氷菓第21話感想
#21「手作りチョコレート事件」
「覚えてなさい!来年、福ちゃんが満足するような傑作を、その横っ面に叩きつけてやるんだから!」
猛烈に意気込む摩耶花ちゃん。勝利への仰望が、ひしひしと伝わってきます。
中学時代、突き返されたハートのチョコを、いきなり噛み砕く。
「ワイルドだぜー!」って違うかw
リベンジを固く心に誓う摩耶花ちゃんでした。打倒里志!
…はて、バレンタインって、そもそも何のための行事でしたっけ…?
心を込めたチョコを里志に拒否られてしまった、中学生の頃の禍根。
だから、彼女は捲土重来を誓ったのですね。
しかし、カカオ豆から精製したチョコでなければ、手作りと認めないとかそれ何ぞ。
もはや料理の域を超えて工業の世界じゃないですか。
現在の日本では、個人がカカオ豆をゲットすること自体、至難だというのに…。
「こだわらないことにこだわりたい」
さても厄介なのは、青春の心理です。里志はまさに「青春の蹉跌」状態。
摩耶花は好きだけど、彼女にこだわっていいのだろうか。
中坊のころ、競争心が勁かった里志は、勝ちにこだわる事に疲れてしまい、こだわりを捨てることで、安心立命の境地を得た。
摩耶花にこだわってしまったら、自分を保てる自信がない。かつての自分に戻ってしまいそうで怖い。
うーん…。
キモチは分るが、いかにも退嬰的ですねえ。
いいトシだけど未婚の知人が、飲んだ折に、結婚への「ぼんやりした不安」を語っていました。
「結婚や家庭にも惹かれるけど、築いてきた生活スタイルを手放す事になるんじゃないか。夫とか父とかいう役割を担わされた自分は、自分じゃなくなるのではないか。それが怖い」
しかしそれが、「受け取れないチョコを受け取る」方便として、摩耶花のチョコを偸むという極端な行動にまで至っては、本末顛倒と言わざるを得ません。
今回も、部室を舞台にした準密室事件。自分たちの他は、同じフロアの天文部しかいなかった。
クリスティー謂うところの「機会対動機」の問題ですが、天文部員は、機会はあっても動機が薄い。
だとすれば…。
あとは、消去法の問題ですね。
「全ての不可能を消去した後に遺ったものは、いかに奇妙であろうと、それが真実」
シャーロック・ホームズの推理法でもあります。
里志の駭くべき動機に、省エネ主義の奉太郎も、エネルギー全開で怒っていました。
チョコが偸まれたのは、部室を空けた自分のせいだと思い込んでしまったえるちゃん。
彼女を傷つけたのが赦せなかったのでしょうけれど。
とはいえ、犯行暴露後、里志は電話していました。ようやく決断できたのかな?
不器用な二人に幸あれ。
親しき仲には虚礼なし。えるちゃんは「本当に親しい人」には贈答をしない主義のようです。
これって、もはや告白ですよね?
チョコに無縁の奉太郎には、賢姉さんからの「哀」のこもった痛チョコもとい板チョコがw
この姉弟って、共依存じゃないのかなあ。何だか心配になってきた。
幸田文(幸田露伴の娘)原作、市川昆監督の名画「おとうと」を想い出してしまいました。
岸恵子演じるあのお姉さんも、相当な弟コンでした。
賢姉の供恵さんが、えるちゃんの存在に気づいたら、全力で愚弟を囲い込みそうな予感がしてなりません。
いや、何でもお見通しの供恵さん、とっくに知ってるような気がします。彼女は最強の小姑になりそうだw
次回は竟に最終話。
変化の季節を迎えた古典部のメンバーたちに、どういう未来が拓けていくのか、今から愉しみです。
次回(最終話)「遠まわりする雛」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 氷菓第21話感想:
» 氷菓 ~ 第21話 手作りチョコレート事件 [動画共有アニメニュース]
氷菓 第1話 ~ 第21話 手作りチョコレート事件
省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロ...... [続きを読む]
受信: 2012年9月10日 (月) 18時52分
» 「氷菓」第21話 [日々“是”精進! ver.F]
チョコは、巾着の中に…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209100000/
氷菓 (2) (カドカワコミックス・エース)タスクオーナ 米澤 穂信 角川書店(角川グル... [続きを読む]
受信: 2012年9月10日 (月) 19時36分
» 氷菓 第二十一話「手作りチョコレート事件」 [藍麦のああなんだかなぁ]
氷菓 第二十一話「手作りチョコレート事件」です。 アニメ版『氷菓』も、放送が9月 [続きを読む]
受信: 2012年9月10日 (月) 19時48分
» 氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」 [MAGI☆の日記]
氷菓の第21話を見ました
第21話 手作りチョコレート事件
「つまり福ちゃんはこう言いたいわけね?型に入れて冷やして固めただけのチョコは手作りじゃないと、だから受け取れないと。そう言いたいの...... [続きを読む]
受信: 2012年9月10日 (月) 19時51分
» 氷菓 第21話 「手作りチョコレート事件」 [つれづれ]
工作員って……
[続きを読む]
受信: 2012年9月10日 (月) 20時35分
» 氷菓 第21話 「手作りチョコレート事件」 感想 [ひえんきゃく]
今回の一番の被害者は、ある意味、天文部の中山さんですよね。
里志の摩耶花に対する複雑な愛情、面倒というか真面目というか。
鏑矢中学時代、里志にバレンタインチョコレートを受け取って
もらえなか...... [続きを読む]
受信: 2012年9月10日 (月) 21時09分
» 氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」 [破滅の闇日記]
氷菓 通常版 第3巻 [DVD](2012/08/31)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
型にはめただけでは手作りチョコではない。何という言草だと思いましたが、中学生時代だとありえそうな。摩耶花は当然に頑張りま...... [続きを読む]
受信: 2012年9月10日 (月) 21時16分
» 『氷菓』#21「手作りチョコレート事件」 [ジャスタウェイの日記☆]
「僕と摩耶花の誤算は千反田さんだった」
「手作りチョコレート事件」ということで、今回はバレンタインのお話。
中学時代にチョコを手作りと認めてもらえなかったがために、
里志にチョコを受け取ってもらえなかった摩耶花は、
えるにも協力してもらって、本格的なチョコ作りに挑戦!
「やっぱりカカオ豆からチョコ作るだなんて無理じゃない!」
って、どれだけ頑張るつもりだw... [続きを読む]
受信: 2012年9月10日 (月) 21時17分
» 氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」 [空 と 夏 の 間 ...]
バレンタインを前に、何やらリベンジに燃える摩耶花ちゃん。
まさかそのチョコが事件の元になるとは( ̄▽ ̄;)
学校生活で起きるちょっとした事件の謎を解く。
この作品のコンセプトにあったお話でした。
そしてちょっぴりビターな青春群像が隠し味ですw
... [続きを読む]
受信: 2012年9月10日 (月) 21時49分
» [アニメ]氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
ウワァァァン。なんで終盤にきて、こんな最高のエピソードを用意しているんだ。短編で一話完結が続くということで期待していなかった分、カウンターパンチを食らった格好で、まだ ... [続きを読む]
受信: 2012年9月10日 (月) 22時07分
» 氷菓 21話「手作りチョコレート事件」 [新しい世界へ・・・]
里志の行動で傷付いたえる・・・ 折木が怒るのも無理はないでしょうね。
氷菓 限定版 第4巻 [Blu-ray](2012/09/28)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る [続きを読む]
受信: 2012年9月10日 (月) 22時49分
» 氷菓 第21話 「手作りチョコレート事件」 感想 [wendyの旅路]
甘く、ほろ苦く― [続きを読む]
受信: 2012年9月10日 (月) 23時25分
» 2012年02クール 新作アニメ 氷果 第21話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第21話 「手作りチョコレート事件」 #kotenbu2012 #ep21
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽...... [続きを読む]
受信: 2012年9月11日 (火) 00時14分
» 氷菓 -HYOUKA- 第21話 感想 [荒野の出来事]
氷菓 -HYOUKA-
第21話 『手作りチョコレート事件』 感想
次のページへ [続きを読む]
受信: 2012年9月11日 (火) 02時06分
» 氷菓 チバテレ(9/09)#21 [ぬる~くまったりと]
第二十一話 手作りチョコレート事件 公式サイトから鏑矢中学時代、里志にバレンタインチョコレートを 受け取ってもらえなかった摩耶花。今年こそはチョコをちゃんと渡して里志の気持ちを確認したい摩耶花はえるに相談を持ちかける。 つまり福チャンは型に入れて冷やして固めたチョコは 手作りとは言えないと言うわけね。覚えておきなさい、来年は福チャンが満足するような 傑作を其の横っ面に叩きつけてやるんだから。バレンタインチョコを断られて包装を破ってチョコを 齧って去る摩耶花。 カカオ豆からチョコを作るなんて無理じゃな... [続きを読む]
受信: 2012年9月11日 (火) 06時44分
» 氷菓〜21話感想〜 [ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。]
「手作りチョコレート事件」
中学時代のバレンタインの日、里志に渡そうとした摩耶花だったが、
チョコの作り方に文句を言われ、リベンジを誓うのだった。
中学時代の摩耶花、ちょっとツンデレ?
そして、1年後バレンタインが近づいてきて、
摩耶花は、必死に手作りチョコを作ろうとしていた。
部室にいる奉太郎がちょっと空気の状態に。
\ホータリ〜ン/(笑)
帰り道に奉太郎は里志に会う。
ゲーセンで、対戦することになった。
1年前とは..... [続きを読む]
受信: 2012年9月11日 (火) 13時13分
» 苦く苦々しく アニメ感想 氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」 [往く先は風に訊け]
自分で自分が許せない [続きを読む]
受信: 2012年9月11日 (火) 21時20分
» 氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」 [明善的な見方]
氷菓 限定版 第4巻 [Blu-ray]『だが、お前は千反田を傷付けた!』
製作:京都アニメーション
監督:武本康弘
原作・構成協力:米澤穂信
折木奉太郎:中村悠一
千反田える:佐藤聡美
福部里志:阪口大助
伊原摩耶花: 茅野愛衣
... [続きを読む]
受信: 2012年9月12日 (水) 00時02分
» 氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」感想 [空色きゃんでぃ]
バレンタインです!手作りチョコです!
心を込めるって素敵です(p*・ω・`*q)
それなのにカカオ豆から作ったチョコしか受け取らないだとおおおおヽ(*`Д´)ノ
それは去年の中学3年生のバレンタインの出来事...... [続きを読む]
受信: 2012年9月12日 (水) 22時27分
» 氷菓 第21話「手作りチョコレート事件」 [ボヘミアンな京都住まい]
先に原作で読んでいて結末の後味の苦さを知ってる身としてはアニメで見るのが実は少し怖かったりしたのですが、チョコを盗んだのは里志で摩耶花もそれを知っていたということ、正確には手作りのチョコの受け渡し方に関しては里志と摩耶花の自作自演的なものだった・・・それを摩耶花がえるに伝えたシーンの挿入は、上手い具合に“救い”を入れてくれて助かったと良改変に感謝したくなりました。 原作にはそうしたシーンはありません。奉太郎がえるに電話報告して喜んだ彼女が礼を言った、それだけです。もしかしたら何らかの形でえるが真相を... [続きを読む]
受信: 2012年9月14日 (金) 19時33分
» 『氷菓』 第21話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
今日までこの回が見られなくてとっても残念でした〜。
実はこのお話、古典部メンバーとしては非常に重要な事件を取り扱っているにもかかわらずかなり地味な印象を与えるお話だったのですよ。この事件の概要を一言で言ってしまえば、麻耶花ちゃんと里志くんの恋愛関係がキ...... [続きを読む]
受信: 2012年9月16日 (日) 03時22分
» 氷菓~#21「手作りチョコレート事件」 [ピンポイントplus]
神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 学校生活の中でおこる謎を次々と解決していく、第21話伊原「つ... [続きを読む]
受信: 2012年9月16日 (日) 21時15分
コメント