« 少女終末旅行第8話 | トップページ | 魔法使いの嫁第8話 »

2017年11月25日 (土)

キノの旅第8話

#8「電波の国」
not guilty。罪に非ず。象徴的な英語タイトルでしたね。

安住できる国を探すシズたち一行が立ち寄った国は、経済は安定、移民歓迎、役所は親切という、良い事づくめの理想社会。
穏やかで良い国かと安心したのもつかのま、そこは何と「電波の国」だったのです。
電波が人を狂わせ、犯罪を誘発する。だから、犯人を裁くことはできない。この国に犯罪はあり得ない。

「平和の幻想」ってヤツでしょうか。全ての凶事を電波のせいにしてしまえば、人が人を憎む事もない。
性善説が皮肉られている気もするし、現実を受け入れられない事なかれ主義を揶揄しているとも解釈できます。
政府の全体化施策かと思ったら、署長を初めとして、人民たちは心から「電波塔の寓話」を信じ込んでいるらしい。
ここまで来ると、もはや狂信の域。善にせよ何にせよ、極端に偏る思考は怖いよというアレゴリーなのかもしれませんね。

「電波を最大出力にしてきた」」
シズが署長に仕掛けたフェイクが、吉と出るか凶と出るか。
「明日以降何も起きないとして、電波の影響などないって信じてくれるでしょうか?」
陸の台詞は、「電波の嘘」に人々が気づく契機となることを、あるいは犯罪抑止力となることを期待しているように受け取れますが、さて?
タガが完全に外れて、大量殺人や凶悪犯罪だらけの国になったりしてw
今まで以上に電波のせいにできますからね。人の心は測り難いものです。

国に関するエピソードは、いつもに比べ、あっさりと終わらせて。
むしろ、ティーと陸が心を通わせるさまが、じっくりと描かれていました。
いきなり手榴弾を出すプッツンは健在にしても、ピザやクロワッサンを黙々と食べる姿には、微笑ましいものがありました。
彼女の心象風景は、未だ分明ではありません。心を開いたようにみえて、まだまだ抱え込んでいる何かがありそうです。
黒い影を踏みながら歩き続ける。影が尽きたとき、「」も終わる。
「これで安心だ」
ティーが行ったメルヘンめく心的儀礼は、彼女の心の闇を表象しているのかも。
陸やシズとの交感をとおして、ティーの闇はいつか完全に払拭されるのでしょうか。
その瞬間を見たいものです。

|

« 少女終末旅行第8話 | トップページ | 魔法使いの嫁第8話 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キノの旅第8話:

» キノの旅 -the Beautiful World- BS11(11/24)#08 [ぬるーくまったりと 3rd]
第8話 電波の国 -Not Guilty-シズの傷も癒えてティーを連れて出発する。シズの旅には永住する目的がある。なので国を見て回って詳しく知る必要がある。くれぐれも行動は慎重にとティーに釘をさす。入国した国は治安も良さそうで住民も穏やかそう。役所で詳細を調べると旅人でも働いて納税すれば住むことも可能だと判明する。街で生徒を殺害した男が次の目標を探してやって来た。シズが気絶させて取り押さえる...... [続きを読む]

受信: 2017年11月25日 (土) 13時57分

» キノの旅【第8話 電波の国】感想 [だいたいこんな感じで -アニメ感想日記-]
☆第8話 電波の国  ティーと陸と一緒に旅するシズの話。シズはティーに旅の目的を話して聞かせます。先入観なしに色々な国を見ることが目的であり、いい国が見つかればそこで暮らしたいとも思っている。ただ旅を楽しむためにあちこちに行っているのではないこと…。そし…... [続きを読む]

受信: 2017年11月25日 (土) 17時26分

» アニメ感想 17/11/24(金) #キノの旅 第8話、#少女終末旅行 第8話 [ニコパクブログ8号館]
キノの旅 第8話『電波の国』今回は・・・電波の国ですか。てか、今回はキノ全く出てきませんでしたね。終始シズの旅でした。なかなか良い国かと思ったら、少し問題がありました。電波のせいで時々おかしくなる人がいるとか。なんでこの世界の人たちは、間違ったことを信じてる人が多いんだ?電波塔なんてすでに朽ち果ててるのに。もうどうしようも無いので、国を出ることに。うまいこと電波を理由に出ましたね(笑)後半は...... [続きを読む]

受信: 2017年11月26日 (日) 03時41分

» キノの旅 第8話 『電波の国』 ティーの魅力爆発!手榴弾も爆発!...キノはどこだ。 [こいさんの放送中アニメの感想]
シズと陸とティー。第4話『船の国』の続きからですね。ティーに刺された傷がようやく癒えたシズ。旅立ちに際しティーはどうするかと聞いてくる陸。置き去りにしてもシズを責められないです。刺されましたし、何かダイナマイト漁してますし。爆弾というか爆弾娘抱えて旅するとか危険。バギーで良かった。シズに置いていくという選択肢は無かった。 旅がらすじゃない。シズは落ち着ける国を探しているそうです。キノとは違うんですね。その為には慎重に見極めなきゃならない、他方で自分たちが嫌われてはいけない。要するにティーに自重を促... [続きを読む]

受信: 2017年11月26日 (日) 14時02分

» 【キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series】 第8話『電波の国』 キャプ感想  [空 と 夏 の 間 ...]
キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 第8話『電波の国』 感想(画像付) 酷い犯罪は電波のせいって国、酷いな…w 精神に問題あれば責任能力なく無罪になることへの皮肉みたいですw 電波が無くても、自衛のためなら爆弾を手にするティーちゃんも過激! いつ爆弾が爆発するかドキドキな旅よねw ティーちゃんと初めて2人で過ごし...... [続きを読む]

受信: 2017年11月26日 (日) 16時17分

» 今日見たアニメ二言三言感想 2017/12/1 [アニメガネ]
おしながき ・いぬやしき #08 「犬屋敷麻理」 ・キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 第8話 電波の国 ・つうかあ #08 『Engage』 [続きを読む]

受信: 2017年12月 2日 (土) 07時29分

« 少女終末旅行第8話 | トップページ | 魔法使いの嫁第8話 »