2010年9月23日 (木)

生徒会役員共第12話感想

#12「一般的な恥じらいです」ほか

メインイベントは、「俺の妹がこんなにエロいわけが…ある!」と評判の、津田コトミちゃんの受験だったわけですが。
択一は、本人談「ぜんっぜん、分らない!」
しかも、鉛筆転がしならまだしも、「3P」って…。
続く面接では、あの横島先生とやり合って、一歩も引かない猛者っぷりを見せつけた!
横島「保健室って、えろいじゃない」
コトミ「体育倉庫とか!」
Σ(゚Д゚;
この道の達人、横島先生の額を伝う汗。ふれれば切れそうなほどの緊縛感緊迫感。
「汗くさい…マット……」
こやつ、できる!
「合格!」
え??
横島先生即決です。名人は、名人を知るのですね、分ります。
まあ、就職面接なんかは大体こういうノリで決まるので、充分あり得ることかと。
(ノ∀`)
この春から、廃人師弟の誕生が確定ですね。タカトシも苦労が絶えません。

そして、感動のサクラサクなのですが。
受験番号19番ということで。
「イ・ク!イ・ク!イ・ク!」
お約束でしたね。
発表会場にこだまする、卑猥な連呼に、心から癒されましたww

数々の下ネタで、われわれ(及びその下半身)を愉しませてくれた『生徒会役員共』も、いよいよ次週で最終回です。
視聴者の心を揺さぶってくれる、感動の結末を鶴首して待ちたいと思います。ってそんなわけあるかww

| | コメント (0) | トラックバック (9)

2010年9月14日 (火)

生徒会役員共第11話感想

#11「それは津田君の使用済みティッシュ」ほか

いよいよ、シノ会長の、タカトシへの恋愛フラグが勃ってきました立ってきました!
下ネタ魔女のシノさんですが、タカトシと二人きりのときは、まるっきりオトメですね。
来年のクリスマスは、私と…。なんて、オトメ過ぎて悶絶しそうです。

一方で、妹のコトミは、どんどん残念なコになっています。
保健だけ得意とか、性的妄想なら誰にも負けないとか、見られると昂奮するとか。
これ、受験面接で言っちゃったら、即座にアウトですよ。
でも、就職面接なら、いいかも。やらしいおっさん役員相手にぶちかましたら、即採用でしょう。後のことは知らないけどwww
サンタさんの性癖を知りたいとか、傾向と対策もバッチリ。
靴下なんかじゃなくて、ニーソかパンストなら、サンタさんも萌えて作業効率が上がる。
コトミの洞察は、見事としか言いようがありません。マクレランドのモチベーション理論を、生まれつき心得ているのですね。
コトミ5さい、後世畏るべしです。

今期、4コマ物では『みつどもえ』というケッサクが控えているので、ちょっと押され気味の『生徒会』ですが。
しかし、安定度は抜群です。みっしり詰め込んだ下ネタが、大体はずさないというのは、大したものだと思います。

クリスマスの、アリアさん別荘へのお泊りがメイン。
出島さんの豪華手料理の数々に、タカトシやスズは夢中です。前回みたいに、カップ麺でなくてよかったね。
ホンモノのサンタクロース登場にはビックリしました。けんぷファー最終話(番外編)以来のビックリです。
その、サンタさんじきじきのプレゼントも、やっぱりバイブというのには吹いたww
いわゆる仕込みネタですね。よく練られています。

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2010年9月 2日 (木)

生徒会役員共第9話感想

#9「いくらで買います?」ほか

監督金澤……
('A`|||)

予告編でウケを取ろうなんて、アニメの王道を踏み外した横島(よこしま)な手法ですよ?って、覚悟の自爆だからしょうがないんだけどさ。何だか中途半端なネタでしたね。

まあでも、これ何の杉野キャラ?なジョン・シルバー似のジョージとか、『宝島』へのオマージュが心地よかった。
タカトシが文学の才能に覚醒したのも、「文学少年」って感じでイイですね。
『文学少女』の井上心葉くんみたい。残念ながら、可憐な遠子センパイはいなくて、シノとかアリアとか変態さんばっかりだけど。
フォローの作画が妙に力がこもっていて、好きだな~こういうの。やっぱり、絵描きさん(アニメーター)は、絵を描くのが大好きなんですね。

体育祭は、わりとフツーでした。タカトシ激モテの借物競争も…まあ、こんなもんかな。
でも、アンカーのスズちゃんが、意外に俊足なのでビックリでした。体格とか体力ネタでは、ずっといじられっ放しだったので。
リレーで輝けたスズちゃんにちょっと胸熱ww

| | コメント (0) | トラックバック (9)

2010年8月22日 (日)

生徒会役員共第8話感想

#8「あ!?お前は朝のイチゴパンツ!」ほか

学園に戻り、いつもの下ネタな日常が帰ってきました。

スズが、コトミに「ペド?」って言われて、「せめてロリって言え!」とキレてました。
どっちでも同じじゃん?ってタカトシは思っていたようですが。
ペドは、幼い子どもが対象なので、男女問わず
ところが、ロリは、あくまでも少女が対象
その意味で、スズの怒りは正当なのですってそこかいww

パイオニア→パイオツマニアが秀逸。あの3D映像、ちくびまでしっかり描いてましたからね。規制への、こんな抜け道があったのか!
まあ、エロさはいまいちだったけど。

風紀委員の五十嵐カエデちゃん。
ランコさんからのリーク情報で、会長に解任を迫るのですが。
「いや、懐妊なんかしていない!」
予想どおりの返しでした。
コワモテ風紀委員さんも、しょせんは男性恐怖症。泣きながら逃げていくカエデちゃんが可愛かった…。

下ネタ安定といえども、変化は必要です。
台詞だけに頼らず、作画や演出でも魅せないといけません。

ひとつは、定番の食パンと、イチゴパンツネタ。ガクラン番長とか、ガイナっぽかったです。
もうひとつは、シノ会長演じる、とーとつな熱血スポ根ネタ。
お初の柔道試合で、BL小説から学んだ押さえ込み。ムダに緻密なBL描写に、思わず身を乗り出したのはヒミツです。
敵の大将は、確かにオチてましたね。さすがシノ会長、寝技も完璧でした。
試合のあと、大将さんがモジモジしながらシノを訪ねてきて、
「あの押さえ込みが忘れられません。おねえさま、もう一度…」
って百合展開があったら、もっと美味しかったかも。

| | コメント (0) | トラックバック (12)

2010年8月15日 (日)

生徒会役員共第7話感想

#7「だんだん大きくなってくわ」ほか

水着回ですが、オリジナル要素が強かったんでしょうか?
いつもより、映像演出の遊びが多い気がしました。

行きの車がトンネルに入ったときの、壁を流れていくライト。
トンネルを抜けると、そこは真夏の海。サイドウィンドウに映り込む、あざやかな夏雲。
イルカに乗ったシノ会長が、バンザイして海に落ち込む場面の、執拗な繰り返し。
ランコが、望遠で旅館内の津田を狙ったときの、大仰なスナイパー的な動きと、回り込むカメラ。
とどめは、「どうして、旅館で朝食を食べているんだ?」の横島先生に、全員でツッコミ入れたときの、地球外まで引いたズームアウト。
これだけの大きな動かし方は、#1で校舎内を駆けめぐったムダに派手なカメラワーク以来でしょうか?

あと、気晴らしに入った女子トイレで、横島先生が、シュワシュワ泡立つビールを連想した件
('A`|||)
ビール好きには、キツイ描写でした。想像すると、萎えてしまいそう…。
横島先生じゃなくて、スズちゃんかアリアさんだったら、むしろ元気凛々、黄金色のナマビールをぐいっと飲みたくなったかもしれないのに!
ってそこかいww

今週のイチオシです。
津田が、波で水着が流されるありがちなシチュを、巨乳なアリアさんで妄想する場面。
(誤)「すごい波だったわね~。水着、流されちゃった♪」
(正)「すごい波だったわね~。ち×に水が入っちゃった♪」

スズちゃんをナンパした小学生男子って、騎央くんでしたね!だから何だというわけじゃないんですがww

| | コメント (0) | トラックバック (21)

2010年8月 8日 (日)

生徒会役員共第6話感想

#6「津田くんは読まないわ!使うのよ!」ほか

アバン直後、何が起こったのか、まったく状況把握できませんでした。

どうせ下ネタしかないんだろ?やーいやーいとかいう外野のヤジにキレたスタッフが、何かとんでもないことを始めたのか?
メタファー?デペイズマン?アヴァンギャルド?
「三姉妹妖譚」?アイドルグループ、トリプルブッキングのシングル発売?生徒会役員共と何の関係が?ダンスインザヴァンパイアバンドの初回手法か?
さらに、真夏に合わせて、オカルト学院とか屍鬼に対抗?
とどめは、懐かしのアニメ「無毛超人パイパーン3」?
ザンボットか?ダイターンか?冨野大先生へのリスペクト?それとも、まさかして揶揄嘲笑?

アバン終了。
何事もなく、いつもの生徒会役員共が始まりましたとさww
どうやら、ただの気まぐれオレンジロードだったようです。オレンジロードは関係ないけど。

津田が、着々と生徒会にハーレムロードを築き始めましたね。いつの間にか、せい☆ぞんの路線を踏襲しております。
「でも、それ以上に、萩村のことを知れたのは、よかったと思うよ」
タカトシ、おまえもか?おまえも、全方位外交なのか?

横島先生のBL本ネタ(前回からの仕込みが効いてました)と、「手ブラ」ネタ(まったく予想外)がツボだったかな。あとは、畑ランコさんの「アヘ顔の素敵なコだそうです」(ワタシまけましたわ。マジ降参)
横島先生、OPでも、白昼堂々と眼鏡男子を喰ってるし、懲戒免職何のそのですね。
熱血学園物に憧れてるって設定はどこに?それとも、熱血の意味が全然違ったのか?
(ノ∀`)

次回は、水着回のようですね。
アリアさーん(;´Д`)ハァハァ
スズちゃん…(/_<。)

| | コメント (2) | トラックバック (13)

2010年8月 1日 (日)

生徒会役員共第5話感想

#5「お尻、大変でしょ?」ほか

津田コトミちゃんの魅力が全開!
いいですよね~、コトミちゃん。可愛いし、献身的だし。
シノやアリアという下ネタ魔女さんたちが幅をきかせている生徒会役員共にあって、一服の清涼剤です。
でも、結局は下ネタ魔女っ子なんだけどさwww

病に伏している兄に、「疲れてるときはアレなんでしょ?」って、エロマンガの差し入れとは。
本当に気がきく妹ですww
思わずキレかけたタカトシに、不思議そうにしているのもなかなか。
三次元の方がよかった?」って…。
そうだよ」って兄が答えたら、どうするつもりだったのかな?献身しちゃったのかな?
ちょっとドキドキっす♪

遅刻しそうになり、朝食のパンをくわえて登校!
綾波もスオウも辿った、黄金設定です。コトミちゃんも、正ヒロインの座を確保したってことかな?
フランスパンってのが、なかなか微エロでしたね。
これが極太ソーセージなら、もうGJ!

| | コメント (0) | トラックバック (14)

2010年7月25日 (日)

生徒会役員共第4話感想

#4「だから見えないところで着崩してる」ほか

下ネタ魔女さんたちの帰還。

相変わらず、下ネタがキレてましたね。
アリアさんの枝毛の悩みに、親切心から割って入った津田くん。
「でも、髪の毛って10万本以上あるから、だいじょうぶですよ」
陰×のことなんだけど…」
(ノ∀`)
あーそうですか。そうだったんですか。
アリアさんの×毛だったら、さぞやキレイな栗色なんでしょうね。(ヤケクソ)

あと、個人的にキタのは、横島先生の極甘メロンパン事件かな。
辛いモノ食べたら、甘いモノ食べたくなるじゃない?
何を食べたんですか?って、津田の当然の質問に、なぜかうろたえ、眼を泳がせる横島先生。
「私の場合は、苦い飲み物が…」
『年下好き』のクレジットに、極太ゴーヤ…。
('A`|||)

ヤバイよな~。
学校セクハラって、結構実例があるみたいなんですよね。
欲求不満な女性教師が、若くてぴちぴちした男子生徒を喰っちゃうお話も、割とあるらしい。
女子の更衣室を覗いているのを見つかって、3人の女教師に取り囲まれた実話とか、告発本で読んだことがあります。
昂奮したときココはどうなったの?とか尋問されながら、××するまでアレを代りばんこに弄られたという、生々しい内容でした。

ミレー『落穂拾い』じゃないけど、どうしてもネタ拾いになってしまう…。
アタマ空っぽにして視聴している分には、面白いんだけどな~。

| | コメント (0) | トラックバック (11)

2010年7月18日 (日)

生徒会役員共第3話感想

#3「我ながら見事な包み具合だ」ほか

下ネタ魔女たちが留守のあいだに、津田とスズが急接近するお話かと思ったら、それほどでもありませんでしたね。
スズママには完璧誤解されたようなので、そっちルートからのプッシュはあるかも。
でも、津田が、美人で品のいいママンに転ぶ可能性も大ですけどww

京都風景も修学旅行自体も堪能できたので、見ていてキモチのいい話数でした。
結構、ロケーションしっかりしてましたね。
ガテン系のおっさんとの、とーとつな「本能寺の変」に吹いたww
シノ会長のお土産「舞妓のおしろいは白濁液」って…。
アリアさんは、自宅では「つけません」「はきません」主義なんですね。
えろいえろーい(笑)

畑ランコのパパラッチっぷりも面白かったけど、もっと暴走してほしかったかも。
まだまだ制御がかかっている感じです。

暴走といえば、トリとシカはGJ!
シノ会長がいいように弄ばれている場面なんて、滅多に見られるもんじゃありません。

| | コメント (0) | トラックバック (21)

2010年7月11日 (日)

生徒会役員共第2話感想

#2「時に君はSかMか?」ほか

京都修学旅行のイチオシは緊縛寺(きんばくじ)!
学年トップの生徒会長が、金閣寺を知らないのか?それとも、妄想世界に呑み込まれたのか?
名作『金閣寺』の作者、三島由紀夫先生もビックリですwww

三葉ムツミさんが、新たに参入。
タカトシの前で、何やらモジモジしております。
意を決して、恥しい告白!
「あたし、つくりたいの!
柔道部を
(ノ∀`)

格闘技だって言ってるのに、あくまでも48手エロ妄想にこだわるシノ会長やアリアさんが素敵。
相変わらず、お子ちゃまコンプレックスにこだわるスズもカワイイし。
いわゆる板書ネタのうち「父さんそういうのキライだな」とかも受けました。
年下好きの問題教師、横島先生もなかなか。別次元のバイリンガルに吹いたwww

いや愉しいんですよ。30分が、あっという間に過ぎました。
視聴している分には、肩の凝らない作品です。
ただ、感想がなあ…。
ネタを拾っていくだけになってきました。自分でも、イマイチだと感じています。

勢いでいうと『みつどもえ』の方がインパクトあるし、そちらに感想記事を切り替えたい気があるのですが。
月曜の記事は『セキレイ』とかぶるし、平日の記事2本はキツイのです。

さらに、様子見ということでww

| | コメント (0) | トラックバック (24)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

このはな綺譚感想 エロマンガ先生感想 キノの旅感想 クジラの子らは砂上に歌う感想 ブレンド・S感想 ヴァイオレット・エヴァーガーデン感想 地獄少女宵伽感想 少女終末旅行感想 食戟のソーマ餐ノ皿感想 魔法使いの嫁感想 はじめてのギャル感想 アリスと蔵六感想 サクラクエスト感想 ナナマルサンバツ感想 プリンセス・プリンシパル感想 武装少女マキャヴェリズム感想 異世界食堂感想 賭ケグルイ感想 地獄少女感想 深夜アニメ感想 SS 009-1感想 Angel Beats!感想 ARIA感想 DARKER THAN BLACK感想 Dororonえん魔くん感想 Fate/Zero感想 HUNTER×HUNTER感想 IS <インフィニット・ストラトス>感想 K感想 LUPIN the Third 峰不二子という女感想 NHKにようこそ!感想 NOIR(ノワール) STEINS;GATE感想 TARI TARI感想 UN‐GO感想 WORKING!!感想 WORKING'!!感想 あそびにいくヨ!感想 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。感想 うさぎドロップ感想 うぽって感想 うみものがたり感想 お兄ちゃんのことなんか感想 かなめも感想 かんなぎ感想 けいおん感想 けいおん!!感想 この中に1人、妹がいる!感想 これはゾンビですか?感想 ささめきこと感想 さんかれあ感想 じょしらく感想 そふてにっ感想 そらのおとしものフォルテ感想 そらのおとしもの感想 それでも町は廻っている感想 ちはやふる感想 ちょこッとSister感想 つり球感想 でぼちん とある科学の超電磁砲感想 とある魔術の禁書目録感想 となりの怪物くん感想 となグラ!感想 とらドラ!感想 はなまる幼稚園 ひぐらしのなく頃に感想 まりあ†ほりっく感想 みつどもえ増量中!感想 もやしもんリターンズ感想 アクエリオンEVOL感想 アクセル・ワールド感想 アニメ アマガミSS感想 アマガミSS+感想 イクシオンサーガDT感想 ウィッチブレイド感想 エウレカセブンAO感想 カオスヘッド感想 カンピオーネ!感想 キディ・ガーランド感想 ギルティクラウン感想 クイーンズブレイド感想 グルメ・クッキング ゲーム ココロコネクト感想 サイコパス感想 ジョジョの奇妙な冒険感想 ストライクウィッチーズ2感想 セキレイPE感想 ゼロの使い魔感想 ソラノヲト感想 ソルティレイ感想 ソードアート・オンライン感想 ダンタリアンの書架感想 デュラララ感想 トータル・イクリプス感想 ドルアーガの塔感想 バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ感想 バクマン。感想 バクマン。2感想 パソコン・インターネット パンプキン・シザーズ感想 ファントム感想 フラクタル感想 フリージング感想 ブラックロックシューター感想 ブラック・ラグーン感想 ペルソナ4感想 マギ感想 モーレツ宇宙海賊感想 ヨスガノソラ感想 ヨルムンガンド感想 ライドバック感想 ラストエグザイル―銀翼のファム感想 ラーメン リトルバスターズ!感想 レベルE感想 ロボティクス・ノーツ感想 一騎当千XX感想 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい!感想 伝説の勇者の伝説感想 侵略!イカ娘感想 侵略!?イカ娘感想 俺の妹がこんなに可愛いわけがない感想 偽物語感想 僕は友達が少ない感想 君に届け2ND感想 君に届け感想 咲-Saki-感想 咲-Saki-阿知賀編感想 坂道のアポロン感想 境界線上のホライゾンⅡ感想 境界線上のホライゾン感想 変ゼミ感想 夏目友人帳参感想 夏目友人帳肆感想 夏色キセキ感想 夢喰いメリー感想 大正野球娘感想 宇宙をかける少女感想 戦姫絶唱シンフォギア感想 探偵オペラミルキィ・ホームズ第二幕感想 文化・芸術 日常感想 映画・テレビ 書籍・雑誌 未来日記感想 機動戦士ガンダムAGE感想 氷菓感想 海月姫感想 涼宮ハルヒ感想 灼眼のシャナⅢ(Final)感想 狼と香辛料感想 生徒会役員共感想 異国迷路のクロワーゼ感想 祝福のカンパネラ感想 神のみぞ知るセカイⅡ感想 神のみぞ知るセカイ感想 神様のメモ帳感想 神様ドォルズ感想 絶園のテンペスト感想 聖剣の刀鍛冶感想 聖痕のクェイサー感想 舞-乙HiME感想 花咲くいろは感想 輝きのタクト感想 輪るピングドラム感想 這いよれ!ニャル子さん感想 鋼の錬金術師感想 閃光のナイトレイド感想 電波女と青春男感想 青の祓魔師感想 静留×なつき 魔法少女まどか★マギカ感想 黒神感想 Aチャンネル感想 Another感想 B型H系感想 CANAAN感想 GOSICK感想 NO.6感想 WHITE ALBUM感想