ちはやふる2第2話感想
#2「こひすてふ」
恋愛バカと、かるたバカ。
「火事でもマスカラ」の花野菫ちゃんを「恋愛バカ」と断じた奏と千早。
さりげに、廊下の壁に落書きされていた「かるたバカ」が、すっごく効いていましたw
第1話の録画失敗という痛恨事から雄々しくも(笑)立ち直り、第2話感想記事です。
うーん、やっぱりイイなあ「ちはやふる」は。
競技かるたのスポ根ノリに加えて、少女マンガ原作らしい、心情描写のこまやかさ、緻密さ。
第二期ですから、新風を入れないといけません。
それが、恋愛バカこと花野菫ちゃんと、下の句かるたでは腕に自信ありの筑波秋博くん。個性的な新人さんです。
迎える側の旧メンバーにも、それぞれの事情があります。
太一は、個人戦重視。
肉まんくんは、団体戦重視。
奏ちゃんは、礼儀重視。
机くんは、部の存続重視。
旧メンバーの、かるたバカな思惑と、新メンバーの菫ちゃんや筑波くんの、およそ噛みあわない思惑。
それが、Bパートという須臾の間で綺麗に収斂されていく、ドラマとしての心地よさ。喩えようもない快感です。
歌舞伎とか芝居でいえば、「段取りのよさ」が、もう秀抜なのですね。
たとえば、マクド屋さんでの、菫ちゃんとその他友だちの、しらけきった情景が点綴される、あの場面。
「高校に入ってからの友だちなのに、もう話すことないのか…」
たったこれだけの台詞を嵌め込むことで、かるた部へ傾いていく菫ちゃんの心象風景を、そのレアリテを保障していました。お見事です。
そして、強引さを突き抜けた、奏ちゃんのあの説得力はもはや異常w
「百人一首には恋の歌が多いです。そして、ルールの向こうだからこそ、伝わるものがあります」
平安時代のやんごとなき貴人たちは、切ない恋を、和歌というルールに託して伝えようとしました。
抑えに抑えた表現から滲むまごころを、「雅」として愛したのですね。
「恋すてふ我が名はまだき立ちにけり人知れずこそ思ひそめしか」(壬生忠見)
こひすてふ、のサブタイ由来の歌です。
「忍ぶれど色に出でにけりわが恋はものや思ふと人の問ふまで」という、平兼盛の絶唱と覇を競ったこの秀歌にこそ、菫ちゃんの目指すものが示されている。そんな気がします。
「付け睫毛、教えてください。まつげが三本しかないので」
Σ(゚Д゚;
奏ちゃんって、マジで睫毛すくなかったんですね!このヒミツ、奏ちゃんファンの私には、衝撃そのものでした。
睫毛ないと、まばたきによる眼の保湿効果が激減しますからね。
奏ちゃん!カワイイ眼を大事にしてね。ドライアイが心配ですw
次回「つくばねの」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ちはやふる2第2話感想:
» ちはやふる2 第2話 「こひすてふ」 感想 [ひえんきゃく]
新入部員の一年生二人は濃いですね。
今回も熱くて面白かったですよ。
時間が経つのがアッという間ですよ。
多くの新入部員が辞めていくなか、残ったのは花野菫と筑波秋博の2人だけ。
しかも、菫はみだ...... [続きを読む]
受信: 2013年1月19日 (土) 23時21分
» ちはやふる2第2話 「こひすてふ」 [SOLILOQUY]
ちはやふる2第2話 「こひすてふ」「伝える、伝わるはルールの向こうにある!」あらすじはコチラ今年の1年は面倒くさいのばっかり!(笑)それと、早く新を下さいっ!(願)太一の... [続きを読む]
受信: 2013年1月19日 (土) 23時22分
» ちはやふる2 第2首「こひすてふ」 [藍麦のああなんだかなぁ]
ちはやふる2 第2首「こひすてふ」です。 『ちはやふる』の2期です。今期も期待し [続きを読む]
受信: 2013年1月19日 (土) 23時23分
» ちはやふる2 第2話 「こひすてふ」 [SOLILOQUY別館]
ちはやふる2 第2話 「こひすてふ」 [続きを読む]
受信: 2013年1月19日 (土) 23時23分
» ちはやふる2 第2話 「こひすてふ」 [SOLILOQUY 2]
ちはやふる2 第2話 「こひすてふ」
「伝える、伝わるはルールの向こうにある!」
あらすじはコチラ
今年の1年は面倒くさいのばっかり!(笑)
それと、早く新を下さいっ!(願)
... [続きを読む]
受信: 2013年1月19日 (土) 23時23分
» まおゆう魔王勇者 第3話 [いま、お茶いれますね]
第3話「いままでどこほっつき歩いていたのよ!」
冬越しの村へ来て3ヶ月。
魔王様の実験も順調そうです。
箱の中の秘密兵器は薄くスライスして油で揚げて、塩で味付けすると「やめられない、とまら...... [続きを読む]
受信: 2013年1月19日 (土) 23時38分
» ちはやふる2第2話 「こひすてふ」 [SOLILOQUY]
ちはやふる2第2話 「こひすてふ」「伝える、伝わるはルールの向こうにある!」あらすじはコチラ今年の1年は面倒くさいのばっかり!(笑)それと、早く新を下さいっ!(願)太一の... [続きを読む]
受信: 2013年1月19日 (土) 23時43分
» ちはやふる2 第2話「こひすてふ」 [WONDER TIME]
「伝える 伝わるは ルールのその向こうにある!」
かるた部に残った新入部員はたった二人!
個性的な二人を相手に千早たちは…
【第2話 あらすじ】
多くの新入部員が辞めていくなか、残ったのは花野...... [続きを読む]
受信: 2013年1月19日 (土) 23時54分
» ちはやふる2 第2話「こひすてふ」 [空 と 夏 の 間 ...]
太一目当てに入った新入部員もどんどん辞めていき。
残った1年生も問題児ばかり(^^;
2期から登場の新キャラはトラブルメーカーですが。
こういうキャラが入ると話のマンネリ化が避けられるのでいいですね。
千早のかるたバカの向こうを張って恋愛バカって菫のキャラも面白い(笑)... [続きを読む]
受信: 2013年1月20日 (日) 00時10分
» [アニメ]ちはやふる2 第2話「こひすてふ」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
美しさの見解の相違。それは今も昔も移ろいやすく、人によって色も変わっていく。好きになる程の美しさを見つけ身につけ身に染みていく。それは一人の美と多くの美の違い。どの美 ... [続きを読む]
受信: 2013年1月20日 (日) 00時27分
» ちはやふる2 (第2期) ~ 第2話 こひすてふ [動画共有アニメニュース]
ちはやふる2 (第2期) 第1話~ 第2話 こひすてふ
小学校編から4年後、小学校卒業を期に3人はそれぞれの道を歩み始めた。たとえ離れていても、かるたへの情熱は変わらないと信じていた千早だが、福井へ戻...... [続きを読む]
受信: 2013年1月20日 (日) 05時20分
» 「ちはやふる2」第2話 [日々“是”精進! ver.F]
恋愛バカ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301190000/
小説 ちはやふる 中学生編(1) (KCデラックス)時海 結以 末次 由紀 講談社 2012-09-13売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools
... [続きを読む]
受信: 2013年1月20日 (日) 06時20分
» バクマン。3 第16話 「最終話とコメント」 [つれづれ]
次に描くマンガは「ジャック」で一番じゃなく 世に出たマンガで 一番のマンガです!
[続きを読む]
受信: 2013年1月20日 (日) 09時24分
» ちはやふる2 日テレ(1/18)#02 [ぬる~くまったりと]
第2首 こひすてふ 公式サイトから多くの新入部員が辞めていくなか、残ったのは花野菫と筑波秋博の2人だけ。しかも、菫はみだしなみと太一ばかりでかるたに集中していない。かたや、「下の 句かるた」しか知らないという筑波はルールの違いから違反を繰り返す始末。個性的な後輩たちを相手に困るかるた部2年生だったが・・・。 太一を尾行する菫。目的地が白波かるた会でガッカリの菫。坪口さんは公立校の教師になったが、学年に女子が8人で 落ち込んでいた。こんな事なら留年しようかなとまで思う始末。太一が対戦に名乗り出る。 か... [続きを読む]
受信: 2013年1月20日 (日) 09時40分
» ちはやふる2 第2話「こひすてふ」 [のらりんすけっち]
毎回サブタイと本編が実にうまくシンクロしてますね。
「恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり 人知れずこそ 思ひそめしか」は壬生忠見が詠んだ歌ですが、今回の菫ちゃんの心情はまさにこれ。そこからかな...... [続きを読む]
受信: 2013年1月20日 (日) 20時37分
» ちはやふる2 第2話 感想 [かめラスカルのアニメ&趣味の戯言]
わかんない・・・・わかんない・・・ 何でこんな人がよりによって・・・かるたなの? [続きを読む]
受信: 2013年1月22日 (火) 08時15分
コメント