« シャーロック2第2回感想 | トップページ | うぽって第5話感想 »

2012年7月31日 (火)

TARI TARI第5話感想

#5「捨てたり 捨てられなかったり」

まひるママとの想い出に充ちたピアノを、捨てて(売って)しまった和奏ちゃん。
「どうせ使わないし、誰かに使ってもらえれば」と、哀しいことを呟きます。
パパも戸惑いを匿せませんが、愛する娘の頼みを聴き入れます。

亡きひとの想い出は、物に宿ると謂います。和奏ちゃんにとっては、ピアノでした。
消去することで、辛い想い出から逃れたかったのかもしれません。
けれど、彼女の行動の結果は、「苦痛な心」が「からっぽな心」に置換されただけでした。
ピアノが搬出された後のがらんとした部屋は、彼女の空虚な心象風景そのものです。

和奏ちゃんの回想話数でした。彼女の過去が、ようやく顕かになりました。
音楽科受験のために、ナーヴァスになっていた和奏ちゃん。
のんびりしたママの言動がいちいち癇に障り、反抗的な態度を取ってしまう。
しかし、受験面接のさなか、ママが斃れて…。
ママの死後に届いた合格通知も、後悔に苛まれる彼女にとっては、心に突き刺さるものでしかありませんでした。
そして、音楽科を辞めて普通科に移り、表面上は平穏な日々を送ります。
仲間にさえも距離を取っている、温順しい印象の和奏ちゃんですが、ママが存命だったころは、結構アグレッシブで意欲的に見えます。
現在の醒めた態度は、やはり「心の傷」のせいだったのか。
渡辺美里の曲に「死んでるみたいに生きたくない」ってタイトルがあります。
無気力を託つ和奏ちゃんは、まさに、そんな状態です。
でも、「ミンキーモモ」最終話じゃないけれど、「夢は、誰かに見せてもらうものじゃない。自分で見つけるもの」
失くしてしまった和奏ちゃんの夢は、いつかまた見出される時が来るのでしょうか。

捨てられなかったのは、あのマスコット?
和奏ちゃんがまだ稚いころ、ママが手作りしてくれたものです。
クジラだというのですが、和奏ちゃんには、金魚にしか見えません。
折衷して、イルカに落ち着きました。
…造形がちょっとヘンなので、クジラというよりも「海から来たまつろわぬ邪神」に見えるのはヒミツだw

和奏ちゃんパパの茶店は、外観からいって「島の茶屋あぶらや」がロケーション元のようですね。
抹茶アイスに黒かん?が、美味しそうでした。
ママからの封書は、和奏ちゃんの抽斗にしまわれていました。
まだ開封していないのかな?

田中の夢は、バドミントンのプロになること。
高校生ベスト8は立派ですが、プロを目指すなら、全日本レヴェルでないと厳しい。
本人がいちばん分っている事でしょうから、辛いでしょうね。
日暮れて道遠し。
でも、「明けない夜はない」とも謂いますので、田中くんにも捲土重来を期待したいところです。

紗羽ちゃんの夢は、騎手(ジョッキー)。
女性騎手は絶対数が尠いし、それを目指すのは荊棘に充ちた道ではないかと漠然と思っていましたが、検索したら、やはりキビシイようです。
1968年にアメリカで登場した、海外初の女性騎手は、男性騎手たちのストライキにより、一度も出場できないまま引退を余儀なくされたとか。
現在の日本では、地方競馬で活躍している方がいるようですが…。

乗馬の才能はともかく、体型的に騎手に向いているのは、小柄な来夏ちゃんの方でしょう。
馬の負担を最小限にするために、騎手は小柄で軽量であることが必須だからです。
紗羽ちゃんの、あの豊満なおっぱいが、騎手になるについて、隘路にならなければよいのですが。
でも紗羽ちゃん!
だからといって、お胸の減量とか、よからぬことを考えTARIしたら、おぢさん赦さないからね?
(ノ∀‘)

次回「笑ったり 想ったり」

|

« シャーロック2第2回感想 | トップページ | うぽって第5話感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TARI TARI第5話感想:

» TARI TARI TokyoMX(7/30)#05 [ぬる~くまったりと]
第5話 捨てたり 捨てられなかったり ウィーンの小さい頃、弟を守るガンバレッド。 大智のバドミントン全国大会に応援に来た4人。優勝の応援垂れ幕を作ってしまったウィーン。二人は歌って踊って応援していた。大智に羨ましいと話す紗羽は騎手になりたい。一人応援する和奏に一緒に応援しようと声を掛ける来夏。今日は調子悪いからと帰ってしまう。 来夏と紗羽が歌って踊って応援する。全国高校生ベスト8、ベスト4なら全日本の 大会に出られた。小3から姉に従ってバドミントンを始めた大智。バドミントンの盛んな高校に進学すれば良... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 19時09分

» TARI TARI  ~  第5話 捨てたり捨てられなかったり [動画共有アニメニュース]
TARI TARI(タリタリ)第1話  ~  第5話 捨てたり捨てられなかったり P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は、P.A.WORKSがアニメーション制作を担当した[3]『レイトン教授と永遠の歌姫』の橋本昌和でシリーズ構成も手がける。 ... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 20時12分

» 「TARI TARI」第5話 [日々“是”精進! ver.F]
お母さん、ゴメンなさい… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207300003/ TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray]ポニーキャ... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 20時12分

» TARI TARI 第5話 「捨てたり、捨てられなかったり」 [北十字星]
Dreamer(2012/08/01)AiRI商品詳細を見る 悩んでいる坂井和奏。宮本来夏、沖田紗羽、田中大智 ウィーンは、気にしているがまだ助けが必要のない状態なのでしょうか。 また、ドラが居なくなった...... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 21時54分

» TARI TARI 第5話 「捨てたり、捨てられなかったり」 [北十字星]
Dreamer(2012/08/01)AiRI商品詳細を見る 悩んでいる坂井和奏。宮本来夏、沖田紗羽、田中大智 ウィーンは、気にしているがまだ助けが必要のない状態なのでしょうか。 また、ドラが居なくなった...... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 21時56分

» 2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第05話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第05話 「捨てたり、捨てられなかったり」#taritari2012 #ep05 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン...... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 22時29分

» 2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第05話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第05話 「捨てたり、捨てられなかったり」#taritari2012 #ep05 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン...... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 22時42分

» TARI TARI 第5話「捨てたり 捨てられなかったり」感想! [くろくろDictionary]
TARI TARI 第5話「捨てたり、捨てたりなかったり」 和奏のお母さん可愛いな! それはさておき、まずは大智のバドミントンから。 来夏とウィーンの応援、やけに力入ってるな~ww 和奏も来てるけど、...... [続きを読む]

受信: 2012年8月 1日 (水) 00時24分

» TARI TARI 第05話 感想 [荒野の出来事]
 TARI TARI   第05話 『捨てたり 捨てられなかったり』 感想  次のページへ [続きを読む]

受信: 2012年8月 1日 (水) 07時41分

» TARI TARI 第5話「捨てたり 捨てられなかったり」 [明善的な見方]
TARI TARI OP「Dreamer」『ごめんなさい、お母さん』 原作:EVERGREEN 監督・シリーズ構成:橋本昌和 アニメーション制作:P.A.WORKS 坂井和奏:高垣彩陽 宮本来夏:瀬戸麻沙美 沖田紗羽:早見沙織 田中大智:島崎信長 ウィーン / 前田敦博:花江夏樹 教頭:田中敦子 高橋智子:木村亜希子... [続きを読む]

受信: 2012年8月 1日 (水) 23時19分

» TARI TARI 5話 「捨てたり捨てられなかったり」 感想 ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! [ぷ~ぎ~(仮)]
明日にそなえて部屋を片付けたいと思いつつも、暑すぎて扇風機の前から動けない律ちゃん博士です(`・ω・´)ゞビシッ!! べ、べつに明日から冒険の世界にいったりはしないんだからね/// ようやく主人公の和奏の...... [続きを読む]

受信: 2012年8月 2日 (木) 10時01分

» TARI TARI 第5話「捨てたり捨てられなかったり」 [のらりんすけっち]
あまりに重すぎる和奏過去編。 「後悔先に立たず」とはよく言ったもので、うーんこれは一生悔いが残っちゃいますね。 気持ちの整理をつけるには歌うしかない、という流れになるのかな。 「音楽はやめられな...... [続きを読む]

受信: 2012年8月 2日 (木) 19時24分

» [アニメ]TARI TARI 第5話「捨てたり捨てられなかったり」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
これが和奏の選んだ道。全てを知り、深く考え、これから先、後悔なんてあるわけがないと思えるくらいの一大決心。だけど、母親への愛は別物で……。 [続きを読む]

受信: 2012年8月 6日 (月) 19時08分

« シャーロック2第2回感想 | トップページ | うぽって第5話感想 »