(かれ)の上に降臨するのでしょうか?
お石さま神話型アクエリオンが神話パワーを発揮して、病が浄化されちゃったりしたら、もう噴飯ものですけどねw

アマタとカグラは、アルテア界とヴェーガ界とに引き裂かれた人格でした。
「陰」と「陽」との、ミコノをめぐる諍い。
ミカゲは、ゼシカに何をさせようとしているのか。
そして、アンディとMIXの恋の行方は?

よく、このネタでここまで引っ張ってきました。その力技には感服します。
「引き」が程よく煮詰まったところで、怒涛のクライマックスに向けて驀進してほしいですね。

次回「神話センリツ」

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2012年5月21日 (月)

アクエリオンEVOL第21話感想

#21「接吻」

不動ZENが、両手を打ち鳴らした!
「右手と左手のはざまにあるもの」
禅の公案ですね?サリンジャー「ナイン・ストーリーズ」で読みました。
「両手を打ち鳴らした瞬間、鳴ったのは右手なのか、それとも左手なのか?」が元ネタだったと思います。

死期が近づくシュレード、カイエンに切々と語りかけます。
もう少し、もう少しで、両世界を結びつける至高の旋律に辿り着ける。
それまで、自分の生命は保つのか?
「曲が完成したら、一緒に奏でてくれるかい?親友…」
(/_<。)

MIXが塞いでくれた稠密な地面でないと、穴掘り能力の自然発動により沈んでしまうというアンディ。
これは、信頼感の表れですね。破れ鍋に綴蓋、二人の相性は、まさにピッタリということで。
男性化した彼女を愛せるのか、不安に駆られるアンディ。
「男になっちまったMIXを、今までどおり愛せるかな…」
彼の心意気ひとつなんでしょうが、他に策はないのだろうか?
ここは、コペルニクス的転回が必要です。
アンディが女性化してみせるとかw

行方が分からなくなったミコノを求め、命令に逆らってまで後を追うアマタ。
かつて、彼が「アクエリアの舞う空」のフィルムを回していた街は、いまや厳重監視区域と化しています。
カグラが差し向けた機械天使に強襲されて、瓦礫の下敷きに。
ゼシカさん、アマタに接吻。宙に浮かせて、その場から退避させました。
自分の危難を、ものともせずに。
「次の一万年と二千年後には…」
久遠の愛の告白キター!泣けるZEゼシカさん!
カイエンやサザンカたちが、救援に駈けつけました。
くさっちゃう~♪」
いかなる状況でも愉しめるサザンカさんマジ独り勝ちっすね♪

全てを操ろうと企むミカゲが、カグラを覚醒させて、アマタの元へ赴かせる。
「偽りの物語から本物の物語へ。愛のけものよ、約束の地へ!」
アマタとカグラの、運命的な邂逅。二人は、二重身のように重なり合う。
「もう一人の、おれ!」
でもアマグラって…。(ノ∀`)
愛する人を見送るしかなかった弱虫アマタ。
弱さを補完するために、カグラという勁い人格が顕現したのでしょうか?

MIXの件で私の心はとっくに折れているので、さほど心揺さぶられなかったのはヒミツだw

次回「復活の翼」

| | コメント (0) | トラックバック (11)

2012年5月14日 (月)

アクエリオンEVOL第20話感想

#20「MI・XY」

不動総司令かく語りき
ミコノさん相手に、ドーナツのメタファー再び。
旅の果てには、神話型アクエリオンが!
牽強付会というか我田引水というか、どこぞの似非占い師みたいです。
禅問答みたいでわかりません」
(´∀`*)
ミコノさんマジ正直者。
でも仕方ないね。何しろ、不動ZENだしw

アクエリオンEVOLの究極のテーマが、はしなくも開披されました。
人は、おっぱいがなくても愛せるものなのか?
この問いは重い…。
(ノ∀`)

アルテアにかけられたイブの呪い。
この地を訪れたイブは、男性化してしまう。
そして、MIX⇒MIXYという、恐るべき悲劇が…。

ボクは、MIXの全てが好きだったのであって、決して、彼女の豊満な肉体が、なかんずく、おっぱいだけが好きだったというわけじゃない。そうじゃない。
だけど、男性と化したMIXを愛し続けられるかというと、どうだろう。
正直に言うよ。ボクには自信がない…。
アンディ、キミにはあるかい?
男性化してビッグバンも消滅したつるぺたMIXを、抱きしめる勇気があるかい?
あるのなら、キミの愛は本物だ。潔く、MIXYはキミに譲るよ…。

って何の恋愛人生相談なんでしょうねw
そもそも、「おっぱいファン」って放言していたのは、どこの誰だ?
SIGERU「いやあ、【君子は豹変す】って、易経にもあるぢゃないか。気にしない、気にしない♪」
('A`|||)

アルテア界に来てからというもの、ゼシカとユノハは、呼吸が苦しいと訴えます。
ユノハちゃんは、べらんめえ口調になりつつあります。男性化が進行しているようです。
注視すると、心なしか、ゼシカの胸も萎んできつつあるような気が。

アマタは、彼の元から去った母、アリシアが、渝らぬ姿で生き続けているのを目の当たりにします。
そして、イズモは、彼に重大事を告げようとします。
「おまえの父親は…」
ということで、アマタは、アルテア界との懸け橋になるようです。明日に架ける橋。

一方、MIXに関する真相を知ったアンディは暴走し、竟に、ブラックホールを創造するに至りました。
穴掘りも、虚無魔法レヴェルに至れば、世界の命運を左右します。
シュレードの能力で、虚空に「漆黒巨指弾」を撃ちこみ、次元ゲートを強制的に開いた!

ミカゲ「目覚めのときは近い。最後のパズルが完成する」
いいところで次回に続く!

次回「接吻」

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2012年5月 7日 (月)

アクエリオンEVOL第19話感想

#19「はじめての再会」

ゼシカの部屋に、ミカゲ忽然と出現。
「私たちは、選ばれなかった者たち」と、迫ります。
魅入られたゼシカ。額に、妖しい刻印が!
「若草色の髪のきみ。約束は守ってもらうよ」
操作系能力者っぽいミカゲの術中に陥ってしまうのか?
これがサザンカだったらおkだったと思う。腐女子的な意味でw

卒然と開いた次元ゲートに、敵の罠かと逡巡する理事長たち。
不動総司令からのメッセージは、蟻のたかったドーナツ。そのココロは?
恐れずに輪の中に飛び込み、砂糖菓子を取り戻せ
Σ('∀`;)
そんなん口でいえよww

カイエンを気絶させ、代りにシュレードが出撃。
最後の旋律を奏でるためだというのです。死に花を咲かせるつもりなのか。

ユノハのエレメント能力で、質量ゼロ状態で、アルテア界への侵入に成功しました。
そして、アンディの穴掘りがパワーアップ!
もはや、どこでもドアを凌駕してるぞw

挙動不審のアルテア兵士。
ヘルメットを脱いだそこには、お下げ髪のMIXが!
しかも、つるぺた平面凹凸ゼロメートル地帯
アンディは、ビッグバンに触れられないまま畢るのか?
はじめての再会すら叶わないのか?
そして、MIXのおっぱいのファンだったボクはどうすれば?
あの蠱惑のビッグバンは、永遠に失われたのか?

打たれ強いと自負している私ですが、さすがに、この絶望には打ち拉がれてしまいました。
この世界は地獄以上に地獄的。死に至る病、それは絶望である。
神は死んだ」を実感するのは、こういうときなのです。←安いなオイ

「諸君らが愛してくれたMIXは(ある意味)死んだ!何故だ!」
おっぱいだからさ」w

MI・XYのXYって、やはり遺伝子染色体のことでしょうか?
つまり、MIXは、X染色体とY染色体を併せ持つ「ふたなり」になってしまった?そんな…。
そうか、だから名前もMIX
アクエリオン、深遠すぎる。モロイ(脆い)といい、ほとんど象徴主義(サンボリズム)だ。

いちゃラブ、略奪愛、穴掘り、言葉責めにBL風味。
あらゆる性の在り方を追求してきたアクエリオンAVOLですが。
しかし、ふたなりとは!(決めつけてるしww)
あまりに上級者すぎてついていけないかも…。
だが頑張る!敗けない!性の可能性を極限まで追求するんだ!
FUTANARIハラショー!
ジーク、FUTANARI!ジーク、FUTANARI!

…わけわかんなくなったところで、擱筆しますw

次回「MI・XY」

| | コメント (0) | トラックバック (15)

2012年4月30日 (月)

アクエリオンEVOL第18話感想

#18「レア・イグラー」

行き止まりに苦悩するヒロインたち。

「最近想い出したんです。私って、戦う女だったって」
お嬢さまにイメチェンし、男性たちから引手数多(ひきてあまた)なゼシカですが、本当に欲しいのはアマタの心でした。
想いを振り払うために、戦いに生きる事を決意するが、その焦りが思わぬ陥穽を…。

男性陣も悩みはつきません。
いと深き穴の底から。MIXに拒否られたアンディ、文字通り、落ち込んでいます。
責任を感じるMIX。しかし「男嫌い」という心の荊棘に捉われて。
父親からの、カイエン宛の手紙を偸み読んだミコノは、未だ要らない子扱いされていると思い違って落ち込む。
でも、兄のカイエンがフォローしてくれた。認めてくれた。ミコノは、光を見出します。

一方、頻回な次元転移により、アルテア界も枯渇の危機に曝される。
総帥としての責任感から、出撃を決意するイズモ。
「逢えるかもしれない。アリシア、おまえが遺した息子に」

モロイの脆弱力で必殺の「超捻転」w
腸捻転って、子どもの頃罹ったことあるな。すごくイタイんですよね。
自暴自棄から、平和のために身を捧げようとしたゼシカですが、庇ったMIXが拉致されてしまった!
絶叫するアンディ。次回は、穴兄弟活躍編ですね。

次回「はじめての再会」

| | コメント (0) | トラックバック (10)

2012年4月23日 (月)

アクエリオンEVOL第17話感想

#17「湧きあがれ、いのち」

MIX、お前の穴を埋めたい!」
アンディ、恐ろしい子…w
ちなみに、前ですか後ろですか?それとも両方?←邪悪

湧きあがれ、温泉
混浴合体!無限芭蕉実拳!
ということで、水着回というか温泉回というか、アンディ大活躍の巻でした。
不動司令のミッションは、湖への遠足。
バナナはおやつに入りません。お小遣いは千円までってか?w
吹雪とともにアブダクターの強襲、凍えるアマタたち。
起死回生の温泉掘削でした。アンディいろいろ偉い。
湯が吹き上がる場面は、ジェームス・ディーン主演の名作「ジャイアンツ」の、主人公が石油を掘り当てた場面を想起しました。

次回「レア・イグラー」

| | コメント (0) | トラックバック (14)

その他のカテゴリー

このはな綺譚感想 エロマンガ先生感想 キノの旅感想 クジラの子らは砂上に歌う感想 ブレンド・S感想 ヴァイオレット・エヴァーガーデン感想 地獄少女宵伽感想 少女終末旅行感想 食戟のソーマ餐ノ皿感想 魔法使いの嫁感想 はじめてのギャル感想 アリスと蔵六感想 サクラクエスト感想 ナナマルサンバツ感想 プリンセス・プリンシパル感想 武装少女マキャヴェリズム感想 異世界食堂感想 賭ケグルイ感想 地獄少女感想 深夜アニメ感想 SS 009-1感想 Angel Beats!感想 ARIA感想 DARKER THAN BLACK感想 Dororonえん魔くん感想 Fate/Zero感想 HUNTER×HUNTER感想 IS <インフィニット・ストラトス>感想 K感想 LUPIN the Third 峰不二子という女感想 NHKにようこそ!感想 NOIR(ノワール) STEINS;GATE感想 TARI TARI感想 UN‐GO感想 WORKING!!感想 WORKING'!!感想 あそびにいくヨ!感想 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。感想 うさぎドロップ感想 うぽって感想 うみものがたり感想 お兄ちゃんのことなんか感想 かなめも感想 かんなぎ感想 けいおん感想 けいおん!!感想 この中に1人、妹がいる!感想 これはゾンビですか?感想 ささめきこと感想 さんかれあ感想 じょしらく感想 そふてにっ感想 そらのおとしものフォルテ感想 そらのおとしもの感想 それでも町は廻っている感想 ちはやふる感想 ちょこッとSister感想 つり球感想 でぼちん とある科学の超電磁砲感想 とある魔術の禁書目録感想 となりの怪物くん感想 となグラ!感想 とらドラ!感想 はなまる幼稚園 ひぐらしのなく頃に感想 まりあ†ほりっく感想 みつどもえ増量中!感想 もやしもんリターンズ感想 アクエリオンEVOL感想 アクセル・ワールド感想 アニメ アマガミSS感想 アマガミSS+感想 イクシオンサーガDT感想 ウィッチブレイド感想 エウレカセブンAO感想 カオスヘッド感想 カンピオーネ!感想 キディ・ガーランド感想 ギルティクラウン感想 クイーンズブレイド感想 グルメ・クッキング ゲーム ココロコネクト感想 サイコパス感想 ジョジョの奇妙な冒険感想 ストライクウィッチーズ2感想 セキレイPE感想 ゼロの使い魔感想 ソラノヲト感想 ソルティレイ感想 ソードアート・オンライン感想 ダンタリアンの書架感想 デュラララ感想 トータル・イクリプス感想 ドルアーガの塔感想 バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ感想 バクマン。感想 バクマン。2感想 パソコン・インターネット パンプキン・シザーズ感想 ファントム感想 フラクタル感想 フリージング感想 ブラックロックシューター感想 ブラック・ラグーン感想 ペルソナ4感想 マギ感想 モーレツ宇宙海賊感想 ヨスガノソラ感想 ヨルムンガンド感想 ライドバック感想 ラストエグザイル―銀翼のファム感想 ラーメン リトルバスターズ!感想 レベルE感想 ロボティクス・ノーツ感想 一騎当千XX感想 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい!感想 伝説の勇者の伝説感想 侵略!イカ娘感想 侵略!?イカ娘感想 俺の妹がこんなに可愛いわけがない感想 偽物語感想 僕は友達が少ない感想 君に届け2ND感想 君に届け感想 咲-Saki-感想 咲-Saki-阿知賀編感想 坂道のアポロン感想 境界線上のホライゾンⅡ感想 境界線上のホライゾン感想 変ゼミ感想 夏目友人帳参感想 夏目友人帳肆感想 夏色キセキ感想 夢喰いメリー感想 大正野球娘感想 宇宙をかける少女感想 戦姫絶唱シンフォギア感想 探偵オペラミルキィ・ホームズ第二幕感想 文化・芸術 日常感想 映画・テレビ 書籍・雑誌 未来日記感想 機動戦士ガンダムAGE感想 氷菓感想 海月姫感想 涼宮ハルヒ感想 灼眼のシャナⅢ(Final)感想 狼と香辛料感想 生徒会役員共感想 異国迷路のクロワーゼ感想 祝福のカンパネラ感想 神のみぞ知るセカイⅡ感想 神のみぞ知るセカイ感想 神様のメモ帳感想 神様ドォルズ感想 絶園のテンペスト感想 聖剣の刀鍛冶感想 聖痕のクェイサー感想 舞-乙HiME感想 花咲くいろは感想 輝きのタクト感想 輪るピングドラム感想 這いよれ!ニャル子さん感想 鋼の錬金術師感想 閃光のナイトレイド感想 電波女と青春男感想 青の祓魔師感想 静留×なつき 魔法少女まどか★マギカ感想 黒神感想 Aチャンネル感想 Another感想 B型H系感想 CANAAN感想 GOSICK感想 NO.6感想 WHITE ALBUM感想