2011年12月27日 (火)

侵略!?イカ娘第12話(最終話)感想

#12「訓練しなイカ!?ほか」

旅行で10話感想記事を欠落させて、先週も失礼してしまいました。
でも、イカちゃんは、私が記事など書かなくても、いつだって健在じゃなイカ?
(ノ∀`)

訓練

海の家黙示録ww
ゾンビ化した早苗が、欲望の具現化まんまなので不気味ww
「ちがうな、ロック。あいつらは歩く死人なんだぜ?」って感じです。
鬼の居ぬ間のなんとやら。
イカちゃんの邪な企図による侵略訓練も、千鶴さんが「海の家れもん」最強のセキュリティシステムであることを証明したに畢りましたとさ。

祭り

セーブデータを消去。栄子と、深刻なディスコミュニケーションが発生してしまいました。
まあ確かに、FFとかロマサガのデータをすっ飛ばされたら、温厚な私も本気で怒りますからね。栄子の気持ちはよく判ります。
見かねた千鶴が、店を早仕舞いして夜祭見物を。デキる経営者の鑑です。ドラッカー読んでるな?
でも、栄子とイカちゃんが険悪では、愉しくありません。
金魚すくいは同胞の救出に繋がる?相変わらず、説得されやすいイカちゃんです。

やっぱり祭り

田辺梢ちゃんことタコ娘再び。
何処となく幻想的で、預言の巫女めいた神秘的存在に見えるけれど。
実は恐るべき侵略者で、イカちゃんが人類を護る側に廻るとか?なんてのは、イカ娘の物語においてはあり得ないかww

私たち、もうとっくに侵略されてるのかもしれないわね
千鶴さんのしずかな述懐に、ラブひなの最終話を想い出しました。
「私たち、もう、景太郎くんの夢の一部になってるんじゃないかな?」
そのときは、乙姫むつみさんの台詞だったのだけれど。

もう最終回…。
夏は終わりなのでゲソね。冬だけどww
しばし冬眠するとしようか。3期の夢でも見ながら…。
スタッフの皆さん、お疲れさま!

| | コメント (2) | トラックバック (26)

2011年12月 6日 (火)

侵略!?イカ娘第9話感想

#9「おままごとしなイカ!?ほか」

おままごと

「リアル鬼ごっこ」ならぬ「リアルおままごと」。
愛憎渦巻く家庭劇というか昼のよろめきドラマというか「真珠夫人」というか。よく知らないけどww
一人でも産みますの清美ちゃんとか栄子とかマジ可愛いっす。
りさちゃんの中の人は「うさドロ」の麗奈ちゃんこと須藤菜々子ちゃん。9歳の子役さんですね。
うさドロでは、さすがに松浦愛弓ちゃんに押されて目立たなかったけれど、なかなか達者です。

予定

イカちゃんの未来日記。自由日記ならぬ「不自由日記」と化しております。
予定は未定なのよ、と清美ちゃんにサジェスチョンされて、未来日記はイッキに妄想日記に。
妄想記述に騙された早苗ちゃん、箱根の湯の鬼温泉で、永遠にあらわれないイカちゃんを待ちながら、無聊をかこつはめに。
早苗は、イカちゃん日記の所有者を目指したらいいと思うよww

遊園地

遊具といえばコーヒーカップしか残っていない、閉鎖直前の遊園地。
栄子は、両親と過ごした稚くも輝かいていた日々を想い出しています。
閉園まで遊び倒すぞ!ということで、10時間耐久レース。
イイ話だな~、と思ったら。
ゲッツのおぢさんが、脱園(脱遊園地)して夜のお店に転進を図る世知辛いお話でした。
遊園地が、オトナのお店「遊艶痴」に堕してしまい、栄子ちゃん大ショック。
想ひ出は悲しからずや…。

次回「焼かなイカ!?ほか」

| | コメント (0) | トラックバック (16)

2011年11月29日 (火)

侵略!?イカ娘第8話感想

#8「留守番しなイカ!?ほか」

留守番

エビの訪問販売に騙されるとは…。
栄子は、イカちゃんの弱点を知悉していますね。
あまつさえ、泥棒を栄子たちの父親と錯誤するとは。父帰るとかあり得ないし。侵略部志望の泥棒に吹いたww
早苗の仕掛けにより警察に緊急通報。泥棒は逮捕され、事なきを得ました。
セコムがなくても、早苗がいればセキュリティは完璧。早苗自身にはダダ漏れだけど。むしろやばイカ

断たない

一念発起したイカ娘のエビ断ち。やせ我慢の果てに、禁断症状まで顕現してしまいました。
アルコール依存症の恐怖を描いた、ビリー・ワイルダー監督「失われた週末」やブレイク・エドワーズ監督「酒とバラの日々」を想起しました。
レイ・ミランドが熱演した「失われた週末」では、小動物や蟲が這いずり回る幻覚症状が迫真の映像で描かれています。
最後は依存を克服して、平和な週末を迎えるのですが、窓の外に酒瓶がさりげに吊り下げられている、ちょっとコワいラストシーンが評判になった名画です。

すっかりエビ嫌いになったと見えたイカちゃん。
しかし、栄子の心遣いのエビ餃子の美味しさに、悪態をつきながらも涙するイカちゃんです。
エビ断ちしていた「リバウンド」がイカちゃんを襲いそうな予感。栄子の心遣いが裏目に出なければいいのだけれど。

熱中症

イカ娘=伊波さん
早苗=小鳥遊

まあ、小鳥遊と違って、愛ゆえに自ら虎口に飛び込むのが早苗ちゃんです。いわば殉教ですね。そんなカッコイイもんじゃないかww
水滴の映像やBGMを駆使して、閉塞状況でのイカちゃんの不安感が巧みに描かれていました。
渇しても盗泉の水は飲まず」という諺があります。
早苗ちゃんは、どれほどイカちゃんに渇しても、弱っているところを襲ったりはしないんですね。その矜持や良し!
そもそも襲わなければいいんだけどさwww

次回「おままごとしなイカ!?ほか」

| | コメント (0) | トラックバック (24)

2011年11月22日 (火)

侵略!?イカ娘第7話感想

#7「もてなさなイカ!?ほか」

各所で指摘されているが、他作品に先駆けてフライングした筈のイカ娘が、いま気づいてみれば、まだ7話目。逆に後塵を拝しているのはどうしたことか。
まあ、世界陸上男子百メートルでフライングにより消え去ったウサイン・ボルトよりはいいけどww

もてなす

南風店長、すなわち力也さんの力也さんによる力也さんのためのお話、ということで。
いやー、力也さんが全てを支配するザ・ワールドでしたね。
何とかは七難隠すと謂うけれど、店長の創作料理の腕前は、もはや究極か至高レベル。あの千鶴さんが、味を偸もうとさえしましたよ?
鮎美ちゃんが包丁に愕かなかったのは、自分もだから?
「はい、このあいだは、包丁で5thを殺しましたから。モザイクが残念だったな、てへ♪」
('A`|||)

記憶喪失

イカちゃんの記憶喪失に付け込もうとする早苗とシンディが…。
そして、いつの間にか、ミッションは「地上侵入」にランクダウン。存外いじましくなったものです。記憶喪失で素直になったイカちゃんは、現実肯定型になってしまったらしい。その方が幸せなんだけどね。人生においても。(敗北主義乙)

入部

イカ娘は侵略が出来ない。略して「はがない」ww
しかし、清美ちゃん始め、みんな愉しそうですねえ。こんなHAPPYな侵略なら是非わが家にも来てほしい…。

「愉しそうだなあ、侵略部って。隣人部よりいいかも。オレ、転部しようかな」
ちょww小鷹おまwww
小鷹のバカー!」
あんちゃんのあほー!」
もはやカオスということで。

| | コメント (2) | トラックバック (19)

2011年11月15日 (火)

侵略!?イカ娘第6話感想

#6「ジョギングしなイカ!?ほか」

ジョギング

イカちゃんの鎌倉・江の島めぐりでしたね。
江ノ電とか懐かしいっす。

大仏は大魔神
大仏の鉄槌。DAIBUTUハンマー
大仏軍団夜露死苦
(ノ∀`)
ここまで仏さまを揶揄すると、栄子に仏罰が下りそうな予感。

ジョギング中にいろいろ妄想する悟郎が不憫です。携帯ボトルで間接キスは叶ったけれど。
千鶴さんたちは、ついに箱根十国峠まで。どんだけ走ってるんだww
山登りの守護神も吃驚です。

SP

自縄自縛とはこれ。
イカちゃんを愛しすぎたSP早苗の末路は、自ら仕掛けたトラップに嵌りまくったあげくの地獄堕ちでした。

子どもたちはSPというよりむしろSS?
ナチス突撃隊みたいですね。極左や極右ならぬ極イカねえちゃんということで。
古来、子どもたち(若者たち)が狂信者の走狗となって暴虐の限りをつくした例は、枚挙にいとまがありません。
サヴォナローラしかり、文化大革命しかり。話が大袈裟になってきたww

冒険

ニルスミニイカ娘の不思議な冒険。
アンデルセン「親指姫」の香りもしますね。ドールハウスは不思議の国のアリスネタかと思ったけど、違いました。
旅路の果てに、愛する栄子とめぐりあえたミニイカちゃん。めでたしめでたし。
「…こんな夢を見た」
ライフセイバー悟郎の観た夢でしたとさ。
早苗がまた「どうしてあたしじゃないの!?」って騒ぎそうでゲソ。

| | コメント (0) | トラックバック (31)

2011年11月 1日 (火)

侵略!?イカ娘第5話感想

#5「ラジコンじゃなイカ!?ほか」

一週間イカちゃんと逢えなかっただけで発作が起きそうだったでゲソ。
「かくも長き不在」というか「イカ娘の消失」というか「世界の中心でゲソを叫ぶ」とか何言ってるんだか分んなくなってきたなww

ラジコン

「エースをねらえ」の、岡ひろみと、ライバルである宝力冴子さんのエピソードですが。
恋とテニスの二者択一を迫られて、テニスを択んだ冴子さんの涙の訴え。
「あたしは、躓いてなお立ち上がる強さを求める!」
一方のひろみも、実はひそかな恋に悩んでいた。心の中で、そっと呟く。
「冴子さんが立ち上がる強さを求めるなら、あたしは躓かない強さを求めよう」

イカちゃんが、タケルのラジコンをこっそり持ち出して壊してしまった罪を潔く認めた態度は評価できます。
しかし、罪を犯さない強さをも求めるべきではなかったでしょうか。って御大層な話になってるしww

七夕

子どもたちの「イカねえちゃんの侵略が成功しますように」という願いには、涙が零れました。
愛される侵略者なんて滅多にありません。
「あそびにいくよ」のキャーティア位だろうか。あれも、カラダ任せの力技という気がするが。
イカ娘の時代にはダメでも、次世代において、侵略は成し遂げられそう。それも、無血革命的に。
スタッフの願い「イカ娘三期」が切実すぎて血尿が出そうだwww

一人遊び

タケルと遊びに行ったはずなのに、結局、それぞれ一人遊びになってしまう。
これはアレですね。
喫茶店デートなのに、互いに携帯をみつめながらメールしてるとかマンガ雑誌読んでるディスりまくりカップル。
連れ立ってカラオケ行ったのに、何故かそれぞれ部屋を取って独りカラオケになっちゃうとか。
そんな嘆かわしい風潮に警鐘を鳴らしたイカ娘の深イイ物語。かしらね
(ノ∀`)

| | コメント (0) | トラックバック (23)

2011年10月19日 (水)

侵略!?イカ娘第4話感想

#4「Englishじゃなイカ!?」ほか

イカちゃんはやっぱりバツグンの安定感です!いや愉しいなホント。

English

I'll Kill you.(あるけるよ)
うまい!座布団3枚あげちゃおう!こういう言葉遊び好きだな~。
有名どころでは、こんなのもありますね。
What time is it now?(ほったいもいじるな)
Sit down, please.(しらんぷり)
I get off.(あげどうふ)

止め

千鶴さんを下手に刺激してはイカんのです。しゃっくりどころか、命を止められちゃいますからね。
しゃっくりを止めるために幸福にしてくれとか我儘言って、伊勢海老の饗応にありつけたのも、死刑囚の最後の食事みたいなものだったのかも…。
命が死ななくてよかったね、イカちゃん。
でももし、イカちゃんが千鶴さんに殺られたとしたら、早苗ちゃんは復讐に奔るのかな?
見たいような見たくないような…。

流れ

はやくもミニイカ娘登場!テコ入れか!だがそこがいい!
「ミニイカちゃん河を下る」という感じの、可愛らしい冒険譚でした。
やっと帰り着いたと思ったら、海の家「れもん」ならぬ「れのん」。
ジョン・レノンも吃驚だ。つかもろにレノンとヨーコかwww

| | コメント (0) | トラックバック (28)

2011年10月11日 (火)

侵略!?イカ娘第3話感想

#3「散歩しなイカ?」ほか

散歩
人情味、というか烏賊情味というか畜情味というか、とにかくいろいろステキなものが溢れた好篇でした。
徐々に交情を深めていき、最高点に達したところでフリダシに戻るという流れも、お約束とはいえ充分に首肯できる仕上がりでした。
しかし、前回の担任教師もそうだったけど、イカちゃんってあらゆる人々(動物)に嫉視される特別な存在なんですね。
セレブはつらいよってか。

体操
この「体操しなイカ?」は、今回の、いやイカ娘シリーズ全体を通しても、白眉ともいうべき完成度でした。思いっきり吹きました。「MPをすいとる不思議なおどり」FF6ネタ最高。
なんすかこの体操?リアルでアリなんすか?アリならやってみたい!脱力して立ち直れなさそうだけど!
(ノ∀`)
水島努監督みずからの振付のようですが、この体操プログラムをつくるに当たって、かなり知恵をしぼったのでしょうね。
派手さはないにしても、こういうとぼけた味が、「イカ娘」の醍醐味だと思います。いわゆる職人芸ということで。

助け
千鶴さん御製のエビフライ弁当を犠牲にしてでも、イカちゃんをスカウトしたかった吾郎。あっついライフセイバーだぜ!
イカちゃんは海を守りたい。吾郎は人を守りたい。両者のあいだには、永遠に理解し合えないディスコミュニケーションの壁が屹立しているのだろうか?
でも、イカちゃんはいい子。口ではああ言っても、やっぱり子供たちを救ってしまうのでした。ひそかに満足そうな吾郎です。
ところで、ライフセイバーに「セイバー」を召喚するってのはアリなんでしょうか?なかなか強力だと思うのですが。
ムリか。援けるどころか、全員をエクスカリバーしちゃいそうだww

| | コメント (0) | トラックバック (22)

2011年10月 5日 (水)

侵略!?イカ娘第2話感想

#2「小学校に行かなイカ?」ほか

小学校
イカちゃん、小学生の人心を掌握し支配、というより、むしろ同情されてなイカ?
もうゴールしてもいいよね?って感じで、小学生にゴールを譲ってもらってましたもんね。
イカちゃんを嫉視する担任の先生の眼つきがすっかり病んでるのに吹いたww

コスプレ
渚兄貴がイカしてました。宝塚も吃驚だ。
鮎美ちゃんのメイドコスも破壊力抜群。でも、ニンジャの武器(手甲)を常備したその姿は、もはや刀を常備する八千代さんそのものです。
コスプレした自分は本然の自分じゃない!もうコスの力は借りない!もっと、自分らしく!
渚ちゃんマジメだなあ。コスの力を借りようが何しようが、結果オーライなのに。
かのナポレオンも「人は、その制服どおりの人間になる」と喝破していましたけどね。
彼らの人気に嫉妬し、マリー・アントワネットふう女王さまコスで対抗しようというイカちゃんでしたが、熱烈崇拝者たち(早苗とかシンディとか)をひとめ見て、すごすごと退場。

軽く
イカちゃんの腕リング(略してイカリングww)は、体重を自由に変えられるというすぐれもの。
いろいろ遊ばれてましたが、あの千鶴さんに、よく強奪されずにすみましたね。
「こ、これは外れないんだゲソ!もはや体の一部なのだゲソ!」
「…仕方ないわね。それじゃ、手首ごといただくしか」

破壊力こそないものの、上質のコントを思わせる柔らかな仕上がりでした。この調子で!

| | コメント (0) | トラックバック (21)

2011年9月27日 (火)

侵略!?イカ娘第1話感想

#1「侵略しなイカ!?」ほか

月曜深夜から、全裸待機だ。何という至福のときだろう。
ああイカちゃん!キミに逢える嬉しさで、ボクのピーはもうピーだよ!
さあおいで、ボクのピーで受け止めてあ・げ・る。
変態だ、変態がいる!

待ちに待ったOP開始!
侵略!侵略!しんりゃ…あれ?

…そうか、二期はスフィアOPか。
いや別にスフィアだから安くしたわけじゃないっすよ?スフィア好きっすよ?スフィアクラブも見てるっすよ?ただ、あの電波ソングが懐かしすぎて。
それにしても、イカちゃんの人気はもはや異常。CMってば、イカちゃんだらけじゃないですか。
みんなが、イカちゃんに期待を寄せているんですねえ。もう国民栄誉賞レベルかも。
感想を書くのも腕が鳴る、というか触手が鳴りますww

侵略SFから始まる物語。
相変わらず、イカちゃんは洗脳されやすい。だがそこがいい!
海に選ばれしものの崇高な使命を思い出し、1期初回と同じく、海の家レモンに君臨する具体的には客のエビピラフを横取りするww)のだが、あっというまに千鶴に叩き潰されましたとさ。
千鶴さん(田中理恵さん)は、やはり死角などない最恐でしたね。

イカちゃんLOVEな早苗ちゃんも健在。というか、すっかり悪霊化している模様。
自分のあずかり知らぬところで、いつのまにか拡がるイカちゃんの輪に、猛烈な衝撃を受けてしまいます。
ダメージ回避のため、無理やりに自分を納得させようとするのですが。
「そうよね、こんなにいい子なんだから」
いやいやいや、周囲の人が善人すぎるだけですよ。贔屓の引き倒しとはこのことだwww

クラゲですが、素人さんたちにクラゲすくいさせるとか、危険じゃなイカ?
あと、焼きそば1年分はともかく、アナログテレビ…。ゲーム専用機にしか使えないでゲソ。
おでん鍋も、お店の廃品っぽいし。千鶴さん畏るべし。

あと、エビピラフも美味しそうだ。清美ちゃんお勧めのエビカツサンドも是非御相伴にあずかりたい。
作画が冴えてましたね。いいことづくめの第1回でした。この調子で!

| | コメント (0) | トラックバック (34)

その他のカテゴリー

このはな綺譚感想 エロマンガ先生感想 キノの旅感想 クジラの子らは砂上に歌う感想 ブレンド・S感想 ヴァイオレット・エヴァーガーデン感想 地獄少女宵伽感想 少女終末旅行感想 食戟のソーマ餐ノ皿感想 魔法使いの嫁感想 はじめてのギャル感想 アリスと蔵六感想 サクラクエスト感想 ナナマルサンバツ感想 プリンセス・プリンシパル感想 武装少女マキャヴェリズム感想 異世界食堂感想 賭ケグルイ感想 地獄少女感想 深夜アニメ感想 SS 009-1感想 Angel Beats!感想 ARIA感想 DARKER THAN BLACK感想 Dororonえん魔くん感想 Fate/Zero感想 HUNTER×HUNTER感想 IS <インフィニット・ストラトス>感想 K感想 LUPIN the Third 峰不二子という女感想 NHKにようこそ!感想 NOIR(ノワール) STEINS;GATE感想 TARI TARI感想 UN‐GO感想 WORKING!!感想 WORKING'!!感想 あそびにいくヨ!感想 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。感想 うさぎドロップ感想 うぽって感想 うみものがたり感想 お兄ちゃんのことなんか感想 かなめも感想 かんなぎ感想 けいおん感想 けいおん!!感想 この中に1人、妹がいる!感想 これはゾンビですか?感想 ささめきこと感想 さんかれあ感想 じょしらく感想 そふてにっ感想 そらのおとしものフォルテ感想 そらのおとしもの感想 それでも町は廻っている感想 ちはやふる感想 ちょこッとSister感想 つり球感想 でぼちん とある科学の超電磁砲感想 とある魔術の禁書目録感想 となりの怪物くん感想 となグラ!感想 とらドラ!感想 はなまる幼稚園 ひぐらしのなく頃に感想 まりあ†ほりっく感想 みつどもえ増量中!感想 もやしもんリターンズ感想 アクエリオンEVOL感想 アクセル・ワールド感想 アニメ アマガミSS感想 アマガミSS+感想 イクシオンサーガDT感想 ウィッチブレイド感想 エウレカセブンAO感想 カオスヘッド感想 カンピオーネ!感想 キディ・ガーランド感想 ギルティクラウン感想 クイーンズブレイド感想 グルメ・クッキング ゲーム ココロコネクト感想 サイコパス感想 ジョジョの奇妙な冒険感想 ストライクウィッチーズ2感想 セキレイPE感想 ゼロの使い魔感想 ソラノヲト感想 ソルティレイ感想 ソードアート・オンライン感想 ダンタリアンの書架感想 デュラララ感想 トータル・イクリプス感想 ドルアーガの塔感想 バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ感想 バクマン。感想 バクマン。2感想 パソコン・インターネット パンプキン・シザーズ感想 ファントム感想 フラクタル感想 フリージング感想 ブラックロックシューター感想 ブラック・ラグーン感想 ペルソナ4感想 マギ感想 モーレツ宇宙海賊感想 ヨスガノソラ感想 ヨルムンガンド感想 ライドバック感想 ラストエグザイル―銀翼のファム感想 ラーメン リトルバスターズ!感想 レベルE感想 ロボティクス・ノーツ感想 一騎当千XX感想 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい!感想 伝説の勇者の伝説感想 侵略!イカ娘感想 侵略!?イカ娘感想 俺の妹がこんなに可愛いわけがない感想 偽物語感想 僕は友達が少ない感想 君に届け2ND感想 君に届け感想 咲-Saki-感想 咲-Saki-阿知賀編感想 坂道のアポロン感想 境界線上のホライゾンⅡ感想 境界線上のホライゾン感想 変ゼミ感想 夏目友人帳参感想 夏目友人帳肆感想 夏色キセキ感想 夢喰いメリー感想 大正野球娘感想 宇宙をかける少女感想 戦姫絶唱シンフォギア感想 探偵オペラミルキィ・ホームズ第二幕感想 文化・芸術 日常感想 映画・テレビ 書籍・雑誌 未来日記感想 機動戦士ガンダムAGE感想 氷菓感想 海月姫感想 涼宮ハルヒ感想 灼眼のシャナⅢ(Final)感想 狼と香辛料感想 生徒会役員共感想 異国迷路のクロワーゼ感想 祝福のカンパネラ感想 神のみぞ知るセカイⅡ感想 神のみぞ知るセカイ感想 神様のメモ帳感想 神様ドォルズ感想 絶園のテンペスト感想 聖剣の刀鍛冶感想 聖痕のクェイサー感想 舞-乙HiME感想 花咲くいろは感想 輝きのタクト感想 輪るピングドラム感想 這いよれ!ニャル子さん感想 鋼の錬金術師感想 閃光のナイトレイド感想 電波女と青春男感想 青の祓魔師感想 静留×なつき 魔法少女まどか★マギカ感想 黒神感想 Aチャンネル感想 Another感想 B型H系感想 CANAAN感想 GOSICK感想 NO.6感想 WHITE ALBUM感想