2017夏期アニメ随感
18if
ワンダーランド物。GONZOさんらしい味わいが懐かしい。
「電影の魔女」は、優等生を演じる眼鏡っ子ちゃんが造り出した人格でした。このテのインナースペース物にしては、実に分りやすい布置です。
逆に言えば芸に乏しいともいえるので、これからどうするのか。可能性に期待です。
RWBY
米資本?
アニメ初期の紙芝居っぽいプリミティヴさが売りなのでしょうか。一周まわって新しくなるって発想なのかな。
もちろん米アニメの本気の実力はこんなものではないので、紙芝居アニメの狙いが那辺にあるのか、今しばらく注視したいと思います。
Re:CREATORS
春期からそのまま夏期に突入、2クール目に。
ついに始動した「エリミネート・チャンバー・フェス」。何と国の肝入りです。
ただでさえ過労で死にそうなのに内閣府に徴用され、不満たらたらな民間スタッフたちに、菊地原の強烈な一喝が。
「国策事業をなめてはいけません!」
クールジャパンここにありってかw
神出鬼没のアルタイルをおびき寄せ「鳥籠」に誘い込んでメテオラとのバトルにより「観客からの承認」を得て設定改変に持ち込み、大崩壊を回避する。メタフィジックきわまる設定です。
二次元主人公たちの代理戦争から、クリエイターたちの物語に変貌です。おもしろくなってきましたね!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント