2009年9月20日 (日)

うみものがたり第12話(最終話)感想

#12「島の心 人の心」

オルトロスの犬SPのせいだか何かで、微妙に開始時間がずれて、後半開始直後、ウリンが巫女の力に目覚めるところで録画エンド。
('A`|||)
テレビ欄、気をつけてチェックしておけばよかった…。
う・か・つ

まあ、結末は想像つくから感想書けなくはないんだけど。

①島の人々の流した心(涙)がセドナを生んだ。つまり、光も闇も、本来、人の心の中にあるもの。闇を拒絶するのでなく、共存させつつ生きていくのが人間。そんなメッセージが感じられました。
その意味で、序盤では邪悪言われていた夏音こそ、理想のヒロインだったのです。いいのか悪いのか…。
セドナに同化したウリンを殺せ!と、マリンに殺人教唆しまくりの松本亀こそ、邪悪の権化だったという疑惑が払拭できません。
娘の市川とも、平気で戦ってたし。亀のせいで、夏音とマリンは、もう会えなくなったし。
狂信は怖ろしい、というサトジュンメッセージだったのか?
(ノ∀`)

人の涙が光や闇を生む、というメッセージがよかったです。光は、闇があってこそ耀くのかもしれません。
むかし読んだ時代劇マンガの、おばあさんと主人公の会話を思い出しました。
絶望した娘(主人公)に、おばあさんが、町はずれの池に佇みながら語りかけます。
「この池は、日照りのときでも決して涸れない。だから、町のみんなは救われているんだ」
「なぜ、涸れないんですか?」
「池の水は、女たちの涙でできているからだというよ」

結末が補完できたら、またまとめ記事を書くかもしれません。
取り合えず、サトジュン監督、スタッフの皆さん、お疲れさまでした♪

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2009年8月30日 (日)

うみものがたり第9話感想

#9「愛する心」

途方にくれたマリンは、松本のアドバイスにより、夏音に教えを乞います。
邪悪な心を持ちながら、どうすれば巫女に変身できるのか。
ここからはワシに頼るなよと偉そうな松本。誰も頼ってませんがなww
「一緒に考えようね」慰める夏音。
しかし…。
一緒にシャワー
なぜかヨガ
何でそうなるの?(´Д`;)
まあ、ヨガは、スズキもとい鈴木から、幼い頃の夏音のエピソードを知るきっかけということで。
元カレイこと小島からも、夏音とのなれそめを聞くことができました。
痛みが分るから、人にも優しくできる。それが夏音の強さの秘密でした。
(けっこう繰り返し説明されている部分なのですが)

小島が、図書室で恥しい告白をぶちかました!
失笑する女の子たちですが、大島だけは、あんな情熱的な告白をされてみたいと呟いてます。
大島とは、この頃から確執があったんですねえ。

夏音が決死の覚悟でマリンと小島に想いを告げようとしたそのとき。
海から出現したセドナのしもべ、エビ美女戦士たちに、小島が囚われた!
小島を緊縛したおひげが、ぎりぎり締めつけられます。
そう、私の大切なものを奪う空の巫女に、大切なものを失くしてもらわなきゃ
Σ(゚Д゚;
ウ、ウリンちゃん!?

次回「沈黙する心」

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年8月15日 (土)

うみものがたり第8話感想

#8「求め合う心」

マリンとウリンは、海の巫女の末裔として、白い貝から生れた。
二人が本当の姉妹になったのは、サンゴの産卵を見に行ったときでした。
暗い穴の底ではぐれてしまったウリン。このときの事件が、心の傷になっていたんですね。
何となく、灰羽連盟の繭設定を思い出しました。

セドナは、言葉巧みにウリンに絶望を与え、支配しようとしています。
マリンは、ウリンを救いたいという気持ちばかりが空回りして、海の巫女としての力を取り戻すことができません。
生まれつきピュアだった彼女にとって、邪悪は初めての経験。
カメの松本に、夏音に学べ、と言われてしまいます。
汚れた心って、大事なんですね…。(違)

今週は、大島が光ってました。
小島と一緒に、夏音を一所懸命探すのですが、その理由がふるってます。
このまま夏音が死んだら、永遠に小島くんの思い出の中に。
しかもスク水のまま!!(ノ∀`)
これ最高。

泣かせどころも充分でしたね。
「どうして、あたしじゃダメなの?あたしの方が、小島くんのこと思ってるのに!」
ウリンと同じようなことを言ってます。今度は、大島がセドナの餌食か?
まあでも、大島は邪悪で鍛えられてますから、簡単には染まらないでしょうけどね。
人間、やっぱり邪悪が大事!(´Д⊂)
大波ざぶーんで、「スク水娘が塩水娘(あたしもだけど)」とか、台詞とか顔面崩壊の演技とかが冴えてました。
もう大島ファンになってしまいましたよ。セドナはいいから、大島ちゃんの恋の行方をメインに描いてほしいです。
あと、濡れて肌に貼りついたワンピがもっとスケスケだったら、最高点上げちゃうんだけどなあ。惜しい
( ´▽`)σ)´Д`)

セドナ(桑島法子)お久しぶりのほーちゃん♪

次回「愛する心」

| | コメント (2) | トラックバック (8)

2009年8月 8日 (土)

うみものがたり第7話感想

#7「離れゆく心」

『もうすぐだから。この力が私のものになったら、自分のことは自分で守れるようになるから。夏音からおねえちゃんを取り返すこともできるから』
ちびうさウリン黒化キター!!
いやー、やっぱりなるようになっちゃいました。
セドナに憑依されたウリンちゃんは、卵だか繭だかの中で、羽化?を待っております。

海の底でも呼吸ができるオルテリウスリングは、ぬか床にありました。
ぬか漬けの味をよくする金属…。万能リングなんですね。

小島が、夏音との関係を修復しに来ましたが、夏音は頑なに拒否権を発動し、フラフープ回しております。
傷心の小島くんは、大島を誘って観光ボートに。船底から、海の中が見えます。
必死でセックスアピールの大島ちゃんですが、鈍い小島は全然気づきません。
そこへ、リング装備の夏音が!
スク水アピール!?』
いや違うしww

今回、マリンがなぜか海の巫女に変身できませんでした。
自分勝手な発言が目立っていたので、まだ日蝕の影響で邪悪が残っているのでしょうか。
その代わり、空の巫女の夏音が、マリンの浄化技を使えるようになった!
黒キュアが白キュアも兼ねられるなら、海の巫女は要らなくなってしまうのか?
次回からは、いよいよセドナ(ウリン)とのラスボス対決ですね。
何となく予定調和で終わっちゃったらつまらないなあ。ここは、盛り上げてほしいところです。

市川(明坂聡美)娘カメ

次回「求め合う心」

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2009年7月25日 (土)

うみものがたり第5話感想

#5「光を覆う心」

狙ったかのような日蝕ネタでした。
観光客相手に、浜で拾ってきた石やら貝やらを、ラッキーアイテムとして売りつける都さんたち。
元手なしの丸儲けに歓喜し、邪悪オーラを撒き散らす邪悪母娘。低次元と松本に言われても仕方ないかも。

日蝕で夏音が邪悪化するのを心配していた松本さんですが、黒くなったのはまさかのマリンでした。
「自分の身も守れないくせに!」
ウリンに厳しい言葉を投げつけます。まさか、これがマリンの本心だった?
ごめんなさい、と駆け去るウリン。自分のした事に茫然とするマリン。
夏音は、ウリンの寂しい気持ちにもちゃんと気づいていました。一方、幼いころからずっと一緒でケンカもしたことのないマリンは、まったく気がついていなかった。
邪悪さんは邪悪な心がよく分るということか?(笑)
天然なピュア100%というだけでは、悪の心に抗しきれない。真のピュアは、試練の果てに勝ち取るもの。
そんなメッセージが感じられたエピソ-ドでした。

初登場の大島さんは、中の人唯ちゃんでした。モトカレイの小島くんは、沢城みゆきさんだったんですね。
大島さんは、島でイチバンのプロポーションがご自慢だったのですが、駆けてくるマリンの揺れるバストに敗北宣言。
そうか、マリンって巨乳さんだったんだww

二人が別れた原因も、どうやら夏音のひねくれ過ぎにあったようです。
小島くんの気遣いも素直に受け取れない。
別れたっていいよ、とひねくれるから、仕方なく去っていった小島くんだったのですが、告ったのはあんたのクセに!と逆ギレの夏音。
なんたる理不尽さww小島くんでなくても耐えられませんよね。

完全日蝕に指輪が反応し、呪いの指輪に変化。カーズをそこら中に撒き散らしております。
海から、何か邪悪な者も上がってきたようです。
いよいよ、セドナ復活か?

次回「堕ちる心」

| | コメント (2) | トラックバック (3)

2009年7月19日 (日)

うみものがたり第4話感想

#4「試される心」

ワリンは女闘士、サムは軟弱な女ったらし?
夏音にちょっかい出そうとしてボコられたサムが格好悪かった。こういうキャラなんでしょうか。

お話そのものは、何このパイレーツ・オブ・カリビアン?って感じですが、海亀の宝が松本の初恋交換日記だったという脱力オチも含めて、いまいちスカッとしない展開になっております。
夏音のキャラが微妙なのですよね。本当に、ピュア度100%の空巫女になる気があるのだろうか。

洞窟の奥で、難破した海賊船を発見した夏音とマリン。楽しくお弁当を広げます。ここは好きな場面です。
マリンちゃんって、海人なのに空人のおかずとか作れるんだ。すごーい。
美味しそうと思ったのも束の間。丸ごとワカメおむすびとかフジツボおむすびとかwww

ワリンに一方的に疑われて、邪悪オーラ大放出の夏音。ピュア度が下がって、空巫女への変身も出来ません。
しかし、マリンを必死で守るワリンの姿に、この子マリンが好きなんだ、本当に好きなんだ、と気づき、無事に変身完了。
海賊の亡霊たちを、炎で焼き払いました。今回は海の生き物ではないので、マリンによる浄化はナシですね。

夏音の指輪をみつめながら、ウリンが「どうしてあたしじゃダメなのよ?」と呟いてました。
別れの場面でも、ウリンだけ、一人離れてそっぽを向いて…。
ウリンちゃんの黒化は確定なのでしょうか?
(´Д⊂)

サム(間島淳司)
ワリン(福井裕佳梨)
女海賊(浅川悠)おひさしぶりの浅川さん♪

次回「光を覆う心」

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2009年7月12日 (日)

うみものがたり第3話感想

#3「近づく心」

三人娘の入浴回!マリンとウリンのチビキャラが異様に可愛い!
湯船で無邪気に戯れる海人姉妹。クイーンズブレイドみたく白き光が暴虐の限りを尽くすわけではないのですが、あぶくが巧みに邪魔を。
惜しい!見えません!
ちゃんと作画で隠すなんて、さすがはサトジュン。それは関係ないか。

鈴木って呼び捨てのコが、年長組から始まる夏音の黒歴史について語ってくれました。
学芸会で、おっかない樹のお化けの役を買って出たとか、鬼ごっこでは必ず鬼を引き受けるとかトイレ掃除を率先とか。
ヤギの世話って大変そうですね。経験ないけど、糞の量が大変だとかww

夏音の邪悪オーラがさんざんネタにされまくってますが、ウリンちゃんの嫉妬オーラの方が怖い…。
ウリンちゃんは、そうでなくてもセドナを甦らせてしまった責任を感じてますからね。マイナスな感情がどこへ向かうのか、気になります。
今回の美女戦士はハリセンボン姉妹?可愛いかもです。

大学もそれほど行きたいわけじゃなかったし、と夏音いきなり言い出しました。
なあんだ、松本や都おかあさんが見破っていたとおりだったんだ。ただの、都会への憧れだったんですね。
ち・ん・ぷ♪
ようやく、ピュア100%の空の巫女を目指す気になったようです。
今回みたいに、バトル少なめ、日常描写多めの方が、やはりしっくり来ますね。
あと、皆さんおっしゃってるけど、バトルシーンの微妙なBGMは何とかしてほしいかも。

鈴木(儀武ゆう子)マリンたちに魚と間違われかけましたが、なかなかいいコですよ?

次回「試される心」

| | コメント (2) | トラックバック (4)

2009年7月 4日 (土)

うみものがたり第2話感想

#2「指輪の心、巫女の心」

何だかすごいプリキュアになってましたねww

変身ものとは聞いていたので、ある程度予想はしていたのですが、正直いえば、#1と比べてかなりの急展開。
今後、日常系描写とどう使い分けていくのか、楽しみです。

甦った海亀の長老が松本。吹いたwww
セドナの使い魔の魚人女?がけっこう不気味です。これはARIAテイストとは豁然と違いますね。これからも、いろんな魚が夏音(の邪気)を狙ってくるのでしょうね。
夏音がけっこう頑固です。魚人戦士と海の巫女マリンとのリアルバトルさえ、霊感商法だと思い込んで徹底拒否。
しかしようやく、ウリンちゃんの涙の告白を聞いて、セドナ復活の本当の原因は指輪を海に投げた自分だと気づいて。
空の巫女として変身!
魚人戦士の正体は、真っ赤なタコさんでした。無事に海に帰してやることができて、よかったね。
誰も傷つけないのがサトジュンポリシー。

今回のえろすは、マリンの変身シーン。セーラームーンやプリキュアより、ハダカを見せている分、ちょっとコレクター・ユイっぽいかな。

次回「近づく心」
三人娘がお風呂で大暴れという噂も…。

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2009年6月28日 (日)

うみものがたり第1話感想

#1「海の心 空の心」

一言でいえば。
いや~最高っすねうみものがたり。あらゆる意味で、ツボを心得てるって感じです。さすがはヤマジュンサトジュン。
「ウホッ!いいアニメ!」って思わず叫んでしまいました。
水着でおしりアピールしまくりのマリンに島の野郎どもがうへへしてましたが、私も「やらないか?」って誘惑されてるような錯覚に陥りましたよ。
もう劣情オーラを放出しそu

教育的指導###

えーと、筆者がちょっと発狂してるみたいなので、代りにお詫びいたしますね。(誰?)

うみものがたりの何が凄いかと言いますと。
まず、アスミス(ひだまりとか狩野生徒会長とか)とほっちゃんという組み合わせが凶悪です。いい意味でww
次に音楽。ARIAもそうだったけど、このOPとED、加えて静謐な感じのBGMがあれば、それだけでもう一人勝ちです。
あと、邪気出しまくりの夏音とか、ヒトデナシとかモトカレイに笑っちゃいました。ちゃんと絵で見せるところが上手です。
『たよりになるな』『手がかかるな』といった心の掛け合い漫才もよかった。この書き文字は、ホワルバのよりずっと効果的だと思います。

やっと指輪を見つけたウリンが、ついでに聖なるアークを開けてしまい、何やら禍々しいものが溢れ出て、海亀に憑依しました。
ずっと日常系かと思ったら、ひと波乱ありそうな予感です。プリキュアみたいな感じ?

OPは、ひだまりのmarble。癒されます。
EDは、ランティスの重鎮、伊藤真澄。これもイイ。
マリンたちが見ている映像は、人魚姫ですね。人魚姫の運命に一喜一憂しているウリンが可愛いです。哀しい最期に涙しているウリンを慰めるマリン、いいなあ…。
平沢姉妹を継ぐものは海人姉妹しかいません!これは断言。

マリン(阿澄佳奈)
宮守夏音(寿美菜子)負の女子高生
ウリン(堀江由衣)
サム(間島淳司)マッチョじゃなかった
ワリン(福井裕佳梨)アイドルゆかりん
宮守都(永井幸子)インチキ占い師

次回「指輪の心、巫女の心」
『みーんな、愛してる!』
ボクもだよウリンちゃん♪

| | コメント (0) | トラックバック (8)

その他のカテゴリー

このはな綺譚感想 エロマンガ先生感想 キノの旅感想 クジラの子らは砂上に歌う感想 ブレンド・S感想 ヴァイオレット・エヴァーガーデン感想 地獄少女宵伽感想 少女終末旅行感想 食戟のソーマ餐ノ皿感想 魔法使いの嫁感想 はじめてのギャル感想 アリスと蔵六感想 サクラクエスト感想 ナナマルサンバツ感想 プリンセス・プリンシパル感想 武装少女マキャヴェリズム感想 異世界食堂感想 賭ケグルイ感想 地獄少女感想 深夜アニメ感想 SS 009-1感想 Angel Beats!感想 ARIA感想 DARKER THAN BLACK感想 Dororonえん魔くん感想 Fate/Zero感想 HUNTER×HUNTER感想 IS <インフィニット・ストラトス>感想 K感想 LUPIN the Third 峰不二子という女感想 NHKにようこそ!感想 NOIR(ノワール) STEINS;GATE感想 TARI TARI感想 UN‐GO感想 WORKING!!感想 WORKING'!!感想 あそびにいくヨ!感想 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。感想 うさぎドロップ感想 うぽって感想 うみものがたり感想 お兄ちゃんのことなんか感想 かなめも感想 かんなぎ感想 けいおん感想 けいおん!!感想 この中に1人、妹がいる!感想 これはゾンビですか?感想 ささめきこと感想 さんかれあ感想 じょしらく感想 そふてにっ感想 そらのおとしものフォルテ感想 そらのおとしもの感想 それでも町は廻っている感想 ちはやふる感想 ちょこッとSister感想 つり球感想 でぼちん とある科学の超電磁砲感想 とある魔術の禁書目録感想 となりの怪物くん感想 となグラ!感想 とらドラ!感想 はなまる幼稚園 ひぐらしのなく頃に感想 まりあ†ほりっく感想 みつどもえ増量中!感想 もやしもんリターンズ感想 アクエリオンEVOL感想 アクセル・ワールド感想 アニメ アマガミSS感想 アマガミSS+感想 イクシオンサーガDT感想 ウィッチブレイド感想 エウレカセブンAO感想 カオスヘッド感想 カンピオーネ!感想 キディ・ガーランド感想 ギルティクラウン感想 クイーンズブレイド感想 グルメ・クッキング ゲーム ココロコネクト感想 サイコパス感想 ジョジョの奇妙な冒険感想 ストライクウィッチーズ2感想 セキレイPE感想 ゼロの使い魔感想 ソラノヲト感想 ソルティレイ感想 ソードアート・オンライン感想 ダンタリアンの書架感想 デュラララ感想 トータル・イクリプス感想 ドルアーガの塔感想 バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ感想 バクマン。感想 バクマン。2感想 パソコン・インターネット パンプキン・シザーズ感想 ファントム感想 フラクタル感想 フリージング感想 ブラックロックシューター感想 ブラック・ラグーン感想 ペルソナ4感想 マギ感想 モーレツ宇宙海賊感想 ヨスガノソラ感想 ヨルムンガンド感想 ライドバック感想 ラストエグザイル―銀翼のファム感想 ラーメン リトルバスターズ!感想 レベルE感想 ロボティクス・ノーツ感想 一騎当千XX感想 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい!感想 伝説の勇者の伝説感想 侵略!イカ娘感想 侵略!?イカ娘感想 俺の妹がこんなに可愛いわけがない感想 偽物語感想 僕は友達が少ない感想 君に届け2ND感想 君に届け感想 咲-Saki-感想 咲-Saki-阿知賀編感想 坂道のアポロン感想 境界線上のホライゾンⅡ感想 境界線上のホライゾン感想 変ゼミ感想 夏目友人帳参感想 夏目友人帳肆感想 夏色キセキ感想 夢喰いメリー感想 大正野球娘感想 宇宙をかける少女感想 戦姫絶唱シンフォギア感想 探偵オペラミルキィ・ホームズ第二幕感想 文化・芸術 日常感想 映画・テレビ 書籍・雑誌 未来日記感想 機動戦士ガンダムAGE感想 氷菓感想 海月姫感想 涼宮ハルヒ感想 灼眼のシャナⅢ(Final)感想 狼と香辛料感想 生徒会役員共感想 異国迷路のクロワーゼ感想 祝福のカンパネラ感想 神のみぞ知るセカイⅡ感想 神のみぞ知るセカイ感想 神様のメモ帳感想 神様ドォルズ感想 絶園のテンペスト感想 聖剣の刀鍛冶感想 聖痕のクェイサー感想 舞-乙HiME感想 花咲くいろは感想 輝きのタクト感想 輪るピングドラム感想 這いよれ!ニャル子さん感想 鋼の錬金術師感想 閃光のナイトレイド感想 電波女と青春男感想 青の祓魔師感想 静留×なつき 魔法少女まどか★マギカ感想 黒神感想 Aチャンネル感想 Another感想 B型H系感想 CANAAN感想 GOSICK感想 NO.6感想 WHITE ALBUM感想