« トータル・イクリプス第13話感想 | トップページ | この中に1人、妹がいる!第12話(最終話)感想 »

2012年9月25日 (火)

TARI TARI第13話(最終話)感想

#13「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」

「校長の進退より、白祭がおわるのが先です」
高倉教頭…。('A`|||)

仰るとおりなのですが、かなり容赦ないですね。
裏工作を着々と進めて、理事長側の学校封鎖も何のその、声楽部と吹奏楽部の協力も得て、キャンパス内での音楽劇開催を成功させました。
さすが剛腕にして智謀湧くがごとし。田中角栄じゃないけど、コンピューター付ブルドーザー。
こういう方に、国政の中枢をお任せしたいものです。
校長も、「ズボン落とし」という大技で理事長を退散させて面目を保ったわけだし、若者たちの未来への踏み台になったと思えば、以テ瞑スベシでしょう。

Aパートは、待望の音楽劇。会場はあの中庭です。ED映像が、ここで生きるとは思いませんでした。
和奏ちゃんの完成させた「radiant melody」は見事でした。
演劇そのものは…まあこんなものかなw
白浜サーガにちょっと吹きました。来夏ちゃんも、よくやった!

Bパートは、彼氏彼女たちのその後です。
こういう「アメリカン・グラフィティ」的な大団円は好きですね。

紗羽ちゃんは、卒業式を待たずに、騎手を目指して海外留学。
うーん。海外ですか…。
就活が芳しくないので、心配した金満家の親が「海外留学でもしてハクをつけるか?」「ラッキー♪」みたいな、しょうもない事例ばかり仄聞してきたのでアレなのですが。
「世界で最も成功した女性騎手」ジュリー・クローンさんは、引退後ではありますが、結構ふくよかな体格だったので、海外なら道は開けるのかな?

可能性はあります。という事にしておこうw
紗羽ちゃんがんばれ!どうせやるなら、競馬王を目指すんだ!
「わかった!世界初のOJ(おっぱいジョッキー)にあたしはなる!」
(ノ∀`)

和奏ちゃんは、音楽の学校を目指して、教頭に猛特訓を受けております。
才能に羨望しつつも音楽が好きでたまらない和奏ちゃんと高倉さんを、亡きまひるママが、時空のあわいを超えて結びつけたのですね。

来夏ちゃんは、ふつうに進学。部活は何を択んだのかな?

ウィーンは、ヤンくんとの再会を果たします。愛のプレリュードってやつですね?分りますw

大智は、バドミントンに邁進しています。紗羽ちゃんとの淡い交情は先送りされたようですが、恋の道ばかりは、誰にも予測不可能ですからね。
また、新鮮な眼でお互いをみつめる時が来るかも。

そして、季節は移り、和奏ちゃんが帰省します。
髪が伸びて、大人っぽくなりました。希望した音楽の学校へ進学できたようですね。
江の島は、夏を迎えています。海辺の街の、いちばん美しい季節です。
季節も人も、こうして、めぐっていくのですね。
余韻を残して、全13話の終劇です。

「TARI TARI」は、人物の扱い方の脆弱性など、時に危うさはあったものの、上手く着地させたと思います。
教科書どおりの感動、という皮肉な見方もあるようですが、「終りよければすべてよし」も、感動の本質の一つだとすれば、この畢らせ方はアリでしょう。
髙いハードルだったことは想像に難くありませんが、次に繋がる作品になりました。
P.A.WORKSさん、お疲れさま!

|

« トータル・イクリプス第13話感想 | トップページ | この中に1人、妹がいる!第12話(最終話)感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TARI TARI第13話(最終話)感想:

» 「TARI TARI」最終話 [日々“是”精進! ver.F]
白祭、大成功… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209240002/ TVアニメ TARI TARI ミュージックアルバム~歌ったり、奏でたり~TVサントラ ランティス 2012... [続きを読む]

受信: 2012年9月25日 (火) 19時11分

» TARI TARI 第13話(最終回) 感想 [かめラスカルのアニメ&趣味の戯言]
多くの困難を超えて、ようやくここまでたどり着いたけれど、 私達はたくさんのものを [続きを読む]

受信: 2012年9月25日 (火) 19時42分

» TARI TARI TokyoMX(9/24)#13終 [ぬる~くまったりと]
第13話 最終回 晴れたり 泣いたり 時々歌ったり 本日は娘の文化祭のために休みます。和奏の家のお土産屋さんは臨時休業。白祭当日の日曜日は朝から雨。結婚式?お母さんがコンサートは正装でといつも言われてたから。 1時からと尋ねる大智姉、紗羽の父はカメラを確認中。来夏はシャチを被って練習中、新聞部が取材すると弟。ウィーンが父の車で送迎されて一番乗り。正門は立ち入り禁止で施錠されていた。駐輪場や裏門、体育館も全て施錠。理事長が訪れて文化祭禁止を伝える。事前に申請して確認すべきだったな。何でもできると思って... [続きを読む]

受信: 2012年9月25日 (火) 19時44分

» TARI TARI 第13話 「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」 感想 [wendyの旅路]
一念通天― [続きを読む]

受信: 2012年9月25日 (火) 20時15分

» TARI TARI 第13話 「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」 [北十字星]
TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る  沖田紗羽は海外の騎手になるための学校に留学。 見送り時に田中...... [続きを読む]

受信: 2012年9月25日 (火) 21時58分

» TARI TARI 第13話「晴れたり泣いたり あとは時々歌ったり」 [空 と 夏 の 間 ...]
白祭当日も雨でした... そして校門には工事のため校内立ち入り禁止の張り紙。 駐輪場の入り口も封鎖され、あくまで白祭をさせないって理事長の差し金。 どうなる? 白祭の開催は...... [続きを読む]

受信: 2012年9月25日 (火) 22時14分

» TARI TARI 第13話 晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり [窓から見える水平線]
TARI TARI 最終話。 白祭本番、そして合唱部5人は各々の道へと進みだす。 以下感想 [続きを読む]

受信: 2012年9月25日 (火) 23時09分

» TARI TARI 最終回「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」 [明善的な見方]
TARI TARI 2 (描き下ろし収納BOX付・初回限定仕様) [Blu-ray]『笑ったり~、泣いたり~、歌ってみたり~♪』 原作:EVERGREEN 監督・シリーズ構成:橋本昌和 アニメーション制作:P.A.WORKS 坂井和奏:...... [続きを読む]

受信: 2012年9月25日 (火) 23時30分

» TARI TARI 最終回13話「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」 [新しい世界へ・・・]
3年間と合唱部での思い出を胸に夢へと踏み出す・・・ TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る [続きを読む]

受信: 2012年9月25日 (火) 23時58分

» TARI TARI 最終話(第13話)「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」 [ボヘミアンな京都住まい]
いやぁ〜、ホンマに良い最終回でした。金の亡者にはもっとギチギチにいわしてほしかった気もしますが、汚い土俵の上で同じ勝負(ウィーンの実家の財力に物をいわせるやり方)やってしまっては、せっかくの雰囲気というかこの作品の爽やかさが失われるでしょうし、美人秘書の前で恥をかかせて「今日のところはこれでカンベンしてやろう」ってところですかね?(笑) それにしても合唱部の5人だけでなくて声楽部にバックコーラスやらせて吹奏楽部までオペラハウスの座付きオケよろしく駆り出し、当日も駐車場口を開ける手配をこっそりやってお... [続きを読む]

受信: 2012年9月26日 (水) 00時46分

» TARI TARI 第13話「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」感想! [くろくろDictionary]
TARI TARI 第13話「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」 最終回! [続きを読む]

受信: 2012年9月26日 (水) 00時48分

» TARI TARI 第13話(終) [ニコパクブログ7号館]
第13話『晴れたり泣いたり あとは時々歌ったり』TARI TARI 1 (特典つき初回生産限定仕様) [Blu-ray]今回は・・・いつに白祭本番です。 [続きを読む]

受信: 2012年9月26日 (水) 02時37分

» TARI TARI 第13話「晴れたり泣いたり あとは時々歌ったり」(最終回) [のらりんすけっち]
爽やか青春絵巻もこれにて完結。 やりきった和奏たちの表情が清々しい。 教頭が別人^^; 一つのことに打ち込む和奏たちの熱いハートに感動。 それぞれの道をしっかり歩き始めるラストも秀逸。 紗羽ちゃ...... [続きを読む]

受信: 2012年9月26日 (水) 06時25分

» TARI TARI #13 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり】 TARI TARI 3 [Blu-ray]出演:高垣彩陽ポニーキャニオン(2012-11-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 心はまるで旋律のように・・・  [続きを読む]

受信: 2012年9月26日 (水) 11時44分

» 2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第13話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第13話 「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」#taritari2012 #ep13 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、...... [続きを読む]

受信: 2012年9月26日 (水) 23時39分

» 2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第13話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第13話 「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」#taritari2012 #ep13 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、...... [続きを読む]

受信: 2012年9月26日 (水) 23時52分

» TARI TARI 第13話 【晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
お母さん行ってきます! J( 'ー`)し「傘持った?」 大雨ですけどやるんですかね? そういえばOPのずぶ濡れの意味ってこの最終回のことだったのですかね? TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る... [続きを読む]

受信: 2012年9月27日 (木) 15時54分

» TARI TARI 最終話 「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」 感想 [起源風景]
今週で最終回です。今期のアニメの中じゃ結構力入れて視聴したり、記事書いたりしてたので最後は満足のいく感想になればいいなと思ってます。 くっそ、某MADのせいで弁当箱の中身が猫の餌なんじゃないかと思っちまったよwww... [続きを読む]

受信: 2012年9月28日 (金) 20時11分

» TARI TARI 第13話 晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり [ゲーム漬け]
白祭当日は、午後には止むという予報はあるようですが、雨。 和奏は父から弁当を受け取りますが、やはりハートマーク入り… まひるの仏壇にも挨拶をし、家を出ます。 他の ... [続きを読む]

受信: 2012年10月 4日 (木) 23時01分

» TARI TARI 第13話(最終回)「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」 感想 [コツコツ一直線]
色々な〜たりを繰り返してきたTARITARIも遂に最終回。学校の廃校、文化祭の中止にもめげず、自分達の発表をしようとする合唱部の面々。果たして合唱劇を行うことはできるんでしょうか?今回は合唱部、最後のステージに注目ですhellip;! それだけに皆が卒業し、旅立...... [続きを読む]

受信: 2012年10月13日 (土) 00時43分

« トータル・イクリプス第13話感想 | トップページ | この中に1人、妹がいる!第12話(最終話)感想 »