« 神様のメモ帳第7話感想 | トップページ | 輪るピングドラム第6話感想 »

2011年8月20日 (土)

ダンタリアンの書架第6話感想

#6「焚書官」

ハル&フランは、焚書官と読姫。
田舎町での、失踪者の謎を解くためにやってきた。

今回の異常者は、警官のメイベル・ナッシュさんです。雀斑がちょっとキュートな御嬢さん。

火によって誅滅させられた町。旧約聖書の、ソドムとゴモラを想起させますね。
町を復活させるために、幻書の力で、人形を人間に改造していた。それがメイベル。
ところが、他所者に話しかけられるとかの意想外に対応できず、狂ってしまった人形たちが、殺人を繰り返していた。
アンブローズ・ビアス「マクスンの人形」を思わせます。

人形テーマの作品は、神話の「ピグマリオン」やホフマン「砂男」をはじめ、乱歩「人でなしの恋」など、過去、枚挙にいとまがないのですが、ダンタリアンの作者さんも人形好きと見た。いわゆるピグマリオン・コンプレックスということで。
哲学者デカルトが、人形にフランシーヌという名をつけて愛惜したというのも、有名なエピソードですね。

…とうとう、ヒューイ&ダリアンは駆逐されてしまったな。
なにしろ、ハル&フランの立ち位置って、ヒューイたちの相似形ですからね。
これはアレでしょうか?
人形もそうだけど、「全ての存在は置換可能」っていうアレゴリーなのかな?

次回「調香師」

|

« 神様のメモ帳第7話感想 | トップページ | 輪るピングドラム第6話感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダンタリアンの書架第6話感想:

» ダンタリアンの書架 第6話 「焚書官」 [SERA@らくblog]
主役交代!?(違)  焚書官のハルと銀の読姫フランのコンビ登場。 キャラが立ってる分 ヒューイより ハルの方が主人公向きですね。 バリツ使い(笑)なのもポイントが高いw ▼ ダンタリアンの書架 第6話 「焚書官」  読姫と鍵守を探しているハルとフランが訪れた街。 警官をしてるって娘メイベルに出会いますが…。 その街では80人も行方不明がいても知らないって?... [続きを読む]

受信: 2011年8月20日 (土) 14時28分

» ダンタリアンの書架 第6話 「焚書官」 感想 [ひえんきゃく]
今回は「焚書官」ハルと「銀の読姫」フランのコンビの話なので、 ヒューイ&ダリアンの出番は無かったですが、こちらの二人の 話の方が、アニメでは面白いかも。 ある湖畔の町に、人捜しにやってきた...... [続きを読む]

受信: 2011年8月20日 (土) 14時51分

» ダンタリアンの書架#06 [インチョーのなんとなくブログ風 〜もしくはネットの海で瓶詰地獄〜]
第6話 『焚書官』 ――チョイ拾い!! [続きを読む]

受信: 2011年8月20日 (土) 14時56分

» 「ダンタリアンの書架」#6 [日々“是”精進! ver.A]
焚書官と読姫・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108200002/ TVアニメ「ダンタリアンの書架」主題歌「yes, prisoner」/「Cras numquam scire」 posted with amazlet at 11.08.18 maRIONnetTe Yucca feat.... [続きを読む]

受信: 2011年8月20日 (土) 14時59分

» ダンタリアンの書架 #6 第7話 「焚書官」 [WONDER TIME]
「幻書と幻書に関わった者全てを滅ぼすのが 私の役目だ」 焚書官ハルと 読姫フラン  大量に失踪者が出ている町の真実――    【第7話 あらすじ】 ある湖畔の町に、人捜しにやってきたという二人組が...... [続きを読む]

受信: 2011年8月20日 (土) 15時15分

» ダンタリアンの書架 #6 第7話 「焚書官」 [WONDER TIME (ミラーブログ)]
※こちらは本家「WONDER TIME」のミラーブログです!!! TBは本家の記事へお返し下さいませ! また、FC2ブログからTBが飛ばない場合(アメブロさん ココログさん等) ミラーブログよ ... [続きを読む]

受信: 2011年8月20日 (土) 15時15分

» ダンタリアンの書架 テレ東(8/12)#06 [ぬる~くまったりと]
第6放送日 第7話 焚書官 公式サイトから ある湖畔の町に、人捜しにやってきたと [続きを読む]

受信: 2011年8月20日 (土) 15時32分

» 【ダンタリアンの書架】7話 個人的にダリアンよりフランの方が好み [にわか屋]
ダンタリアンの書架 #06 第7話「焚書官」 933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 01:51:22.00 ID:zlj0kPQx0 おい、俺のダリアンちゃんが出てこなかった...... [続きを読む]

受信: 2011年8月20日 (土) 17時47分

» ダンタリアンの書架 第06話 『焚書官』 [こいさんの放送中アニメの感想]
わりと丁寧に作られるんだな。そう感じたのは、今回ヒューイとダリアンが全く出てこなかったからです。原作は読んでいないけれど、このアニメかなり忠実に作られているんじゃないですかね。サブキャラだけで構成される話というのはアニメだと改変されがち。無理やり主人公やヒロインに出番を作って押しこむ。或いはヒロインを前倒ししようとして序盤のストーリーを駆け足で無駄に消化する。そういう残念な傾向がままあります。 焚書官ハルとフラン。幻書を乱用する人物に対処する役みたいです。そしてフランの胸には鍵穴。ダリアンの同類な... [続きを読む]

受信: 2011年8月20日 (土) 19時15分

» ダンタリアンの書架 #6 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【焚書官】 【Amazon.co.jp限定ダリアン コルクコースター付】 ダンタリアンの書架-Blu-ray 第1巻 [Blu-ray]出演:沢城みゆき角川書店(2011-09-30)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 今回はダン ... [続きを読む]

受信: 2011年8月20日 (土) 19時36分

» ダンタリアンの書架#6「焚書官」感想 [おぼろ二次元日記]
「オジサンではない、焚書官だ。」「焚書官」あらすじは公式からです。ある湖畔の町に、人捜しにやってきたという二人組が現れた。ベルトと鎖で全身の動きを制約する、白の拘束衣に... [続きを読む]

受信: 2011年8月20日 (土) 23時46分

» アニメ『ダンタリアンの書架』 の感想/第7話『焚書官』 [空夢ノート+]
ダンタリアンの書架 BD 第2巻 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.08.20角川書店 (2011-10-28)売り上げランキング: 2017Amazon.co.jp で詳細を見る <感想> うわぁぁぁん!(大泣)   ひっく... [続きを読む]

受信: 2011年8月22日 (月) 02時08分

» ダンタリアンの書架 第6話 「焚書官」 感想 [アニメとゲームと情報局!]
「ダンタリアンの書架」  ダンタリアンの書架 第6話 「焚書官」 の感想記事です。   今週から新展開! ダリアン・ヒュー、共に出番ナシでした。   新キャラクター、銀の読姫 「フラン」、焚書官 「ハル」 彼らがメインです。 ... [続きを読む]

受信: 2011年8月22日 (月) 03時12分

» ダンタリアンの書架 第7話 焚書官 [ゲーム漬け]
とある街に人捜しにやって来たと言う、ハル・カムホートとフランベルジュの2人組。 そんないかにも怪しい2人組に声をかけるメイベル・ナッシュという若い女性警察官。 ハルが捜し ... [続きを読む]

受信: 2011年8月22日 (月) 22時58分

« 神様のメモ帳第7話感想 | トップページ | 輪るピングドラム第6話感想 »