フリージング第2話感想
#2「Pandora Mode」
Rioが面目を施し始めたのに比べて、不安のいろが濃くなりまさるフリージング。
何だか、『黒神』の轍を踏みそうな、不吉な予兆が。
はっきり言って、主人公のアオイくんがウザイんです。完全に、ブリジットの邪魔しかしていません。
もちろん、ブリジットのリミッターになるための試練、イニシエーション(成長儀式)の演出なのでしょうけど、それを考慮に入れても、もたついている印象。
黒神の原作さんたちは、こういう設定がお好きなのかなあ。
登場人物たちを「束縛」する深い因縁とか。
ヒロインたちを苛みぬく暴力的な嗜虐とか。
それだけで、お話を支えることができると信じているのかな?
うーん…。
戦闘場面にしろ、お色気にしろ、とにかく力押しなんですよね。単調です。
恐らく、戦闘に関してはドラゴンボール辺りをお手本にしているのでしょうけど、あのDBの衝撃からも、時が経ちました。
このままでは、現今の、眼が肥えた視聴者を惹きつけることはできないでしょう。
そう、例えばレールガンなどの、工夫を凝らした戦闘場面を参考にしてもらえれば…。
作品の世界観自体は好きなので、あえて苦言を呈してみました。
がんばって!
次回「Accelerating Turn」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (6)
最近のコメント