異国迷路のクロワーゼ第10話感想
#10「魔術幻燈(ファンタスマゴリー)」
アリスちゃんの画力が覿面に落ちてるww
かつて、ミケランジェロばりに龍の天井画を描き、神童の名を恣にした少女の末路がこれか。
むしろ、影絵で鍛えた湯音の方に、才能の煌めきを感じます。
湯音の歩むのは、人類がなし得なかった神への道、アニメーター補完計画だ。
彼女は「アニメとは何か」を心得ておる。ワシの後継者はゴローじゃなく、湯音だ!って、三鷹の森の御大も絶賛してくれるかも。
クロードは、看板の註文から、職人肌だった亡き父の仕事を否応なく想起させられ、不機嫌に。二代目の悲哀ってやつですね?
「美味しんぼ」の山岡さんも言ってました。
おやっさんの天麩羅は、最高だった。
だから、その息子が揚げた天麩羅を、常連さんに「おやっさんの域に達したな」と言ってもらえるには、同じレベルでは不可ない。
ある一点で、豁然と、おやっさんを超えなきゃダメ。
そして、息子が工夫したのは「ぬか漬けの漬物」。
途中までおまかせ天麩羅を賞味したあとに、漬物をひとかじりした常連客は、リフレッシュされた舌で次の天麩羅を味わった。そして感嘆した。
「うん、すばらしい。あんたようやく、おやっさんに届いたね」
息子はとっくに、おやっさんと同じ美味しい天麩羅を揚げられる域に達していたのだけれど…。
クロードは、湯音がいみじくも指摘したように、偉大なる父親の幻影に眩惑されているのですね。
でも、父を超えるには、同じ仕事をする必要はない。何処か一点で超えればいい。それは、クロードの工夫しだい。
宮崎親子も、きっとそうなんだと思います。
湯音「クロードさまは、ありもしない檻のなかでもがいているようなものなのです。こっけいです、こっけいです。あたしは、ずっと先に行っちゃいますよ?」
手塚治虫のCOM時代の秘蔵っ子だった、岡田史子の名編「ピグマリオン」からの本歌取りですが、これは流石に誰にも分らないだろうなwww
次回「祈り」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 異国迷路のクロワーゼ第10話感想:
» 異国迷路のクロワーゼ 第10話「魔術幻燈」 [SERA@らくblog]
居ないけど 居たらいいのに――。
ギャルリの看板は全て クロードたち三代が作ってきたもの。
父ジャンのお得意さまからの依頼にクロードは心揺らす。
湯音はお父さんとの勝負ですねと言いますが…。
▼ 異国迷路のクロワーゼ 第10話「魔術幻燈」
すっかり湯音も町に馴染みましたねw
でも遊んでだれないと帰り、物置の掃除を…。
そこで出てきた幻灯機で オスカーが面白いものを見せると♪... [続きを読む]
受信: 2011年9月 5日 (月) 20時25分
» 異国迷路のクロワーゼ 第10話「魔術幻燈」 感想 [超進化アンチテーゼ]
湯音の天使っぷりが凄い。別の生き物みたいだ。
この作品の根底に流れるテーマの一つとして
異文化同士の交流
それが交わる楽しさ、っていうものがあるんですが
湯音があの幻灯機を見て最初は驚いたものの、どこか懐かしさを感じられたっていうのは
元々幼い...... [続きを読む]
受信: 2011年9月 5日 (月) 20時28分
» 異国迷路のクロワーゼ第10話感想「魔術幻... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
過去の遺物--------------。今日の夕食担当はクロード。でも、それを忘れて今日はデッサンの勉強中。それは流れるようなデザインで、とても美しいデザイン。湯音も思わず感嘆の声を上げ... [続きを読む]
受信: 2011年9月 5日 (月) 20時30分
» 異国迷路のクロワーゼ 第10話 感想「魔術幻燈(ファンタスマゴリー) Fantasmagorie」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
過去の遺物--------------。
今日の夕食担当はクロード。
でも、それを忘れて今日はデッサンの勉強中。
それは流れるようなデザインで、とても美しいデザイン。
湯音も思わず感嘆の声を上げてしまう。
そのデザインを考えたのは-----------ジャン。
亡くなっ...... [続きを読む]
受信: 2011年9月 5日 (月) 20時31分
» 異国迷路のクロワーゼ 9話 [アニメ徒然草]
ゆねっち&アリスっち、アニメーターデビュー!
というわけで、
「異国迷路のクロワーゼ」9話
ミミズドラゴンの巻。
そろそろパリに慣れつつある湯音さん。
そろそろ街の人たちに受け入れられつつ...... [続きを読む]
受信: 2011年9月 5日 (月) 21時35分
» 異国迷路のクロワーゼ 第10話「魔術幻燈 - Fantasmagorie」 感想 [日刊アニログ]
ありもしないものがあるように見える
仕事で家を空けたクロードの留守中に物置を掃除する湯音。
そこで幻灯機を見つけた湯音のためにオスカーは色々なものを見せ。
更にアランの提案によりギャルリの人を集めて幻灯機を使ったショーをすることに。
クロードは今は亡き父を越えることはできるのでしょうか。... [続きを読む]
受信: 2011年9月 5日 (月) 21時59分
» 模倣するものと真似るもの。追記「魔術幻燈」 [義風捫虱堂]
カテゴリーに該当する作品感想と雑記。 [続きを読む]
受信: 2011年9月 5日 (月) 22時32分
» 異国迷路のクロワーゼ 第10話 『魔術幻燈』 [こいさんの放送中アニメの感想]
クロードは殿様商売過ぎるだろう。親の代からの馴染み客の元へと打ち合わせに行ったクロード。親父と同じものを作れと言うなら断る。(おお、職人気質か?)俺は親父じゃない。(うわカッコ悪っ!)てっきり「親父を超えろと言うなら受けてやる」て言うと思ったのに。 しかも客から「お前に頼むのは父の存在あってこそ」と諭されるのが情けない。まったくどっちが客なんでしょう。クロードの看板屋としての仕事は一見良さそうに見える。ダメ出しされたり突き返されたりするシーンがありません。しかし一部に受けているだけで、それほど売れ... [続きを読む]
受信: 2011年9月 5日 (月) 22時45分
» 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第10話「魔術幻燈 Fantasmagorie」 [藍麦のああなんだかなぁ]
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第10話「魔術幻燈 Fanta [続きを読む]
受信: 2011年9月 5日 (月) 23時10分
» 異国迷路のクロワーゼ #10 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【魔術幻燈】
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]出演:東山奈央メディアファクトリー(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
遊んでる暇はありません! [続きを読む]
受信: 2011年9月 6日 (火) 00時08分
» 【異国迷路のクロワーゼ】10話 猫耳湯音にデコ出しロリ湯音、どれも可愛すぎる [にわか屋]
異国迷路のクロワーゼ The Animation
#10 魔術幻燈(ファンタスマゴリー) Fantasmagorie
729 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 00:58:27.45 ID:O9mQr0In0
... [続きを読む]
受信: 2011年9月 6日 (火) 00時28分
» 異国迷路のクロワーゼ 第10話 「魔術幻燈」 [物理的領域の因果的閉包性]
「幻影」 をフランス語でいうと ミラージュ【mirage】 となり、蜃気楼や幻覚のこと。
英語にすると イリュージョン【illusion】(幻影・幻想)、ビジョン【vision】(将来の構想・展望) という単語...... [続きを読む]
受信: 2011年9月 6日 (火) 01時50分
» 「異国迷路のクロワーゼ The Animation」第10話 [日々“是”精進! ver.A]
幻灯機と影絵・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109050000/
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.09.01
メディアファクトリー (2011-09-21)
売り上げラン... [続きを読む]
受信: 2011年9月 6日 (火) 05時14分
» 異国迷路のクロワーゼ#10 [インチョーのなんとなくブログ風 〜もしくはネットの海で瓶詰地獄〜]
第10話 『魔術幻燈』
――チョイ拾い!!
[続きを読む]
受信: 2011年9月 6日 (火) 12時49分
» 異国迷路のクロワーゼ 第10話「魔術幻燈」 [のらりんすけっち]
幻灯機なつい〜
子どもの頃、「小学館の学習雑誌」の看板ふろくの一つだったなあ。
懐中電灯を使うところが渋かった。
幻灯機にフェナキストスコープと、今回は映画の歴史のお勉強にもなるクロワーゼ。
...... [続きを読む]
受信: 2011年9月 6日 (火) 16時09分
» 異国迷路のクロワーゼ 第10話 「魔術幻燈」 感想 [wendyの旅路]
幻を想う― [続きを読む]
受信: 2011年9月 6日 (火) 16時29分
» 異国迷路のクロワーゼ 第10話「魔術幻燈」 [妄想詩人の手記]
クロードの葛藤は、恋だけじゃなかった。むしろ親父さんのことのほうが、彼にとっては重大事なんだろうか。男ですね。 [続きを読む]
受信: 2011年9月 6日 (火) 20時41分
» 異国迷路のクロワーゼ チバテレ(9/04)#10 [ぬる~くまったりと]
第10話 魔術幻燈(ファンタスマゴリー) 部屋で図案を眺めているクロード。今夜は [続きを読む]
受信: 2011年9月 6日 (火) 22時22分
» 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第10話 「魔術幻燈」 [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
世のアニメーターよ!いまこそ初心に帰る時!
の巻(笑
いや、まさにその「初心」が今回のテーマだったかと思います。
クロードが素直に自分の父親の偉大さを認め、その憧れを ... [続きを読む]
受信: 2011年9月 7日 (水) 06時19分
» 異国迷路のクロワーゼ The Animation 10話 魔術幻燈(Fantasmagorie) [しるばにあの日誌]
<感想>
カミーユが故郷へ帰ることになった。その間、湯音がアリスの所へ見に行ったのはアニメーションの元になったもの幻燈機でした。感激しすぎているのはアリスだったようです。 幼い頃、湯音が見たのは、影絵・・。その影絵が一般に公開したのを見て感激したようです。
... [続きを読む]
受信: 2011年9月 7日 (水) 08時02分
» 異国迷路のクロワーゼ第10話魔術幻燈(ファン... [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
第10話「魔術幻燈(ファンタスマゴリー)」目を閉じると見えるものそれは心が思うものデコ出し湯音ちゃん可愛い(*^o^*)影絵遊びをする姉と妹日本の思い出、幼い頃の夕暮れを思う湯音アニ... [続きを読む]
受信: 2011年9月 7日 (水) 15時06分
» 異国迷路のクロワーゼ 第10話 【魔術幻燈】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
デザインを真剣に見つめるクロード。
そう言えばクロードが真剣に仕事しているシーンって初めて見たような気がしますがw
ジャンのデッサンを引っ張り出していたようです。
ジャンとは父親の事ですね。一体どんな人なのでしょうかね?
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray](2011/09/21)東山奈央、近藤隆 他商品詳細を見る
... [続きを読む]
受信: 2011年9月 7日 (水) 15時53分
» 『異国迷路のクロワーゼ』 第10話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
今回は、クロードとクロードの亡くなった父親ジャンとのお話と、お店で留守番をしていた湯音たちが幻灯機でギャルリのみんなを交えて遊んだお話でした。
クロードにジャンの仕事を見込んできた新しい仕事の依頼が舞い込んできた。その依頼主にクロードは「俺はジャンじゃ...... [続きを読む]
受信: 2011年9月 7日 (水) 21時47分
コメント