« マギ第13話感想 | トップページ | サイコパス第12話感想 »

2013年1月10日 (木)

たまこまーけっと第1話感想

#1「あの娘はかわいいもち屋の娘」

たまこが先かが先か?
どちらを活かすべきか?それが問題だw

京アニオリジナルにして「けいおん」スタッフの再降臨!
放映前から話題沸騰、あまたの揣摩臆測がとびかった「たまこまーけっと」。
たまこ?まーけっと?舞台は商店街?たまこのまーけてぃんぐのお話?
もしかして、餅屋の娘たまこちゃんが、アメリカの経済学者コトラーの「マーケティング・マネジメント」を読んで、商店街の旧弊を打破するべく東奔西走するという「もしドラ」?
(私の)妄想が膨らんだ、2013年冬期アニメの話題作、それが「たまこまーけっと」。
放映後も…斯界からの毀誉褒貶の呟きが、湧くがごとくです。
あの娘かわいや餅屋の娘だ綺麗なおかまは小野Dだよく喋る鳥だGu-Guガンモだ云々ww

翌朝の仕事を気にかけつつ、深夜、リアルタイムで視聴してみました。
衒いのない、すなおなOPです。京アニらしく、軽捷に動いています。
さて本編。「けいおん」風の女子たちが、期待どおり華やかに登場した!
と思いきや
鳥が花から飛び出した!鳥が喋って取り憑いた!鳥がメタボになりかけた!鳥が餅をつまらせた!
…これって、鳥がイチ押しのアニメですか?たまこちゃんより目立ってますよ?

第1話を仕切ったのは、人語を喋る鳥、デラ・モチマッズィ。
王子さまの妃を探すというミッションを享けて遥かな旅をしてきた、さすらいの王家の鳥です。何だかアンデルセンの童話みたいです。
けいおんみたく日常系日常系謂われたくないので、変化をつけるため、便宜的にメルヘン設定を?
それとも、もっと積極的にお話に絡んでくるのか?トリックスター?鳥の視点からの人間界批判?
そこまで諷刺を効かせる狙いはないと思いますが、すると鳥の役回りは何だろう?
スタジオぬえ以来の細野不二彦さんのファンなので、「ガンモ」は読んだしアニメも視聴しましたが、「たまこ」の鳥は、あそこまでキャラ立ちしないでしょうし、その意図もないでしょう。
それでも、鳥を重用し、狂言回しに使うのだろうか?

鳥とたまこちゃん、どっちつかずで進めると、視聴者を牽引できないまま、興味逓減の惧れもあります。旗幟を鮮明にした方が吉です。
個人的には、早いうちに「娘さん押し」に舵を切った方がいいかと愚考いたします。
つまり、たまこちゃんやあんこちゃん、幼なじみやバトン部友人や眼鏡っ子たちが生み出すエピソードに注力するということです。
鳥は、賑やかし程度の扱いで充分ではないでしょうか。

さて、改めて作品を振り返ります。物語の舞台は、うさぎ山商店街です。
老舗の餅屋の頑固親仁たちが、お向かいさん同士で仲良くケンカしています。
商売仇「大路屋」の一人息子、もち蔵は、たまこに気があります。餅がとりもつ、ロミオとジュリエットです。
そこに人情商店街の個性的なメンツが絡み、「想い出のレコード探し」というクエストが花を添えます。
まさに京アニ好みのノスタルヂア溢れる設定ですし、濃やかな描写による「街の実在感」はさすがの職人芸です。
餅は餅屋、作画なら京アニというべきかw

いろいろ書きましたが、もちろん、期待しています。応援したい気持ちも渝りません。
予想以上に緩やかな導入に、一抹の危惧を覚えたのが、ただの杞憂であることを祈りつつ。

次回「恋の花咲くバレンタイン」

|

« マギ第13話感想 | トップページ | サイコパス第12話感想 »

コメント

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますm(__)m

京アニはオリジナル作品の『壁』を越えられるのか?(「ムント」では『壁』は越えられなかったけど)

期待半分・不安半分で視聴しましたが…。正直、不安になっちゃいました

トリに焦点があたり過ぎた点とストーリーの流れが若干とっちらかっちゃってる点が気になりました。

まだ一話目なので今後の展開に期待しています♪

些末ながら、気に入った点も。

「たまこ」の誕生日が大晦日だったこと!なぜなら私も大晦日生まれなもんで♪

投稿: 黒猫と白猫 | 2013年1月12日 (土) 08時57分

黒猫と白猫さん、ようこそ!
あけましておめでとうございます。こちらこそ、2013年もよろしくお願いします。
「たまこまーけっと」は、大いに期待していたので、ついつい余計な心配をしてしまいました。
>トリに焦点があたり過ぎた点とストーリーの流れが若干とっちらかっちゃってる点が気になりました
そう、鳥の立ち位置がハッキリしないのが、不安材料なんですよね。
動物をマスコットに使うのは常套手段だし効果的なのですが、あの鳥って、やたらヒネてますし…。
「妃さがし」を進めて、ホントにファンタジーに持って行くつもりなら、かなりの冒険ですね。
>「たまこ」の誕生日が大晦日だったこと!なぜなら私も大晦日生まれなもんで♪
そうでしたか!重要なポイントですね!
たまこちゃんじゃないけど、大晦日でバースデーは、やはり大変なのでしょうか。

投稿: SIGERU | 2013年1月12日 (土) 22時25分

たまこの家と同様に、掃除や買い出し等で忙しくてそれどころじゃないという状況ですね結局、誕生日祝いはお年玉に含まれるって感じでしたね。

投稿: 黒猫と白猫 | 2013年1月15日 (火) 18時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまこまーけっと第1話感想:

» たまこまーけっと 1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」感想 [気の向くままに]
たまこまーけっと 1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 19時10分

» たまこまーけっと TokyoMX(1/09)#01新 [ぬる~くまったりと]
第1話 あの娘はかわいいもち屋の娘 公式サイトからどういう訳だかやって来た、見知らぬ町の商店街。 旅の途中で会ったのは、なぜか、もち屋の娘でした。 クリス餅・ツリーってどうかな?友達と学校帰りのたまこ。終業式で町内のうさぎ山商店街でお買い物。花屋で鳥と出会う、それは日本語をしゃべる鳥だった。捨てるが気に入られて頭に乗っかかれる。 たまこの父ともち蔵の父は同じ餅屋で仲が悪い。私はデラ・モチマッズイであると名乗る鳥。王子のお妃さまを探しているらしい高貴な鳥らしい。たまこが鳥にくしゃみをしたのが実は求愛の... [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 19時11分

» たまこまーけっと・第1話 [新・たこの感想文]
「あの娘はかわいいもち屋の娘」 うちのブログでの新アニメ第2作。 京都アニメーションのオリジナル作品。キャラデザが「けいおん!」そのもの、と言われているが、確かにちょっと髪の色とか変えるとそう...... [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 19時27分

» たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [のらりんすけっち]
今期一番の注目作と思われる本作。 声優陣はメインキャラに若手を起用、脇をベテランで固めて盤石の体制。 作画や構成はさすが京アニクオリティでしたね。 ちょっとした仕草の描き方は相変わらず上手いです...... [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 19時27分

» たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」 感想 [wendyの旅路]
もちもちしていこう― [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 19時32分

» 新アニメ「たまこまーけっと」第1話 [日々“是”精進! ver.F]
餅が美味しい… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301100001/ [CD] 北白川たまこ(cv:洲崎綾)/たまこまーけっと エンディングテーマ(仮)価格:1,260円(税込、送料別) ... [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 19時49分

» たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [WONDER TIME]
「ただの鳥ではなく、私の名はデラ・モチマッヅィ」 たまこの前に現れた 言葉を話す奇妙な鳥! 由緒正しき王家の者だと言うけど……    【第1話 あらすじ】 どういう訳だかやって来た、見知らぬ町の商...... [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 20時18分

» たまこまーけっと 第01話「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [記憶のかけら*Next]
で、モチマッヅィって何者なのさ(笑) [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 20時20分

» たまこまーけっと第1話『あの娘はかわいいもち屋の娘』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
京アニの新作ということで期待されている方も多いのではないかと思われる本作ですが、期待以上に細かくぬるぬる動く絵が流石でしたね。 とりあえず、あんこちゃんぺろぺ(ry 鳥がしゃべったり、南の国の王子(実在)が出てきたりと、普通の商店街を舞台にしたハートフ...... [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 20時24分

» [新]たまこまーけっと #1「あの娘はかわいいもち屋の娘」感想 [サブカルなんて言わせない!]
完全オリジナルほのぼのした商店街で近所で仲睦まじいですねいきなり喋る鳥と出会うこのぷっくり太った鳥の体型は、どこか昔のアニメで見た事があるような・・・意外と商店街の皆さんは鳥についてはあんまり驚かないのね。この時点でギャグ確定だ商店街の個性豊かな面々や細かい動作、仕草をを見ているだけでも楽しい!これからどんどんキャラクターも出てくるでしょうしそちらも楽しみですただ、たまこ役の声が周りに流されているというか無個性すぎて裏目に出ちゃっているというか・・・。今はまだいいですが、これから身内で話が進むようだ... [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 20時33分

» たまこまーけっと 第1話 あらすじ感想「あ... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
可愛いもち屋の娘~♪今期の注目度NO.1ともいえる京アニ作品。今回はオリジナルという事で、楽しみにしてました!!うさぎ山商店街にあるお餅屋の娘・たまこは、お餅が大好きな高校... [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 20時52分

» たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [空 と 夏 の 間 ...]
期待の京アニの新作。 ほっこりするオリジナル作品♪  かわいいもち屋の娘と商店街でも人気の北白川たまこ。  性格や言動が「けいおん!」の唯みたいで可愛いですね~。 花屋で、花に紛れていた言葉をしゃべる謎の鳥に出会ったのが運の尽き(笑) 気にいられたのか、鳥はたまこの頭の上に乗って付いてきます。... [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 20時54分

» たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」感想! [くろくろDictionary]
たまこまーけっと第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 21時01分

» たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [MAGI☆の日記]
たまこまーけっとの第1話を見ました。 第1話 あの娘はかわいいもち屋の娘 うさぎ山商店街にあるもち屋の娘である北白川たまこは商店街の人々に愛され、感謝しながら毎日幸せな日々を送っていた。 大晦...... [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 21時18分

» そう、きゅーと!【アニメ たまこまーけっと #1】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る アニメ たまこまーけっと 第1話 あの娘はかわいいもち屋の娘 今期の京アニ枠は ちょっとシュールな ご近所商店街コメディ ... [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 22時07分

» たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [藍麦のああなんだかなぁ]
たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」です。 この冬のアニメで [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 23時08分

» アニメ感想 たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [往く先は風に訊け]
かわいい餅屋の姉妹 [続きを読む]

受信: 2013年1月11日 (金) 00時11分

» たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [明善的な見方]
たまこまーけっとOP「ドラマチックマーケットライド」『私は餅屋の娘だからね』 監督:山田尚子 シリーズ構成:吉田玲子 キャラクターデザイン:堀口悠紀子 アニメーション制作:京都アニメーション 北白川たまこ:洲崎綾   常盤みどり:金子有希   牧野かんな:長妻樹里 鳥:山崎たくみ   北白川あんこ:日高里菜   大路もち蔵:田丸篤志 朝霧史織:山下百合恵... [続きを読む]

受信: 2013年1月11日 (金) 00時17分

» たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいい... [SOLILOQUY]
たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」冬季アニメ第5弾です公式HPよりどういう訳だかやって来た、見知らぬ町の商店街。旅の途中で会ったのは、なぜか、もち屋... [続きを読む]

受信: 2013年1月11日 (金) 02時03分

» たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [SOLILOQUY別館]
たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [続きを読む]

受信: 2013年1月11日 (金) 02時03分

» たまこまーけっと 第1話 あの娘はかわいいもち屋の娘 [ゲーム漬け]
主人公・北白川 たまこはうさぎ山商店街にある餅屋のたまやの娘の女子高生。 オカマの店員・花瀬 かおるがいる花屋のフローリストプリンセスで、花に紛れた変な鳥を発見。 ... [続きを読む]

受信: 2013年1月11日 (金) 02時15分

» たまこまーけっと #01 「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [ゆる本 blog]
ここ最近連戦連勝感のある京都アニメーションの新作はオリジナル! ファンタジックでゆるい日常系アニメ「たまこまーけっと」の第1話。 うさぎ山商店街のアイドル、高校一年生の「北白川たまこ(きたしら...... [続きを読む]

受信: 2013年1月11日 (金) 02時33分

» 新作アニメ たまこまーけっと 第1話 あの娘はかわいいもち屋の娘 レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
主人公・北白川たまこが友人の常磐みどりと牧野かんなと キャッキャしながら冬の街を下校している姿… うぉおお、この雰囲気、けいおんを思い出すわー 海が青いぞ…花が綺麗だぞ… チューベローズ畑で居眠りしてしまった鳥はそのまま 花と一緒に収穫され、箱詰めになり、日本の花屋に やってきていた…   花屋に寄ったたまこはチューベローズを綺麗だね~ なんて言いながら見ていたが、花の中に鳥が居るのに気付き 鳥も思わず飛び出してきた ... [続きを読む]

受信: 2013年1月11日 (金) 09時05分

» たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」 感想 [このブログ、あと何行あるの?]
あんちゃん可愛い! [続きを読む]

受信: 2013年1月11日 (金) 12時53分

» たまこまーけっと 第1話 【あの娘はかわいいもち屋の娘】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
最初のシーンのイメージ。 けいおん! ですよね~ ところで、バトンを空に投げて頭にぶつけるシーンを見たのはCCさくらから見ていない気がしますw たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る... [続きを読む]

受信: 2013年1月11日 (金) 23時39分

» たまこまーけっと 第1話 【あの娘はかわいいもち屋の娘】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
最初のシーンのイメージ。 けいおん! ですよね~ ところで、バトンを空に投げて頭にぶつけるシーンを見たのはCCさくらから見ていない気がしますw たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る... [続きを読む]

受信: 2013年1月11日 (金) 23時39分

» 恋するアプリ 出会い系詐欺 返金ならあすなろ総合調査 [トラブル解決無料相談センター]
恋するアプリ/返金・解決お任せ下さい!出会い系詐欺 サクラ被害 詐欺返金 被害返金 詐欺被害 無料相談 あすなろ総合調査 [続きを読む]

受信: 2013年1月12日 (土) 00時40分

» たまこまーけっと 第1話 [ホビーに萌える魂]
『中二病でも恋がしたい!』の後番組、同じ京都アニメーション製作の『たまこまーけっと』が始まりました。これまた関東地区での地上波放送は東京MXテレビのみ。 [続きを読む]

受信: 2013年1月13日 (日) 22時11分

» たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」 [ボヘミアンな京都住まい]
監督:山田尚子×シリーズ構成:吉田玲子×キャラデザ・作監:堀口悠紀子の『けいおん!』トリオによる京アニのオリジナルアニメがはじまりました。現実世界の中に人間の言葉を話せる鳥が(おそらくは南国から?)迷い込んだというファンタジーな設定ですけど、物語の舞台になってる商店街が上京の出町桝形商店街を模しているのに、商売敵なオッサンたちの口論がほとんど江戸っ子のケンカみたいにしか見えなかったのも、ある意味でファンタジーでした(笑)。 1話を見た感じではほのぼのとしたコメディのような印象で、明るくノリの良いテン... [続きを読む]

受信: 2013年1月14日 (月) 06時33分

» たまこまーけっと 第1話 [おちゃつのちょっとマイルドなblog]
たまこまーけっと 第1話、「あの娘はかわいいもち屋の娘」。 京アニのアニメオリジナル作品です。 初回は、南の島から旅してきた鳥(デラ・モチマッヅィ)がとある街にあるうさぎ山商店街でもち屋の娘のたまこと出会う...という話でした。 ... [続きを読む]

受信: 2013年1月14日 (月) 14時39分

» 2013年01クール 新作アニメ たまこまーけっと 第01話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[たまこまーけっと] ブログ村キーワード たまこまーけっと 第01話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」 #tamako2013 #ep01 京アニの新作、絵の雰囲気はけいおんっぽくて、キャラクタも好感もてる感じ...... [続きを読む]

受信: 2013年1月15日 (火) 22時33分

« マギ第13話感想 | トップページ | サイコパス第12話感想 »