« プリンセス・プリンシパル第3話 | トップページ | ナナマルサンバツ第4話 »

2017年7月25日 (火)

異世界食堂第4話

Far00

無骨なリザードマンと美しいエルフなら
どうしてもエルフさんの画像多めになってしまいます

勇者のご褒美は?
オムライス編

超グルメのエルフを満足させた料理とは?
トーフステーキ編

リザードマンの勇者、ガガンポさんは、洋食ねこや訪問儀式の前には、沐浴して体を清めます。

Uho

ウホッ!いいリザードマン!

Omurice

美しいオムライスのヴィジュアルです。
料理解説は、寡黙なリザードマンに代わって、ナレーションさんが大活躍。
って桑島法子さんじゃないですか!!(大歓喜

なるほど、祭で勇者の栄誉を勝ち獲ることが、オムライスを食べられる条件なのか。
とりあえずボクも勇者になってくる!

そして、美エルフのファルダニアちゃん。
どうやら、旅立ちの時を迎えたようです。それは、異世界食堂の料理に因縁があるみたいですね。

ふと迷い込んだ異世界食堂、洋食ねこや。
既に常連のサラさんとハインリヒが、いつものメンチカツとエビフライをもりもり註文しています。
眉をひそめるファルダニアちゃん。エルフはプライドが高くて繊細なんですね。

Pafe
Ebi
Tonkatu

人間のつくる野蛮な料理
w
エルフの磨き抜かれた審美眼からは、こういう風に見えているのか。
皇女も騎士も魔導士も、エルフにかかっちゃカタなしですな。

Fardoyagao

肉も魚も乳も卵もすべてダメ
ファルダニアちゃんのドヤ顔です。このコ、海原雄山より遥かに気難しい美食家なんですね。つか動物性のモノがだめなのか。
美味しい材料を封じられた店主はどうする?

Tohu
トーフステーキ

Farponzu
Farponzuwanosyouri
昆布出汁のみのおろしポン酢が風味の決め手。パンもダメらしいのでライスで。

Fartabetemirusika
Farnanikore

「何これ!?」
あまりの美味しさに驚きを隠せないファルちゃん。

Fartohu

Farmamanoomoide
ママとの懐かしい想い出がよみがえります。

Farrice
Fattukeawase
付け合せのトマトとポテトまで完食。

Farmanzoku

すてきな笑顔ですね。

Faranomiseyori

「私は、あの店よりおいしい料理をつくるの!」
果てしなき挑戦が、いま始まりました。
がんばれファルダニアちゃん!
まずは遠月十傑を目指すんだ!w

|

« プリンセス・プリンシパル第3話 | トップページ | ナナマルサンバツ第4話 »

コメント

>肉も魚も乳も卵もすべてダメ!
>ファルダニアちゃんのドヤ顔です。このコ、海原雄山より遥かに気難しい美食家なんですね。つか動物性のモノがだめなのか。

 この世界のエルフは、動物性の食物を受け付けないんですよね。
 原作から窺える限り、エルフのそうした食材の匂いや味にアレルギーに似た拒絶反応があるみたいですね。

投稿: 夜夢 | 2017年7月25日 (火) 14時14分

夜夢さん、ようこそ!
>そうした食材の匂いや味にアレルギーに似た拒絶反応があるみたいですね。
そういえば、コップの匂いも嗅いでいましたね。単なる好悪ではなく生体反応レベルだと、この世界のエルフはけっこう大変だ。原作にはいろいろな設定が含まれているんですね。

投稿: SIGERU | 2017年7月26日 (水) 15時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 異世界食堂第4話:

» 異世界食堂 第4話「オムライス/トーフステーキ」感想 料理を語る朗読劇を見ているようでした。 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
およそ10分に及ぶナレーションに、俄然オムライスが食べたくなってしまった。 アレッタちゃんもずいぶんウェイトレスさんが板に付いてきたようですね。 ねこやを訪れる前に身支度を整えるリザードマンの様子から始まった今回。 彼が一族の勇者と成った経緯や、オムライスを平らげた後にご馳走さまするリザードマンの満足感が余すところなく語られて行きましたが、料理番組でも今まで見たこともなかっ...... [続きを読む]

受信: 2017年7月25日 (火) 06時59分

» 異世界食堂 テレ東(7/24)#04 [ぬる~くまったりと]
第4話 オムライス/トーフステーキ 沼地に住むリザードマンは狩猟民族。青尻尾族の勇者ガガンポは、ねこやに行く日は 体を隅々まで洗う。30年前に突然に扉が出現、勇者ゲルパが扉を通って 料理を持ち帰った。今では祭壇が作られた扉。今日は勇者の役目を果たす日だった。ガガンポが注文するのはオムライスと持ち帰り用のオムレツ3つ。先ずはオムライスを食する、食べ終わる前にお替わりを注文する。満足してパーティオムレツを3種類、持ち帰る。村人たちはオムレツを分けて食べる。次の祭りでも勇者になってオムライスを食べると誓う... [続きを読む]

受信: 2017年7月25日 (火) 11時23分

» 【異世界食堂】 第4話『オムライス/豆腐ステーキ』 キャプ感想 [空 と 夏 の 間 ...]
異世界食堂 第4話『オムライス/豆腐ステーキ』 感想(画像付) リザードマンも料理食べるんだねw 生で何でも食べそうなんだけど!? エルフの人はただの菜食主義者みたいなw 食物のアレルギーが多いとは難儀な種族だね。 店主も料理するのが大変だなw ... [続きを読む]

受信: 2017年7月25日 (火) 15時16分

» 異世界食堂 第4話「オムライス/豆腐ステーキ」 [いま、お茶いれますね]
第4話「オムライス/豆腐ステーキ」 ただご飯を食べに行くと侮ってはいけない。 リザードマンにとっては大切な儀式なのである。 [続きを読む]

受信: 2017年7月25日 (火) 20時28分

» 異世界食堂 第4話 『オムライス/豆腐ステーキ』 見たい水浴びはそっちじゃない。 [こいさんの放送中アニメの感想]
リザードマンの貴重な水浴びではありますが。今回は見た目と中身が好対照な2人です。 オムライス回。そして最も人類からかけ離れていると思われるリザードマン回です。それ以上にかけ離れているドラゴンも居ますが、人間に化けられるので違和感が薄い。最初から出ているのにエピソードが無い上に寡黙なのでよくわからなかったキャラ。ナレーションが付いている。やっぱり無口キャラなんだろうか。そして獲物がトカゲとかワニ。これ共食いにならないんだろうか。人間も猿とか食べたりする人も居ますけど。 勇者ガ... [続きを読む]

受信: 2017年7月25日 (火) 21時21分

» 異世界食堂 第4話 『オムライス/豆腐ステーキ』 [奥深くの密林]
青尻尾一族には、一族の勇者が七日に一度突然現れる扉を通って 異世界の料理を持ち帰ってくるというのは 美味しいものを皆に分け与えよ! という風習なのですね。 『オムライス』は、ガガンポ達にとって異界のごちそうなのね。 しかし、ナレーションが『オムライス」をとても美味しそうに 表現していますね。 ハーフエルフの料理研究家であるファルダ...... [続きを読む]

受信: 2017年7月25日 (火) 22時28分

» 異世界食堂 #04 「オムライス」「豆腐ステーキ」 [ゆる本 blog]
森の住人シリーズ、「異世界食堂」の第4話。 と、本編に入る前に先週末にアキバのパンチョでミートソース(600g)食べてきた。 チーズとかもてんこ盛りで使えるので大変食べでがありました。 でも茹でてから時間を置いたモチモチ麺はやっぱナポリタン向けだよね。 沼地に住むリザードマン集落の勇者「ガガンポ」、身を清めて部族の代表として ねこやのドアをくぐる。30年前から歴代の勇者...... [続きを読む]

受信: 2017年7月26日 (水) 01時57分

» 異世界食堂 第4話「オムライス/豆腐ステーキ」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
リザードマンの勇者。 [続きを読む]

受信: 2017年7月27日 (木) 23時51分

« プリンセス・プリンシパル第3話 | トップページ | ナナマルサンバツ第4話 »