Re:CREATORS第18話
聖闘士星矢もビックリですな。
露出多めのチャイナな艶姿に、武闘家としての能力。これが、ファンディスクの承認力ってヤツですね?
善きかな善きかなw
旗幟を鮮明にしなかったマガネが、颯太くんとの丁々発止の対話をとおして、結果的にメテオラ側に利することになりました。
ずっと観客に徹していた颯太くんに、ようやく脚光が当たりましたね。
物語をおもしろくすること。それがマガネの行動原理です。
この辺り、「ブラック・ラグーン」のロックがバラライカさんに云ってのけた魔法の一言を思わせます。
「趣味ですよ。あなたと同じだ」
マガネが言及していた「誰にも見せない作品を、ただ自分のためだけに描きまくって死んでった人」。
ヘンリー・ダーガーですね?
物語「非現実の王国で」は、ダーガーが半世紀にわたって描き続けた、300枚の挿絵と1万5,000ページ以上のテキストからなる物語です。
ダーガーは、「世界一の長編小説」といわれるこの作品を、ほぼ自宅アパートに引籠り状態で、独り黙々と描き続けました。誰にも見せないまま救貧院で最期を迎えたとき、知人に「好きにしてくれ」と云い遺して死んだそうです。
しかし、たとえ死後でも、作品が「発見」されたからこそダーガーの作品は「承認」されて命を得ることができた。
まさに承認力のあかしです。
「まみかの仇ーーー!」
ついに、アルタイルちゃんに槍を向けたアリステリアさん。やっぱりまみかちゃんの為だったか。
ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン。実在の騎士にして、文豪ゲーテのシュトルム・ウント・ドラング時代の戯曲ですね。ドイツ語って、響きがかっこいいから好きです。
孤立無援のアルタイルちゃん。しかし、彼女にはまだ切り札が。
カロン現界!
「嘘でしょ!?」
駭くセレジアちゃんの表情。次回へ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント