« 境界線上のホライゾンⅡ第4話感想 | トップページ | トータル・イクリプス第5話感想 »

2012年7月30日 (月)

氷菓第15話感想

#15「十文字事件」

やはり「十文字(じゅうもじ)」で、「あいうえお…」ですか。
クリスティー「ABC殺人事件」の例示もありました。

原作未読の身としては、前回まで、あまりにも五里霧中感があったので、事件の方向性について推論を試みてみました。
今回で、ある程度の方向性が示されたので、安堵しました。
今後は再び、ワクワクしながら作品自体を愉しんでいきたいと思います。
この流れだと、さらに背負い投げがあるか、もしくは「十文字」の正体や動機部分に、瞠目すべき工夫があるか。
幾つかの例示から、「本命説」も放擲できないように思わせるレッドヘリングが撒かれています。
想像の雲がどんどん拡がりますね。この蠱惑感が、ミステリの醍醐味!

前回の「ワイルド・ファイア」で、京アニ名物とも謂える文化祭を存分に描き切り、今回は、事件の解明に視点が定められた感じ。
想像ですが、原作既読者さんに評判がよくないとすれば、アニメファンならむしろ随喜の涙を流す「映像表現に引き摺られたかたちの改変」でしょうか。
映像に特化するのもいいけれど、やはり「ミステリとしての氷菓」にこだわってほしいと思うのは、ミステリ好きとしては自然な感情なので、理解はできます。

奉太郎は推理し、里志は張り込みに奔る。
壁新聞部は、えるちゃんの売り込みにより、「古典部か工作部か?」とセンセーショナルに煽る。
そして、奇術部から「キャンドル」が偸まれた!

文集「氷菓」の売り上げの件を考えると、摩耶花を救いたいと考えているはずの、里志の動静が気になります。
あるいは、十文字事件を文化祭のイベントと捉えれば、「オリエント急行」的な解も考えられますね。
その辺はどちらでも構わないのですが、このうえは、漫画部での「夕べには骸に」の件と「十文字事件」とが、有機的に絡み合った「華麗な解」を見てみたい!
原作に当たる「クドリャフカの順番」は既に完結しているので、もはや願望の域なのですがw

ボカロ組の誹謗中傷から、河内先輩と湯浅部長は、摩耶花を庇ってくれました。
「夕べには骸に」の作者さんも、先輩の友人らしい。
それ以上は口を濁すところが、「愚者のエンドロール」の脚本さんの場合と同じく、何か裏事情がありそうなモヤモヤ感を醸成しています。
奉太郎が「客寄せパンダなぞやらんぞ!」って騒いでいましたしね。入須部長による心的外傷が、まだ尾を引いているのかw
「夕べには骸に」紛失事件にも、きっと合理的な解があるのでしょうね。
摩耶花が弁解していた「現物は実家に置き忘れた」が真相ならともかくも。
そうでないとしたら、何か錯誤とか錯覚があったのでしょうか?
実は、自宅の部屋で読んだのではなくて…という錯誤トリックなんかだと、事件に拡がりが産まれて嬉しいのですが。

次回「最後の標的」

|

« 境界線上のホライゾンⅡ第4話感想 | トップページ | トータル・イクリプス第5話感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 氷菓第15話感想:

» 氷菓   ~  第15話 十文字事件 [動画共有アニメニュース]
氷菓  第1話 ~  第15話 十文字事件 省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田...... [続きを読む]

受信: 2012年7月30日 (月) 10時59分

» 氷菓 第15話「十文字事件」の感想 [恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中のブログ。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあ!!(新さくら日記)]
 うーん、犯行声明の差出人の十文字って、十文字(じゅうもじ)を意味しているのと同時に、犯人の名前も現している…つまり十文字かほさんが犯人じゃないかと思うのですが、どうなのでしょうか… 簡単なあ...... [続きを読む]

受信: 2012年7月30日 (月) 12時13分

» 「氷菓」第15話 [日々“是”精進! ver.F]
あいうえおかきくけこ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207300000/ 氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]角川書店 2012-07-27売り上げランキング : 36Amazonで... [続きを読む]

受信: 2012年7月30日 (月) 12時28分

» 氷菓 第15話「十文字事件」 [破滅の闇日記]
氷菓 通常版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る  学園祭が始まってから、ちょくちょくと発生する盗難事件。十文字事件を解決するために、折木 奉太郎は動きだしました。というか...... [続きを読む]

受信: 2012年7月30日 (月) 12時30分

» 氷菓 第15話 「十文字事件」 感想 [Little Colors]
盗難事件の謎に迫りはじめた古典部。わらしべプロトコルは継続中…? [続きを読む]

受信: 2012年7月30日 (月) 17時27分

» 氷菓 第十五話「十文字事件」 [藍麦のああなんだかなぁ]
氷菓 第十五話「十文字事件」です。 アニメ版『氷菓』も、『クドリャフカの順番』の [続きを読む]

受信: 2012年7月30日 (月) 18時07分

» 氷菓 第15話 「十文字事件」 感想 [wendyの旅路]
「十文字」の謎を追え― [続きを読む]

受信: 2012年7月30日 (月) 19時37分

» 氷菓 第15話 「十文字事件」 [つれづれ]
 奉太郎のお弁当の豪華さ。 [続きを読む]

受信: 2012年7月30日 (月) 20時19分

» 氷菓 第15話「十文字事件」の感想 [恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中のブログ。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあ!!(新さくら日記)]
 うーん、犯行声明の差出人の十文字って、十文字(じゅうもじ)を意味しているのと同時に、犯人の名前も現している…つまり十文字かほさんが犯人じゃないかと思うのですが、どうなのでしょうか… 簡単なあ...... [続きを読む]

受信: 2012年7月30日 (月) 20時59分

» 『氷菓』#15「十文字事件」 [ジャスタウェイの日記☆]
「奉太郎、十文字は僕が捕まえてみせるよ」 お料理対決では見事優勝した古典部だったが、 それでも宣伝だけでは弱いという里志。 もっと派手なことをやらないと!ということで、 十文字事件と奉太郎をセットで売り込むことを提案する。... [続きを読む]

受信: 2012年7月30日 (月) 21時31分

» 氷菓 第15話 「十文字事件」 感想 [ひえんきゃく]
文化祭、結構引っ張りますね。 この分だと次回でもまだ解決しなさそうな感じですよ。 奉太郎は十文字事件について、えるが気になるから仕方なく考えてるって 惚れてるじゃないですか(笑) お料理対決「...... [続きを読む]

受信: 2012年7月30日 (月) 22時31分

» 氷菓 15話「十文字事件」 [新しい世界へ・・・]
期待の眼差し。えるちゃんの得意技ですねw 氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 00時39分

» 氷菓 15話 「十文字事件」 感想 じゅ、じゅうもじだと・・・・ [ぷ~ぎ~(仮)]
テレビとPCを駆使して常に2~3競技観戦中の律ちゃん博士です(`・ω・´)ゞビシッ!! いまも更新しながらテニス、フェンシング、柔道を観戦しながらい書いてます。 アニメ見るために寝る時間を削る生活最高だよ...... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 01時54分

» 氷菓 15話 「十文字事件」 感想 [うつけ者アイムソーリー]
才能の有無と適材適所。 [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 02時51分

» 氷菓 第15話「十文字事件」 [空 と 夏 の 間 ...]
えるちゃんたちは、ワイルド・ファイアに勝って古典部に帰還。 奉太郎の出した小麦粉での勝利で盛り上がってますね(´▽`*) そしてもうひとつ... カンヤ祭の裏で暗躍する怪盗・十文字の謎でも盛り上がってましたw ... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 16時19分

» 氷菓 第15話「十文字事件」 [空 と 夏 の 間 ...]
えるちゃんたちは、ワイルド・ファイアに勝って古典部に帰還。 奉太郎の出した小麦粉での勝利で盛り上がってますね(´▽`*) そしてもうひとつ... カンヤ祭の裏で暗躍する怪盗・十文字の謎でも盛り上がってましたw ... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 18時12分

» 氷菓 チバテレ(7/29)#15 [ぬる~くまったりと]
第十五話 十文字事件 公式サイトからお料理対決「ワイルド・ファイア」で優勝した古典部。優勝の余韻冷めやらぬうちに、えるがまた気になる事件を持ち込んだ。「十文字事件」。十文字はなぜ事件を起こしたのか!?気になります! 姉が奉太郎に弁当を作ってくれた。しかしおかずはエスニック風。食べていると3人が帰ってくる。千反田が発見した犯行声明文を奉太郎に持参。遂に発せられる例の言葉、私気になります。 里志が文集を売上げを伸ばすには、この情報を 壁新聞部と放送日に売ることを提案する。古典部の名探偵折木奉太郎が解決す... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 19時13分

» 氷菓 第15話 【十文字事件】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
囲碁部もアカペラ部も占い部もどんどん盗まれる。 「ものすごく暇なやつがいたんだな!」 そう考える奉太郎は安心のめんどくさがりやw 氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 20時20分

» 氷菓 第15話 「十文字事件」 [北十字星]
氷菓 限定版 第3巻 [DVD](2012/08/31)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る 千反田える、壁新聞部に入須冬実に教わった必殺技を 行使して、古典部のことを話題にして貰う算段成功! この手は...... [続きを読む]

受信: 2012年7月31日 (火) 22時03分

» 2012年02クール 新作アニメ 氷果 第15話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第15話 「十文字事件」 #kotenbu2012 #ep15 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽しみ。 OP...... [続きを読む]

受信: 2012年8月 1日 (水) 00時08分

» 2012年02クール 新作アニメ 氷果 第15話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第15話 「十文字事件」 #kotenbu2012 #ep15 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽しみ。 OP...... [続きを読む]

受信: 2012年8月 1日 (水) 00時35分

» 氷菓〜15話感想〜 [ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。]
「十文字事件」 カンヤ祭で次々に起こる謎の事件。 えるは奉太郎に十文字の謎を聞こうとするがあまり乗り気ではない様子だった。 里志と摩耶花もこの事を追い、壁新聞部に載せてもらおうと考える。 なら自作自演をすればと提案した里志に摩耶花がにらむ。 自演乙はだめでしょうw えるの様子を見て推理をはじめる奉太郎。 十文字は「じゅうもんじ」ではなく、「じゅうもじ」で、 あいうえお順だと古典部はラストだ。 そして、えるは壁新聞..... [続きを読む]

受信: 2012年8月 1日 (水) 15時41分

» 動かざる奉太郎、駆けまわる里志 アニメ感想 氷菓 第15話「十文字事件」 [往く先は風に訊け]
気になります発動5秒前 [続きを読む]

受信: 2012年8月 1日 (水) 18時28分

» 『氷菓』 第15話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
とりあえず今回は事件の概要と犯人が目指すであろう犯行の形の予測が出来るようになったところで終わりで、まだ文化祭二日目でした。古典部的に気になるあの山は一日目最後のときの173部から自力で売った16部と入須先輩に頼んだ20部が減って残り137部へと減りました…が、...... [続きを読む]

受信: 2012年8月 2日 (木) 02時33分

» 氷菓 第15話「十文字事件」 [MAGI☆の日記]
氷菓の第15話を見ました 第15話 十文字事件 「珍しく弁当を作ってくれたのは有難いが、姉貴よ…何故エスニック…?」 奉太郎がお弁当を食べていると、ワイルド・ファイアに勝ったえると里志と摩耶花が...... [続きを読む]

受信: 2012年8月 2日 (木) 09時31分

» [アニメ]氷菓 第15話「十文字事件」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
ミステリーっぽくなってきましたよ。それと同時に摩耶花と里志が心と体で動き出す。摩耶花の漫研での立場とか居心地の悪さはなんとかしてあげたいですね。 [続きを読む]

受信: 2012年8月 7日 (火) 00時31分

« 境界線上のホライゾンⅡ第4話感想 | トップページ | トータル・イクリプス第5話感想 »