2012年3月24日 (土)

ラストエグザイル―銀翼のファム第22話(最終話)感想

#22「Grand master」

そして、ディーオさまは、勝った!」
グランレースの優勝者はディーオさまでした。
ジゼと抱き合って満面の笑みを泛べているけど、あれほど執着していたファムは勝てなかったらしい。
人生なんてこんなものさw

いやー、ファムが押し切っちゃいましたね。
ルスキニアは、自ら身を退きました。何だったんだろう?
ファムの執念の勝利なのかもしれません。

「ルスキニア、初めから分ってたのね?(グランレース!)
「あんなにいっぱい殺しておいて!(グランレース!)
「大人なら責任とりなさいよ!(グランレース!)
ルスキニア(あーうざい…)
「分った分った。オトナの責任をとるよ。戦いは終わりだ。これでいいだろう?」
「それだけじゃダメよ!サーラさまはグランレースに欠かせないんだから!」
(小娘が…(▼▼メ))
「了解。サーラさまも返すから、もう私をそっとしておいてくれ」

100%捏造です。でも、だいたい合ってる気がするww

ルスキニアは、矛盾を抱えたまま、グランエグザイルと倶に死す。
彼の「根拠」はいまいち判りにくかったのですが、結局は、自分を見出してくれたファラフナーズへの哀悼ゆえなのでしょうか。
サドリ元帥は、大義のために死す。孫娘のファムにロケットを託して。

平和に生きる。
グランレース開催。開会儀式を司るのはサーラさまです。
これで、アウグスタたるサーラが暗殺されたら、キューブリック監督「時計仕掛けのオレンジ」の結末じゃないけど「ふりだしに戻る」だったのですがw

GONZOってる」って評がかつてあったけれど、「銀翼のファム」で、久々に満喫できました。
お疲れさまでした!いろいろな意味で

| | コメント (2) | トラックバック (9)

2012年3月17日 (土)

ラストエグザイル―銀翼のファム第21話感想

#21「Triple rook」

もうファムちゃんを責めるのはやめよう。
グランレース、しよ♪」しか言えない、可哀想なコなんだきっと。
('A`|||)

ソルーシュは生きていた。わーい。
ヴァサントも生きていた。わーい。
もしかしたら、ファラフナーズさまだって生きているのかも。
もう何も怖くないw

サドリはファムの祖父でしょうから、孫娘可愛さに何とかしてくれそうな気がします。
にしても、母も娘も、口癖は同じなんですね。
「そんなの絶対おかしい!」
たぶん、まどマギのファンなんだな。うん。

どうやって纏めましょうかね。
ファムがヴァンシップで銛を撃ち込んでグランエグザイルを墜とすとか。
…それは流石に赦せんなww

考えるのもイヤになってきた。(▼▼メ)
スタッフは「グラン」がお好きみたいだから、こうしようじゃなイカ。

グランファムに変身してグランヴァンシップを駆ってグランエグザイルに挑む
これでキマリだ!
(ノ∀`)

次回(最終話)「Grand master」

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2012年3月10日 (土)

ラストエグザイル―銀翼のファム第20話感想

#20「Queening square」

行って、おまえのなすべきことをせよ
聖書で、裏切り者のユダに、イエス・キリストが投げかけた言葉です。
イエスさまほどの器量があれば、ファムにもルスキニアにも、同じ言葉をかけるのでしょうけどね。
凡人にしてみれば、混沌にしか視えないのです。
(ノ∀‘)

「どうして戦争なんて起こすの?」
「それが必要だと思ったからだ」
二項対立の膠着状態。こうなると、まさしく「相対論の地獄」です。
「ミリアの痛みもディアンの苦しみにも気づかなくて。グランレースをやりたいって、そればっかりで…」
ファムの笑劇衝撃の告白。語るに落ちるとはこのことだw
とはいえ、ようやく視界が良好になってきました。

「私のことも忘れないで」
ジゼちゃんマジ天使w
だいじょうぶ、まどか(悠木碧)のことも忘れないからね?

ヴァサント死す。何だか哀れな最期でしたね。
ディーオとアラウダとの決着もつきました

アウグスタ・サーラは再びルスキニアの手に。
ルスキニア「ファラフナーズさまの望んだ世界へ!」
望んだものは、恒久平和?
しかし、そこに至る道は、死屍累々ということで。

竟に、最終兵器、ラストのラストエグザイルが来た!
雪の大地に眠りしもの、グランエグザイル。

グランレースの代りに、グランエグザイルというオチでしたとさww
ルスキニア「追い風を祈る」
Σ(゚Д゚;
これって、破滅の言葉だったのか…。
納得っすルスキニア殿www

| | コメント (0) | トラックバック (10)

2012年3月 3日 (土)

ラストエグザイル―銀翼のファム第19話感想

#19「Transposition」

グランレースの呪い再び
「みんなでグランレースしようよ!」というファムの詞は、呪いの言葉だったのか?
実は、ラスエグは「Another」だったのか?「死者」は誰?
(ノ∀`)

和平の場における、グラキエスのディアナによるリリアーナの狙撃。アウグスタの悲劇が繰り返されたのです。
その瞬間、ミリアを襲った、不可思議な衝撃。
リリアーナの死によって、エグザイルの力がミリアに継承された?

そもそも、姉を弑そうとしたミリアが、突如として姉と宥和した辺りも、作劇として怪しかったですからね。
「私、何も知らなかった。おねえさまが、こんな重荷を背負っていたなんて!」
('A`|||)
台詞が軽かった。「重荷」という言葉は不適切。
リリアーナは、民草がすべて安逸を貪っていたら100年後には、とか憂国の辞を述べてましたが、これを正しく翻訳すると。
人民がふつうに幸福に暮らしていたら国が腐る。今の裡に粛清を!純潔な人間による純潔な世界を!」
それって、独裁者の論理じゃないですかww

ただし、ミリアやヴァサントたちが義しいかというと、それもかなり疑問。
つまり、悪しき相対化、カオス化ということで。
艦隊戦CGなど作画はいいのですが、物語としての結構が、ちょっとキビしくなってきました。
挽回を期待します。

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2012年2月25日 (土)

ラストエグザイル―銀翼のファム第18話感想

#18「Dynamic possibilities」

ディーオ&アルヴィスと合流。
オーランの第三艦隊も、アウグスタの名の下に。
しかし、憎しみを匿さないグラキエス部隊のディアンたちは反目。
裏切り者オーラン、魔女の妹ミリア。桎梏は重く…。
ディーオさま、サーラの食卓に乱入です。さっそく仲良しになってます。ディーオは幼女に好かれるなあ。人徳か。

「制空権などくれてやれ!」
策略により、第三艦隊の一隻がグラキエスを砲撃。
「サドリ元帥、老獪な!」
裏切りを確認したディアンが、ジャガンナートを砲撃。同士討ちの悲劇。?
「待たせたな、迎えにきたぞ」
死神シルヴィウス颯爽登場。どっかで待機してたんじゃなイカ?ってなくらいの絶妙なタイミングっすね。

地には平和を、いと高き所には栄光を。(新約聖書「ルカ福音書」)
ということで、ファムの提案により、急きょ和平工作が。
しかし、能天気さんを赦せないディアンが追撃。
「停戦などさせない!」
ファムのヴァンシップが振り切った!
「私が抜かれた?ちっぽけなヴァンシップに…」
やっと、主人公の片鱗だけ見せたかファムちゃん。
(ノ∀`)

こんなんで止められる戦いなら、最初っからという気がしないでもないがww
まあいっか。平和が戻ってきたんだし!
能天気の大勝利であったww

| | コメント (0) | トラックバック (10)

2012年2月18日 (土)

ラストエグザイル―銀翼のファム第17話感想

#17「Automaton」

ソルーシュ(中村ゆうきゃん)散る。

彼も、オーラン(福山)に一発ブチ込まれて死ぬなら本望だったでしょう。
しかもケツの方からww

ヴァサントに告ったけど振られた、と自虐ネタで兵卒たちを笑わせ、士気を鼓舞する。
見事な指揮官っぷりを披露したあとだけに、この退場は残念至極です。

ソルーシュの死に、心揺れるアウグスタのサーラ。
きっと、心の中で歌っていたのでしょうね。
あんなに一緒だったのに
(´∀`*)

次回「Dynamic possibilities」

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2012年2月11日 (土)

ラストエグザイル―銀翼のファム第16話感想

#16「Second Adjournment」

総集編って、ディーオさま回想編=クラウス&ラヴィだったのか!
Σ(゚Д゚;

いや懐かしいっすラストエグザイル1期。
クラウスとラヴィ。
ディーオとルシオラ。
立ちはだかるマエストロ・デルフィーネ。そしてアレックスとの決着。堪能しました。

昔はよかったのう、ごほごほ。ばあさんや、茶を一杯くれんかねwww
('A`|||)

「僕とルシオラは友達だよ」
「わたしは、ディーオさまの、友達です」
最期までディーオとの「友情」に殉じて、ルシオラ消滅。
一方ディーオは、クラウスたちとのレースに挑む。
「インメルマンに勝ったよ、ルシオラ!」
振り返っても、そこにルシオラは居ない。甦ったディーオの心を、ある映像の記憶が掠める。
「ルシオラ、降りて、今すぐ!」
「ボクが降りてって言ったから!?」
絶望を叫ぶディーオ。彼の心を取り戻すために、ルシオラが身を捧げたことも知らずに。
(/_<。)
この喪失が、2期「銀翼のファム」に繋がっていくのですね…。

さあ、ファムちゃん、その眼でしかと見たか?
偉大な先達たちの力が与って、いまのキミがいるんだよ?
だから頑張れ!能天気なだけじゃ、世間は渡っていけないぞ!

次回「Automaton」

| | コメント (0) | トラックバック (9)

2012年2月 4日 (土)

ラストエグザイル―銀翼のファム第15話感想

#15「Triangulation」

憎悪の連鎖
打倒ルスキニアの旗のもとに集った各国の要人たちは、いずれも独裁者ルスキニアへの憎しみを剥き出しにします。

不穏な空気に、一言居士のファムが、思わず異議申し立てを。
「戦いが必要なのは分ってる!でも、平和のためじゃなかったの?」
「おまえに俺たちの気持ちが分るか!」
かくして、少数の良識派の声は、圧殺されていくのです。

反ルスキニア勢力に担がれたアウグスタ・サーラも、辛い立場にあるようです。
まだ稚い彼女には、引け目がありました。
偉大なる女王ファラフナーズへの畏敬の念は勁い。
しかし、どちらも国のために邁進すると誓ってくれたルスキニアとヴァサントが袂を分かったのは、子どもの自分に為政者としての威厳がないから。
大人たちの思惑さえも抱え込んで生きていかねばならない。女王の裔は大変だ。
ミリアほど、能天気ならよかったのにねww

無邪気にグランレースの武勇伝に興じるサーラ。
物陰から、不安そうにみつめるヴァサントです。
ファムたちとサーラが、あまりに接近するのは、彼女にとって得策ではありませんからね。

| | コメント (0) | トラックバック (12)

2012年1月28日 (土)

ラストエグザイル―銀翼のファム第14話感想

#14「Smothered mate」

Smothered Mate
将棋でいえば「雪隠詰め」ですね。

グラキエスの都市は、エグザイルによって、文字どおり圧殺。
灰も残らないとはこのことだ。
「正義はあるのか?」
オーランが叫んで去ります。
「ルスキニア総統は、この先に何を観ているのか」
親総統派のソルーシュも、疑義を呈して。

リリアーナを討ちます!」
ミリアが竟に発した、血の叫び。
ファムは、為すすべもありません。まさに、雪隠詰め状態。
フリッツとの爽やかな競争に、未来のグラン・レースを透視するミリア。
なお閉塞感が漂う、そのとき、一通の信書が齎される。

アウグスタ・サーラが動いた
内部で、反ルスキニア勢力が、総統排斥に騎り出し、ミリアらに決起を呼びかけます。
ケイオス人最後の生き残り、ヴァサントが示唆したのですね。
グラキエスのディアンとも内通し、根回しもおさおさ怠りないところが、さすが連邦五将軍の一人だけはあります。

絶対権力は絶対に滅びる」とは、歴史が繰り返してきたところ。
「獅子身中の虫」という箴言もあります。外敵より、内敵の方が怖ろしい。
暗殺されたファラフナーズの俤を追うあまり、王女サーラの心を掴めなかったルスキニア。
げに怖ろしきは、人の心ということで。

| | コメント (0) | トラックバック (11)

2012年1月21日 (土)

ラストエグザイル―銀翼のファム第13話感想

#13「Bad move」

さすが露西亜の穴熊はひとあじ違うぜ。あ、グラキエスか。
('A`|||)

ギリシャ正教の僧侶めいたグラキエスの爺さんたちが、なかなかにウザかった。
自分は座して傍観しているだけなのに、さすがは翼の乙女とかおのれ翼の神の領域に侵入してくるなどとか、言いたい放題です。
ちっとは働け老人ww

エグザイルの遺産とは、艦隊の上昇限界をも超える、峩々と聳える巨大な壁。
しかも、黄金色に耀く砲塔が伸びてきて、連邦艦隊を次々と呑み込んでいく。
ロストテクノロジーってすごい。ギャラクシーエンジェルのときは、ちっともすごく見えなかったけれどww

福山オーランと、神速の中村ソルーシュ。
ロクでもない連邦軍にあって、この二人はイケてますね。
「属国艦隊の仇はオレがとる!」
ソルーシュには真率な気持なのでしょうが、茶番の匂いがします。
ルスキニアにとっては全滅は織り込み済み、予め分っていた犠牲ですからね。

翼の乙女ディアンとの、僅かなあいだだったけど、ひそやかな交情がよかった。
ファムたちの諌めもきかず、死ぬまで戦うと宣言するディアン。でも。
「情報には感謝する。アリガトウ

「また、三人になっちゃったね…」
そう、愛する姉のリリアーナは、此処にはいない。
ミリアにとって、今いちばん傍に居てほしい人なのに…。

巨魁な円盤状の物体が、グラキエスの方向へ飛翔し去った。
ミリアには、その正体が即座に理解できた。そして心から恐怖した。
「やめて!おねえさまあ!」

| | コメント (0) | トラックバック (12)

その他のカテゴリー

このはな綺譚感想 エロマンガ先生感想 キノの旅感想 クジラの子らは砂上に歌う感想 ブレンド・S感想 ヴァイオレット・エヴァーガーデン感想 地獄少女宵伽感想 少女終末旅行感想 食戟のソーマ餐ノ皿感想 魔法使いの嫁感想 はじめてのギャル感想 アリスと蔵六感想 サクラクエスト感想 ナナマルサンバツ感想 プリンセス・プリンシパル感想 武装少女マキャヴェリズム感想 異世界食堂感想 賭ケグルイ感想 地獄少女感想 深夜アニメ感想 SS 009-1感想 Angel Beats!感想 ARIA感想 DARKER THAN BLACK感想 Dororonえん魔くん感想 Fate/Zero感想 HUNTER×HUNTER感想 IS <インフィニット・ストラトス>感想 K感想 LUPIN the Third 峰不二子という女感想 NHKにようこそ!感想 NOIR(ノワール) STEINS;GATE感想 TARI TARI感想 UN‐GO感想 WORKING!!感想 WORKING'!!感想 あそびにいくヨ!感想 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。感想 うさぎドロップ感想 うぽって感想 うみものがたり感想 お兄ちゃんのことなんか感想 かなめも感想 かんなぎ感想 けいおん感想 けいおん!!感想 この中に1人、妹がいる!感想 これはゾンビですか?感想 ささめきこと感想 さんかれあ感想 じょしらく感想 そふてにっ感想 そらのおとしものフォルテ感想 そらのおとしもの感想 それでも町は廻っている感想 ちはやふる感想 ちょこッとSister感想 つり球感想 でぼちん とある科学の超電磁砲感想 とある魔術の禁書目録感想 となりの怪物くん感想 となグラ!感想 とらドラ!感想 はなまる幼稚園 ひぐらしのなく頃に感想 まりあ†ほりっく感想 みつどもえ増量中!感想 もやしもんリターンズ感想 アクエリオンEVOL感想 アクセル・ワールド感想 アニメ アマガミSS感想 アマガミSS+感想 イクシオンサーガDT感想 ウィッチブレイド感想 エウレカセブンAO感想 カオスヘッド感想 カンピオーネ!感想 キディ・ガーランド感想 ギルティクラウン感想 クイーンズブレイド感想 グルメ・クッキング ゲーム ココロコネクト感想 サイコパス感想 ジョジョの奇妙な冒険感想 ストライクウィッチーズ2感想 セキレイPE感想 ゼロの使い魔感想 ソラノヲト感想 ソルティレイ感想 ソードアート・オンライン感想 ダンタリアンの書架感想 デュラララ感想 トータル・イクリプス感想 ドルアーガの塔感想 バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ感想 バクマン。感想 バクマン。2感想 パソコン・インターネット パンプキン・シザーズ感想 ファントム感想 フラクタル感想 フリージング感想 ブラックロックシューター感想 ブラック・ラグーン感想 ペルソナ4感想 マギ感想 モーレツ宇宙海賊感想 ヨスガノソラ感想 ヨルムンガンド感想 ライドバック感想 ラストエグザイル―銀翼のファム感想 ラーメン リトルバスターズ!感想 レベルE感想 ロボティクス・ノーツ感想 一騎当千XX感想 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい!感想 伝説の勇者の伝説感想 侵略!イカ娘感想 侵略!?イカ娘感想 俺の妹がこんなに可愛いわけがない感想 偽物語感想 僕は友達が少ない感想 君に届け2ND感想 君に届け感想 咲-Saki-感想 咲-Saki-阿知賀編感想 坂道のアポロン感想 境界線上のホライゾンⅡ感想 境界線上のホライゾン感想 変ゼミ感想 夏目友人帳参感想 夏目友人帳肆感想 夏色キセキ感想 夢喰いメリー感想 大正野球娘感想 宇宙をかける少女感想 戦姫絶唱シンフォギア感想 探偵オペラミルキィ・ホームズ第二幕感想 文化・芸術 日常感想 映画・テレビ 書籍・雑誌 未来日記感想 機動戦士ガンダムAGE感想 氷菓感想 海月姫感想 涼宮ハルヒ感想 灼眼のシャナⅢ(Final)感想 狼と香辛料感想 生徒会役員共感想 異国迷路のクロワーゼ感想 祝福のカンパネラ感想 神のみぞ知るセカイⅡ感想 神のみぞ知るセカイ感想 神様のメモ帳感想 神様ドォルズ感想 絶園のテンペスト感想 聖剣の刀鍛冶感想 聖痕のクェイサー感想 舞-乙HiME感想 花咲くいろは感想 輝きのタクト感想 輪るピングドラム感想 這いよれ!ニャル子さん感想 鋼の錬金術師感想 閃光のナイトレイド感想 電波女と青春男感想 青の祓魔師感想 静留×なつき 魔法少女まどか★マギカ感想 黒神感想 Aチャンネル感想 Another感想 B型H系感想 CANAAN感想 GOSICK感想 NO.6感想 WHITE ALBUM感想