« アクセル・ワールド第7話感想 | トップページ | 謎の彼女X第7話感想 »

2012年5月20日 (日)

Fate/Zero第20話感想

#20「暗殺者の帰還」

人と英霊の事情が語られました。

舞弥さん死す。
アヴァロンを返上したアイリの生命は、燃えつきかけて。

前回までに、2話分を費やして、切嗣の事情を詳らかにしました。
今回は、切嗣陣営とウェイバー陣営の事情を、こもごも顕かにしましたね。
聖杯戦争の爛熟に向けて、しっかりと基礎を固めた印象のお話でした。
舞弥の例にみられるように、人物の境遇や性格づけを、さっとひと刷けで一筆書きしてしまうのは、重厚さに欠けるきらいはあります。
ゲーム的ということかもしれません。物足りない人には物足りないかも。
でも、諸要素の総合体であるアニメ作品に於いては、こうした省力的手法もアリでしょう。

●ライダー
「アイオニオン・ヘタイロイ」という大技は、厖大な魔力を費消する。容易に想像がつきます。
ところが、征服王さんは、ウェイバーからの供給に頼らず、自前の魔力だけで大量消費を賄っていた。
それも限界。霊体化して、魔力の回復に努めているのが現状です。
その態度に纏綿してはいたけれど、征服王はやはり、ウェイバーの庇護者を以て任じていたのか。
若輩者を護るのが年輩たる者の努めって心意気を感じます。
しかし、おもしろくないのは、「若輩者」と決めつけられたウェイバーくんです。

●ウェイバー
「こんな僕でも、証明したいんだ!」
サーヴァントに魔力を供給していなかった。今ごろそれに気づいたのかというツッコミはナシの方向でw
魔術師としての矜持を保ちたい。ケイネスら、選ばれし俊英たちを見返したい。
若者にありがちな青臭い希みですが、それを清濁併せのむライダーの器の大きさが心地よい。

●ふたたびライダー
征服王が夢見させた、見果てぬ夢、オケアノス
彼らは、無何有郷を信じたまま、死んでいった。征服王は、それを悔いているのか?
豪放磊落、神経なんかないように見せているライダーも、いろいろ気配りの人だったのですね。
「セイバーを匡(ただ)さないと、いつまでも踏み迷ったままだ」
かつての征服王は、犠牲のうえに成立する「騎士道の理想」には批判的のようです。
まあ、覇業というものは、常に大量犠牲の上に築かれた砂上の楼閣なのですが。
気配りは、同じ英霊であるセイバーにまで遍く至る。ライダーの器量を感じます。
好きだなあ、このおっさん。是非、新宿の思い出横丁あたりで、一献酌み交わしたいw

●アイリ
「聖杯戦争を私たちで畢りにする。そうすれば、イリヤは最後まで人間として生きられる」
アインツベルンのホムンクルスとしての、修正不可避な運命。
切嗣が実現する新たな世界について、理解しているわけではない。
でも、切嗣の夢想の実現のために、一臂の力を捧げたい。
そんな滅私の彼女も、ヒトとしての密やかな願いはある。
それは、娘のイリヤ。娘の幸福…。(/_<。)

●舞弥さん
彼女自身にも定かな記憶がないということで、その出自は結局、闇に沈みました。
ただ、子どもに銃を持たせて云々という詞と、切嗣が涙を涕したことから、何となく推測はできます。
「貴方はやっと、昔の切嗣に戻ったのだから」
空っぽだった自分に、かたちと目的を與えてくれた、切嗣
ヘミングウェイの名品「フランシス・マコーマーの短く幸福な生涯」を想起しました。
妻にさえも侮蔑されるほど、ヘタレで平凡な主人公、マコーマー。
しかし、サバンナでライオンと対峙したとき、彼の秘めた勇気が燃え上がった。それが、「短いが幸福な生涯」。

舞弥さんも、あるいは「短いが幸福な生涯」だったと謂えるのかも。

ライダーが、婦女子を攫ってまで、セイバーを誘き出そうとした?
これまでの渠(かれ)の行動原理に背馳している気もしますが、それだけ必死なのか?それとも?
後ろ姿だけでしたからね。ともあれ、次回が愉しみです。

次回「双輪の騎士」

|

« アクセル・ワールド第7話感想 | トップページ | 謎の彼女X第7話感想 »

コメント

確かにライダーが舞弥を殺しアイリを拐うという下策を弄するとは考えにくいですよね。
しかもウェイバーとの会話では「夜には回復する」と言っていたので、何か行動するにしても夜だと考えていましたが、アイリ達を襲ったのは夕方…。
何かライダー陣営に不測の事態が発生したのか、それとも…。

とにかく、次回が楽しみです。

投稿: 黒猫と白猫 | 2012年5月21日 (月) 20時56分

黒猫と白猫さん、こんばんは!
仰るとおり、幾つかの推理を組み合わせると(氷菓の奉太郎みたいですが)、ライダーの仕業というには疑義が多すぎる気がします。
ともあれ、次回がまたまた愉しみです。

投稿: SIGERU | 2012年5月22日 (火) 00時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fate/Zero第20話感想:

» Fate/zero 2NDシーズン 20話 [すとぅるるるのアニメ日和]
ライダー陣営の登場でほっこり(*´∀`*)…してる場合じゃなかったですね(笑) 切嗣の過去編が終わって、ストーリーはまた本筋に戻ったわけなのですが アイリがそろそろ本当にヤバそうだったり、 各陣営も...... [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 04時13分

» Fate/Zero 2ndシーズン #20「暗殺者の帰還」感想 [サブカルなんて言わせない!]
いきなり感動のお別れのシーンですか・・・聖杯戦争も佳境に入りピリピリしてきましたね久々にウェイバー・ライダー組の 魔力による思いやり迷惑を掛けたくないって考えは一方では水臭いって考えもある訳でそれだけにお互いを信頼しているのですね雁夜さん幻覚を見る桜の純血を啜ったものを入れさせるって・・・聖杯関係なくこのジジイ殺せよ!どう転んでもハッピーになり得まい 環境が劣悪すぎますなぁ・・・話はアイリと舞弥に戻る共に切嗣に人生の大半を捧げた女共通している認識も多いのでしょう。切嗣はホント幸せモノだぞ!そんな中で... [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 04時22分

» Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」 [ムメイサの隠れ家]
「舞弥、お前の役目は…終わりだ……」 舞弥の最後。言葉だけなら冷徹にも見える切嗣の台詞も舞弥を安心して眠らせてやろうという慈愛に溢れていてそれを受け死に行く舞弥の最後の表情描写なども印象的で良かった。... [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 06時03分

» Fate/Zero 第二十話 暗殺者の帰還 [窓から見える水平線]
Fate/Zero 第20話。 聖杯戦争最終局面に向けての各陣営の覚悟。 以下感想 [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 06時27分

» 「Fate/Zero」第20話 [日々“是”精進! ver.F]
切嗣の、涙… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201205200001/ to the beginning(アニメ盤)(DVD付)Kalafina SME 2012-04-18売り上げランキング : 94Amazonで... [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 06時35分

» 2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第20話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[Fate/Zero] ブログ村キーワード Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」 #Fate2012 #ep20 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語...... [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 08時54分

» Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」 感想 [ひえんきゃく]
ウェイバーとライダーのコンビはやっぱりいいですね。 久宇舞弥、いい女だったのに……、切嗣のジンクスはここでも 発揮されちゃいました。 佳境に近づく聖杯戦争。 その影響は、聖杯の守り手であるアイリ...... [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 09時17分

» Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」 [空 と 夏 の 間 ...]
アイリはもう限界で動くこともできない 。゚(゚´Д`゚)゚。 会いに来てくれた切嗣に エクスカリバーの鞘・アヴァロンを託す。 最後の戦いで必ず必要になるはずだから。 感情を押し隠し 暗殺者の顔となった切嗣は、聖杯獲得のために動く。 セイバーを ライダーの場所に向かわせ。 切嗣は 時臣暗殺に向かうのだけど、 すでに時臣が殺されたことに気付く!... [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 09時23分

» Fate/Zero 20話 「暗殺者の帰還」 感想 [うつけ者アイムソーリー]
イギリス人に日本の食をどうこう言われる筋合いはねーぞ! [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 09時35分

» Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第20話 「暗殺者の帰還」 感想 [wendyの旅路]
揺らぐ事のない信念を胸に― [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 09時48分

» アニメ感想 Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」 [往く先は風に訊け]
「駄目だよ、泣いたら・・・」 [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 11時21分

» Fate/Zero TokyoMX(5/19)#20 [ぬる~くまったりと]
第20話 暗殺者の帰還 公式サイトから佳境に近づく聖杯戦争。 その影響は、聖杯の守り手であるアイリスフィールの身体に影響を及ぼしつつあった。 アイリスフィールのもとを立ち去る切嗣は、かつて久宇舞弥と共に戦場に立っていた時の様な 非情な表情へと戻る。 一方、キャスターとの戦いで大幅に魔力を消費したライダーのため、ウェイバーはある場所へ向かう。 土蔵に戻る切嗣。アイリは魔方陣で治療中。これを返さないとと体内からアヴァロンを取り出す。セイバーの剣、エクスカリバーの鞘ですね。無限の治癒効果を持つ聖なる鞘。私... [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 12時15分

» アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第20話「暗殺者の帰還」 感想 [くまっこの部屋]
2話の過去話を経て充電完了?より冷ややかな目つきになった切嗣ですがこれが舞弥のい [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 13時42分

» Fate/Zero 第20話 『暗殺者の帰還』 [こいさんの放送中アニメの感想]
アイリが先かと思ったら舞弥だった。アイリスフィールはホムンクルスで聖杯の器。サーヴァントが倒されるたびにどんどん本来の聖杯に戻っていく。セイバーと切嗣が攻撃に打って出る間、彼女を守るのは舞弥。 そこにライダー襲撃、単なる戦闘員一人じゃ荷が重すぎる相手です。帰ってきた切嗣が見たのは攫われたアイリと、瀕死の舞弥。そしてあっさり死んでしまったのにビックリしました。アイリは切嗣の恋人であり、実質妻だったのは彼女だったんじゃないだろうか。切嗣の心情を一番理解していた様に見えました。 はりつけ雁夜&hellip... [続きを読む]

受信: 2012年5月20日 (日) 19時15分

» Fate/Zero2ndシーズン第20話「暗殺者の帰還」 [SOLILOQUY]
Fate/Zero2ndシーズン第20話「暗殺者の帰還」「生きて。舞弥さん」女性2人が誓う。切嗣の為に・・・公式HPより佳境に近づく聖杯戦争。その影響は、聖杯の守り手であるアイリスフィー... [続きを読む]

受信: 2012年5月21日 (月) 00時12分

» Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」 [SOLILOQUY別館]
Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」 [続きを読む]

受信: 2012年5月21日 (月) 00時12分

» Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」 [SOLILOQUY 2]
Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」 「生きて。舞弥さん」 女性2人が誓う。切嗣の為に・・・ 公式HPより 佳境に近づく聖杯戦争。 その影響は、聖杯の守り手であるアイリ...... [続きを読む]

受信: 2012年5月21日 (月) 00時12分

» Fate/Zero 第20話 暗殺者の帰還 [ゲーム漬け]
切嗣はアイリの元を訪れ、死へと近づく妻と言葉を交わし、切嗣にこそこの先必要と、体内に埋め込んだ全て遠き理想郷(アヴァロン)の返却を受けます。 その存在ゆえに幸薄い ... [続きを読む]

受信: 2012年5月21日 (月) 03時25分

« アクセル・ワールド第7話感想 | トップページ | 謎の彼女X第7話感想 »