食戟のソーマ餐ノ皿第3話
月饗祭初日の赤字組が発表されました!
幸平創真。
汐見ゼミ。
全員が本選出場者!決勝組含む!しかも優勝者までいるし!(笑)
薙切えりな様、激おこです。
氷の美女然としていた彼女が、三期では何だか不憫可愛いイメージになってきましたね。
2日目。創真は40位から35位へ。
その秘訣は、夜の屋台で、新作を無料提供。いわゆる「アンテナショップ」ってヤツですね。採算は度外視してでも、リサーチに重きを置く手法。
客の声から、新たな麺料理が生まれた。胡椒餅の皮を麺仕立てにして、台湾風の麺に。
名づけて、なんちゃって担仔麺(ターミーメン)。
担仔麺は、歌舞伎町の老舗台湾料理店、その名も「台南担仔麺」にて実食したことがあります。台湾独特の香辛料が効いて、疲れた胃を心地よく刺戟。お椀で提供されるので量も胃に優しく、したたか酒を飲んだ後の〆にピッタリでした。
風が上向いてきたところで、創真がいよいよ本気を出した。
幸平流の新しい麻婆豆腐で、久我先輩の本丸を撃つ!よおし、盛り上がってきたぞ!
そして作画が調子出てきた!よかった!
やっぱり「食戟のソーマ」は、美しい画で観たいですもんね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント