« UN‐GO第9話感想 | トップページ | HUNTER×HUNTER第11話感想 »

2011年12月11日 (日)

Fate/Zero第11話感想

#11「聖杯問答」

覇道王道騎士道
サーヴァントたる列王たちが、月下の祝宴によって互いを探り合うという趣向です。
議論小説ならぬ、議論アニメなんですね。いとをかしww

一戔傾けることで、王たる器量を測ろうというライダーさん。飲みニュケーションって奴か。
今時流行らんよおっさん、と皮肉りたいところだけど、やっぱいいなあ、こういうの。
まして、有象無象の酔漢どもではなく、王たちの宴にふさわしく、高潔な議論が繰り広げられるのが嬉しい。
あの傲岸不羈なアーチャーも、遅れて参上。
不遜な態度はそのままだけど、やっぱり飲み友達が欲しいんだね?分る分る。まあ坐んなよ。つまみはあたりめでいいかい?なんちゃってww

今回は「厳しい話数」って情報があったので、構えて視聴したのですが、なるほどね。厳しいって、こういうことか。
だけど、物語の背景を知らない人が観たら、単純な印象しかないでしょう。
セイバーちゃんが征服王に論破された。うわーん。
ただそれだけの…。
でもさ、そうじゃないんだよな。本当は、そうじゃないんだ。

「聖杯問答」の、言葉のみで切り結ぶ丁丁発止を本当に玩味するには、まず、サーヴァントたちの精確な立ち位置を知っておく必要があります。
歴史的背景ってやつですね。以下、整理してみます。

イスカンダル=アレクサンドロス大王だとすれば、彼だけは実在の英雄。マケドニアの王にして、最初の大征服者です。
一方、ギルガメッシュとアーサー王は、空想上の存在。ことにギルガメッシュは、半神半人という至高の存在であり、永遠の生命の探究者でもあります。
つまり、ライダーだけが「実在」なんですよね。
であるなら、ライダーの言にレアリテが濃厚なのは、謂わば必定。だって、現実に存在した覇王をモデルにしているのだから。

アーチャーさん曰く「聖杯の正体など知らん」。しかし、おまえの物はおれのものという、生まれつきのジャイアンです。最高のリア充ともいえる。叙事詩のギルガメッシュに比べると、ちょっち改変入ってるかな。
ライダーの目的は「受肉」。現界したといっても、しょせんはサーヴァント。しっかりと根を下し、この世界を愉しみたいと熱望している。いかにも現実の征服王らしい、リアルな野望です。
セイバーは、ピュアなひと。滅びしわが故國ブリテンを再生したい。民草たちを救いたい。いわば、騎士道精神の鑑です。

ライダーは論難します。
「そうして、おまえが救ったつもりの民衆は、どんな末路を辿ったというのだ?」
そうですね…。
ただ救いを待っているだけの指示待ち人間は、永久に救われない。その意味では、ライダーが正しいのかもしれません。
しかし、「覇道、王道、騎士道」の他にも「人道」という言葉もあるんだよ?
私は、この物語に於いては、セイバーの説く「騎士道」こそが、「人道」に最も近い概念だと考えます。
すなわち、セイバーが「いちばん、人間らしい」存在だということです。だから好きなんです。
もちろん、ライダーやアーチャーの説く「超人論」にも心惹かれるものがあるのは否定しません。
でも、だからこそ、キャスターに無辜に殺されていく子供たちを放っておけないと叫ぶセイバーが、大好きです。

頑張れセイバー!世界はキミのものだ!!

次回「聖杯の招き」

|

« UN‐GO第9話感想 | トップページ | HUNTER×HUNTER第11話感想 »

コメント

セイバーの政治は小の被害に目をつぶって多を取る民よりも国を生かすタイプだったような
部下に「王は人の心がわからない」とまで言われちゃってますし

投稿: | 2011年12月11日 (日) 04時34分

ようこそ。
そうですか?とだけお答えしておきます。確定的なことは何もないので。

投稿: SIGERU | 2011年12月11日 (日) 05時56分

セイバーの道は人道とは別な気がします。
ライダーも言ってますが、人の生き方とはかけ離れた聖人の生き方を志してたわけですから

投稿: | 2011年12月11日 (日) 08時41分

そうですか。

投稿: SIGERU | 2011年12月11日 (日) 10時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fate/Zero第11話感想:

» Fate/Zero #11 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【聖杯問答】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box 出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 大☆戦☆略!ォィォィw  [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 02時10分

» Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 感想 [あくあぐらす~Aqua Glass~]
王とは何か?庶民には難しい話ですね。 あまりにも難しかったので、慎重に考えながら時間を掛けて 駄文を連ねようと思います。(ダメじゃん) [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 02時36分

» Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第11話 「聖杯問答」 感想 [wendyの旅路]
履き違えた王道― [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 03時16分

» Fate/Zero 第11話 聖杯問答 [ゲーム漬け]
切嗣が不在の状況下、再び敵の襲撃。 ですが、現れたのはウェイバーを連れたライダーで、その目的は聖杯問答。 聖杯を競うあうのに何も血を流す必要はないと、酒を持参。 さらに ... [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 03時30分

» Fate/Zero第11話「聖杯問答」 [アニメフレッシュエクスプレス]
 ケイネスを追撃すべく切嗣は、1人アインツベルン城から出て行った。セイバーは自分の意向をまたも無視され、話すらしてもらえず2人の関係は最悪にだった。残されたアイリスフィールは、破壊された城の内部を歩きながら辺りを見渡していた。すると再び、新たなサーヴァン... [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 03時45分

» Fate/Zero 11話「聖杯問答という名の、王達の格付けチェック回」(感想) [失われた何か]
  ライダーの王としての誇り・信念 全てを受け止め、全てを導く。 その姿に感服しました! 今回はセイバー・アーチャー・ライダーの 聖杯を求める目的と王とは何かを お互いに話し合う内容でしたが、 実質ライダーの独演会でしたね!!  ... [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 07時39分

» Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 感想 [ひえんきゃく]
今回、作画が酷かったですね。 その分、王の軍勢には力が入っていましたが。 ギルガメッシュや時臣、綺礼のセリフが大幅にカットされていたのも残念。 これじゃアサシンの出現が唐突しぎるように見え...... [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 10時25分

» Fate/Zero 11話 [アニメ徒然草]
話せば分かる、はずもなく。 というわけで、 「Fate/Zero」11話 英霊会議の巻。 アーチャーさんマジ自慢しい。 本物の旨い酒を味わわせてやるとか、どこの山岡さんだよ。 ドヤ顔がちょっとかわい...... [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 11時25分

» Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
会話劇だから許される(?)作画の崩れよ・・・の巻 とても『小林靖子』臭のする回でしたw ライダーの問答がオーズの世界観、アンクの欲望のそれに感じ、 セイバーの問答が龍 ... [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 12時11分

» Fate/Zero 第11話 『聖杯問答』 [こいさんの放送中アニメの感想]
ライダーの声かけで王たちの飲み会。今回OP有りませんでした。セイバーはともかく道すがら声を掛けたアーチャーが来るのが意外ですね。一応ライダーに興味があったのか。 三人の王が地べたに座って一堂に会するという珍妙な光景。そして聖杯戦争ならぬ聖杯問答が始まる。お前たちは何故に聖杯を求めるのか理由を聞くライダー。 ライダーの希望は受肉、つまり今の世に生まれ変わってもう一度人生を謳歌したい。アーチャーは聖杯は元々自分のものだから取り返す。しかし自分は王で、お宝は全て王の物で、だから聖杯という宝も自... [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 12時55分

» アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第11話「聖杯問答」 感想 [くまっこの部屋]
アイオニオン・ヘタイロイ!!なんと勇壮で壮大な必殺技なんだー!もう英雄王イスカン [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 15時25分

» Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 [ゆらゆら気ままに]
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 王とは何か。 凄まじかった・・・。 [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 16時49分

» Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 [バカとヲタクと妄想獣]
ライダーが攻めてきたと思い身構えるセイバー達だが、 当の本人は一献交わしにきただけでしたw なおウェイバーちゃんは「早く帰りたい」と思ってる模様 [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 17時43分

» Fate/Zero 第11話感想 [アニメに首ったけ]
Fate/Zeroの第11話を見ました。 それでは感想を書きます。 [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 18時02分

» Fate/zero~第十一話「聖杯問答」 [ピンポイントplus]
 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第11話 アイリスフィールは何者かが近づくのを感じた。敵はライダー? ライダーはセイバーのところに会いに来... [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 19時23分

» Fate/Zero 第11話「聖杯問答」感想 [サラリーマン オタク日記      ]
セイバーが かわいそうです、私はセイバーの考えも別に悪くないと思うのですけどね。 歴史に名を残す様な王様が3人も集まれば、それぞれの考え方に違いがあるのは当たり前。 個人的には金ピカさんの持論が一番笑えてしまったのですけど。 民と共に闘おうというライダー、…... [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 19時57分

» Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 [SERA@らくblog]
王とは――。 突然乗り込んできたライダーは酒宴をしようとw アーチャーも現れ、王たちは聖杯に望むものを語り合うことに。 聖杯にふさわしいかの格付けですか。 ▼ Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」  アーチャーは全ての宝物は自分のもの。 お前のものは俺のもの、俺のものは俺のものってジャイアニズムですねw その発言にライダーにはアーチャーの真名がわかったようです。... [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 21時34分

» Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 [何気ない一日]
Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 です。 <キャスト> 衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか 遠坂時臣:速水奨 アーチャー:関智一 言峰綺礼:中田譲治 アサシン...... [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 21時36分

» Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 [何気ない一日]
Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 です。 <キャスト> 衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか 遠坂時臣:速水奨 アーチャー:関智一 言峰綺礼:中田譲治 アサシン...... [続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 21時37分

» Fate/Zero 11話「聖杯問答」 [フレイグ]
言い負かされてレイプ目のアルトリアちゃん…アリだと思います。 なんて言うか、種最終回のキラとクルーゼの問答を思い出すぐらい言い負かされ続けるセイバーさん。 …今年の冬コ [続きを読む]

受信: 2011年12月12日 (月) 01時24分

» Fate/Zero 第11話 [ブログリブログ]
 「セイバーは、友達が少ない。」「征服王は、友達が多い。」 [続きを読む]

受信: 2011年12月12日 (月) 12時07分

« UN‐GO第9話感想 | トップページ | HUNTER×HUNTER第11話感想 »