« 2017秋期アニメ随感 | トップページ | 2017秋期アニメ随感(3) »

2017年10月 8日 (日)

2017秋期アニメ随感(2)

魔法使いの嫁

「魔法使いの嫁」は、「自分も帰れる場所がほしい」って願望してる人にとっては最高のアニメだと思う。そして、白泉社系テイスト濃厚な「美女と野獣」という印象。白泉社じゃないけど。

「野獣」は怖ろしげな外観とは真逆に、美女を保護し、愛を捧げます。エリアスは異形の姿に身をやつし、敢えて野獣の役割を演じようとしており、チセの保護者にして愛を捧げていることも共通です。

白泉社系テイストと云ったのは、「赤髪の白雪姫」(原作は白泉社「LaLa」掲載)の連想もありますが、設定がそもそも少女マンガの文法を忠実に遵守しているんですよね。
魔法というガジェットを取り去って学園物に置き換えると、こうなります。
「クラスから浮いてるヒロインと、ワケありの過去を引きずってる等が原因で同じく孤独の影を漂わせるセンパイ男子(むろんイケメン)とが、不可思議な共感にむすばれる」
ここまでが「まほよめ」設定。
で、白泉社少女マンガの場合、続きはこうなります。
「ケンカしたり仲直りしたりまたケンカしたりの末に、happyをつかむ」

このテの少女マンガの弱点は、作者と読者の関心が結局は二人の恋バナにしかないため、物語が外に向かって拡がっていかないことです。
周囲からの邪魔やら何やらの不協和音によってドラマティックを演出しても形だけに終わり、孤独な二人の信頼は揺らぐことなく、あらゆる劇的要素が「二人の関係」に収斂して無効果に終わってしまう。はっきり云ってつまらない。

「まほよめ」の二人も、あらゆる艱難辛苦に曝されることは予想できます。
願わくは、孤独な二人の関係性にのみ充足しないでほしい。「二人だけの世界を造り上げて恋愛成就。最後に愛は勝つ」ではなく、二人に課せられるイニシエーションを昇華して、「外に向かった」感動を演出できる物語に仕上げてほしい。

「世界の美しさを識る為の物語」。
なかなかの大言壮語ですが、それだけの構えのある作品だと思います。視聴継続です。

ブレンド・S

ブレンド・Sがツイッター上で荒れ狂ってる感じだけど、唯一共感できたツイートは「いいからAチャンネル再放送しろ」だったというw
(twitterから転載)

いや別にディスってるわけじゃありません。単に、大好きなAチャンネル再放送っていいなあって思っただけで、アニメ自体は割とおもしろかった。
ふつうにツッコミ所が満載で、それだけでも充分に愉しめます。
あれで眼つき悪いっていうなら同じ顔立ちの姉だってそうなっちゃうし、店長が金髪だから外国人っていうなら佐藤くん(WORKING)だってそうだし、云々。
クロネコが悲鳴あげて逃げるシーンも、画ヅラからいうとむしろ苺香の丸出し股間に何かを発見して逃げたように見えてしまいます。実は男の娘だったとか…(それはない

ちょっと変化球な「WORKING」として、ゆるふわでやってくれればと思います。
私自身は、苺香や夏帆や麻冬たちがノンケでも別に頓着しませんが、世間様の声も姦しいため、制作側が早晩そっち方向に舵を切ることは想像に難くありません(笑)。

|

« 2017秋期アニメ随感 | トップページ | 2017秋期アニメ随感(3) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017秋期アニメ随感(2):

» 魔法使いの嫁 第1話「April showers bring My flowers.」感想 紳士な魔術師エリアスの時折見せるお茶目な顔が可愛い。 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
エリアスの手によってエインズワース家に迎えられた智世。 今まで居場所の無かった彼女は、彼から初めて家族と言われて嬉しかったんでしょうか。 唐突な嫁にする発言に激しく動揺する彼女と、エリアスの掛け合いが面白くてほっこりする初回でした。 女王蜂と言われる特殊な魔法性質を持つ智世はスレイ・ベガであることを知らず、彼女を慕って寄ってくる魔法的存在の影響によって不幸な目に遭ってきたよ...... [続きを読む]

受信: 2017年10月 8日 (日) 21時05分

» アニメまとめてプチ感想(ブレンドS・ラブライブS2期) [のらりんすけっち]
ブレンド・S 第1話 原作は反り合わずで毎月読み飛ばしでしたが。 あらあら、アニメは良いじゃないの。 小生の場合、きらら系作品はアニメから入ったほうが良さそう。 声がついて、動きがついて、こうも印象変わるもんだなと。 サービスシーンも満載でたいへんけっこう。 メインの3人娘こんなに可愛かったんだあ。 夏帆ちゃんのおっぱいがすばらしかったです(*´Д`) 麻冬さんはロリポジ...... [続きを読む]

受信: 2017年10月 8日 (日) 21時31分

» ブレンド・S 第1話「はじめてのドS」 [悠遊自適]
きらら版ワーキング?きらら枠で男キャラがレギュラーなのは珍しいかもと少し不安を感じたが、ノリがちと一辺倒ながら、まあ悪くはないかな。キャラは安定の可愛さ。ただ、目付き悪い設定ならもう少し頑張って良かったのでは。よほど変じゃなければ一定の可愛さはあると思うけどな。 あと、ここ最近のきらら枠には”ごちうさ”や”きんモザ”ばりの狂気度が足りなく感じてるんだが、本作も初回見る限りだとそこま...... [続きを読む]

受信: 2017年10月 8日 (日) 23時12分

» ブレンド・S 第1話 はじめてのドS 接客感想 [アニメガネ]
覚醒の日。 [続きを読む]

受信: 2017年10月 9日 (月) 18時14分

» ブレンド・S 第1話 「はじめてのドS」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
ご注文は叩いてくれる可愛いドSのお嬢様でオナシャス!(←マテ) [続きを読む]

受信: 2017年10月10日 (火) 14時15分

» ブレンド・S 第1話 『はじめてのドS』 目つきが悪いだと? [こいさんの放送中アニメの感想]
このぐらい怖くなってから言え。(参考資料:「エンジェル伝説」主人公・北野誠一郎) 親に頼らずに海外留学を目指す桜ノ宮苺香。裕福そうな家なのに立派な心がけ、ところが申し込んだバイトは不採用。苺香自身は「目つきが悪いから」自分では思っている様ですが全然悪そうじゃない。しいて言えば笑顔がキモイって事でしょうか。基本ネガティブ思考と暗い表情に問題があるっぽい。 ある日金髪のイケメンとぶつかった苺香。今日は良い事あるかも世の中そんなに甘くない。またバイトに落ちて、とある店の前にし... [続きを読む]

受信: 2017年10月10日 (火) 17時22分

« 2017秋期アニメ随感 | トップページ | 2017秋期アニメ随感(3) »