日常第26話(最終話)感想
日常#26「日常の第二十六話」
日常系という括りが幅を利かせている昨今。
澱みきったアニメ界に革命を!
「けいおん」など、日常系アニメの雄である京アニが、「日常系なんてなあ」という心なき誹謗に異議申し立てをするべく颯爽登場させた異色作、それが「日常」!なんちゃってww
ゆっこが企画した、なのの誕生会。(費用はみお持ち)
阪本さんの真の名は「大将」。
ゆっこが巻き起こすあまたの奇蹟。
「東雲」校長の新たな謎。
最終話も、まったり暮れて行った日常世界でした。
いちばんのお気に入りは、笠原ですね。
「ぬかしおる」は、名言至言として後世に残るのではないでしょうか。
あと、根っからの腐で、腐絵師でもあるみおちゃんとの絡みも好き。
関東最遅の視聴環境のため、記事のモチベが下がってしまったのですが、最終話は、友人の助けを借りて、頑張って視聴しました。
スタッフの皆さん、お疲れさま!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (16)
最近のコメント