花咲くいろは第14話感想
#14「これが私の生きる道」
緒花たちの修学旅行!
風光明媚な宮崎の海を舞台に、待ちに待った水着姿が披露される!そして待望の!
温泉回だあ!!!
ってそれはいつもかwwwww
湯乃鷺温泉を離れて、南国にやってきた喜翆荘メンバーズ。
行きのバスは、まさにアイドルバスです。結名ちゃんのワンマンライブ。
緒花、いきまーす!ということで。
青鷺慕情冬景色www
ド演歌きましたね。沁みてる人が約1名おります。演歌の魂は不滅。
みんちにも、告る男子あらわる。しかし、瞬殺で玉砕です。
「ほんとに、びっくりするほど…ロンリー?」
確かにwww
緒花ちゃん、思わず創作しちゃったけど、なかなか的確ですね。
みんちのセクシー水着も、なこちの競泳用水着も、緒花のカワイイ水着も堪能できました。
浴場で、緒花の、色っぽいんだかよく分らないハダカも見られたし、もう思い残すことはありません。
さて、物語の方ですが。
今回も、旅館経営とは何か?という問題提起が為されました。
怒りんぼの若い番頭さんは、日渡洋輔くん。この旅館の跡取りで、結名の許婚者。
でもねえ。バイトに配膳を任せて、自分は許婚とあひびきとか、これはないなあ。
バイト女子たちの叛乱に、キレかけて緒花に止められてたし。
このままでは、経営者候補としては、失格と言わざるを得ない。
さらに、追討ちの「冷徹な一撃」が。
「あたしがやりたい事の中に、旅館の仕事って、入ってないんだよね♪」
結名ちゃん離脱宣言!
旅館を選ばないということは、板前の徹くんとも進展しないということなんでしょう。
まあでも、このフラグはもう消滅していたか。
みんちの敵は緒花という図式は変わりませんね。
結名の宣言に、緒花が、鉄砲玉喰らったような表情をしていました。
彼女のなかでは、旅館を継がないって選択肢は、想像すらできなかったのか?
それとも、継がない選択肢もあり得る、という可能性に想到して、これから揺れはじめるのかな?
緒花にとっても、重要な分岐になりそうな予感です。
OPとEDが後期仕様になりました。とくにED「はなさくいろは」は、クラムボンです。
次回「マメ、のち、晴れ」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 花咲くいろは第14話感想:
» 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 [妄想詩人の手記]
後半戦突入! いきなり波乱万丈すぎるw そして新OP・ED(とくにED)がすっごくイイ! [続きを読む]
受信: 2011年7月 3日 (日) 23時23分
» 花咲くいろは #14 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【これが私の生きる道】
花咲くいろは 1 [Blu-ray]出演:伊藤かな恵ポニーキャニオン(2011-07-20)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
こちらも新OP&新EDですね〜♪ [続きを読む]
受信: 2011年7月 3日 (日) 23時27分
» 花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」 感想 [超進化アンチテーゼ]
緒花が一番可愛いのにな〜。男たち見る目ないな〜。とか言いたい。
どんだけモテんだよアンタら!と言いたいけど
そんな中で緒花一人がある意味取り残されてて、それは自業自得ではあるんだけど
それでも今でもいじらしく引きずるあたりが
何と言うか本当に男子...... [続きを読む]
受信: 2011年7月 3日 (日) 23時28分
» 花咲くいろは 14話 『これが私の生きる道』 [烏飛兎走]
い ろ ん な も の 学 ん で 帰 る
[続きを読む]
受信: 2011年7月 3日 (日) 23時31分
» 『花咲くいろは』 第14話 感想 [シュミとニチジョウ]
遂に結名が物語にがっつりと絡んできましたね。
やっぱ凄く面白いなぁ。
[続きを読む]
受信: 2011年7月 3日 (日) 23時33分
» 花咲くいろは TokyoMX(7/03) [ぬる~くまったりと]
第14話 これが私の生きる道 海で泳がない民子。徹さんが可愛い水着買ったって言っ [続きを読む]
受信: 2011年7月 3日 (日) 23時38分
» 花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」 感想 [crystal cage]
ホントにびっくりするぐらいロンリー。
→「花咲くいろは」公式サイト
花咲くいろは 第14話感想です。
[続きを読む]
受信: 2011年7月 3日 (日) 23時54分
» 花咲くいろは 第14話 これが私の生きる道 [つれづれ]
すごく結名回でした。
[続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 00時02分
» 花咲くいろは 第14話 [あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w]
「これが私の生きる道」
四十万の女はへこたれないんだぁぁぁぁ!!
工工エエエエェェェェェ(゚Д゚;)ェェェェエエエエ工工 緒花の雄叫びwwww
孝ちゃんの事ふっ切れたのかと思ってたら まだまだふっ切れてなかったのね… 緒花(´・ω・`)
修学旅行で海ってなんだかよい... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 00時08分
» 花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」 感想 [☆*Rolling Star*☆ 〜純粋に、純真に〜]
「私ね、やりたいこといっぱいあるの。
その中で一番好きなものを仕事にするんだ。
私のやりたいことの中にないんだー。
旅館の仕事って。」
目の笑ってない結名がなんか怖い・・・
結名は周りか...... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 00時25分
» 花咲くいろは 第14話 感想「これが私の生きる道」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
夏だ海だぁ---------------!!
って、色んな作品でそんな話が続いてるねぇ(^^)
どうやら緒花たちは今日は修学旅行。
そこで海に来たようですが、焼きたくないから・・・というより、徹意外に肌を見せたくない!?
民子は泳がないなぁんて言ってるので、結名は...... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 00時47分
» 花咲くいろは 第14話感想「これが私の生... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
夏だ海だぁ---------------!!って、色んな作品でそんな話が続いてるねぇ(^^)どうやら緒花たちは今日は修学旅行。そこで海に来たようですが、焼きたくないから・・・というより、徹... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 00時47分
» 花咲くいろは 14話『これが私の生きる道』 [本隆侍照久の館]
夏。
夏と言えば海。
海と言えば水着。 [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 01時04分
» 花咲くいろは 14話『これが私の生きる道』 感想 [てるてる天使]
許嫁は憧れの関係(´・ω・`) [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 01時05分
» 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 [SERA@らくblog]
2クール目となり季節も夏へ♪
新OPも夏ぽくなっていいですね〜。
緒花たちは修学旅行で海へとやって来ます。
沖縄以外の海に修学旅行で行く学校もあるもんなんですね。
▼ 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」
肌焼きたくないって 民子(^^;
で、結名と緒花の手で水着に剥かれ 海に放り込まれますw
せっかくの海ですから楽しまないとね! ... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 01時22分
» 【花咲くいろは】14話 2クール目スタート、なこちのキャラが・・・ [にわか屋]
花咲くいろは
#14 これが私の生きる道
376 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 22:25:32.64 ID:fWAtdFbuP
神導入回ですわ。
バランス完璧ですわ。
... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 01時28分
» 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 [空色きゃんでぃ]
海だ!水着回だ゚・*:.。.(*゚∀゚*).。.:*・゜
修学旅行でホビロン!
ホントにびっくりするほど、ロンリー・・・(´;ω;`)ブワッ
みんちモテモテ〜ヾ(゜ω゜=゜ω゜)ノ
菜子ちはかっぱっぱw
目標に向かってざっくりとぼんぼりたい!
緒花は仲居の仕事が好きなんですね(*´∀`*)
好きな仕事できるのは幸せ。
... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 01時35分
» 花咲くいろは 14話 [アニメ徒然草]
好きって気持ちは、何より強い…?
というわけで、
「花咲くいろは」14話
水着少女の巻。
やりたいこととやるべきことが一致したとき、世界の声が聞こえる。
とはいうものの、そんな幸せ事例がゴロ...... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 01時43分
» 花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」 [ゆる本 blog]
後半はまず宮崎から「花咲くいろは」の第14話。
2クール目突入でオープニングは「面影ワープ(AA)」。
まだ孝一は終わってないぞ。ww
そしてラストカットは緒花を中心とした喜翆荘の面々。
修学旅行...... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 01時54分
» 花咲くいろは 第14話 これが私の生きる道 [ゲーム漬け]
今回から2期に突入。
季節は夏に移り変わり、緒花達は修学旅行。
緒花は客の立場なのに仕事目線で、すっかり仲居が板についてきましたね。
宿泊するのはかなり大きな旅館で、この ... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 03時49分
» 花咲くいろは 第14話 「I’d rather be a failure in something that I love than a success in something that I don’t. 」 [スキマの美学]
流儀 【りゅうぎ】
1. 日本の芸能や武術などにおいて、ひとつの分野について他との技術、手法、心構え、表現の目的、表現にあたっての解釈などの差異を理由として形成された集団。
またはその集団が...... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 04時16分
» 「花咲くいろは」第14話 [日々“是”精進! ver.A]
自分の、やりたいこと・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107040000/
花咲くいろは 1 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.06.30
ポニーキャニオン (2011-07-20)
売り上げランキング: 95
Amazon.co... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 05時52分
» 花咲くいろは 第14話 『これが私の生きる道』 [こいさんの放送中アニメの感想]
やって来ました水着回!!修学旅行で南国へやってきた緒花たち。ある意味リアルなんだけど、巨乳が全然居ないから寂しい。菜子は?菜子はどこへ行ったのか・・・違うクラスか。 修学旅行を好機と捉え、結名と民子に告白する男が続出。しかし片っ端から振られてしまう。告白する勇気は立派だし、振られた事はその後の糧になる。やらずに後悔するよりやって後悔しろです。でもこれに時間が割かれて水着分が更に減ったのは残念だった。 婚約者登場。いざ宿に到着すると、結名に声をかける男が居た。なんとこの旅館、... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 06時45分
» 花咲くいろは 第十四話 「これが私の生きる道」 [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
水着回キタコレ!!
新OPに孝ちゃんいたなぁ〜〜。
まだ緒花も未練ありそうで、まだこの2人は決着ついてなさそうです。
しかし、グリグリ動きまくりでしたねw
さて、2クール ... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 06時45分
» 花咲くいろは 第十四話 「これが私の生きる道」 [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
水着回キタコレ!!
新OPに孝ちゃんいたなぁ〜〜。
まだ緒花も未練ありそうで、まだこの2人は決着ついてなさそうです。
しかし、グリグリ動きまくりでしたねw
さて、2クール ... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 06時46分
» 花咲くいろは 14話 これが私の生きる道 これが私の生きる道 感想 [KAZUの暮らし]
OPが変わると作品の雰囲気も変わるものですね(ー`) [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 07時05分
» 花咲くいろは 14話「これが私の生きる道」 [新しい世界へ・・・]
いよいよ2クール目!
花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 09時19分
» 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 [のらりんすけっち]
お話の組み立てが実に巧いですね。
慰安旅行かと思ったら修学旅行ですか、なるほどこれなら結名ちゃんもばっちり出せますよね。
しっかりサービスシーンあり、笑いあり、そして公開罰ゲームオンパレードだっ...... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 11時52分
» 花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
「ヤッホー! 海だ!」
海の回始まるよ〜
って、ここにオハナ・ミンコ・ナコが居るってことはているのでしようか?
もしかして、閑古鳥なのでしょうか?(←コラ)
花咲くいろは 2 [Blu-ray](2011/08/17)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 12時32分
» 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 [WONDER TIME]
「旅館の仕事 好き?」
好きな事じゃないと 続かない――…
修学旅行で宮崎へやって来た緒花達は 結名の親戚で許嫁の洋輔の旅館へ!
2クール目突入と言う事で、今回からOPとEDが新しく!
OPは...... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 21時27分
» 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 [WONDER TIME (ミラーブログ)]
※こちらは本家「WONDER TIME」のミラーブログです!!!
TBは本家の記事へお返し下さいませ!
また、FC2ブログからTBが飛ばない場合(アメブロさん ココログさん等)
ミラーブログよ ... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 21時27分
» 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 [WONDER TIME]
「旅館の仕事 好き?」
好きな事じゃないと 続かない――…
修学旅行で宮崎へやって来た緒花達は 結名の親戚で許嫁の洋輔の旅館へ!
2クール目突入と言う事で、今回からOPとEDが新しく!
OPは...... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 21時29分
» 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 [WONDER TIME (ミラーブログ)]
※こちらは本家「WONDER TIME」のミラーブログです!!!
TBは本家の記事へお返し下さいませ!
また、FC2ブログからTBが飛ばない場合(アメブロさん ココログさん等)
ミラーブログよ ... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 21時29分
» 花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」 [ドラマティックオンラインライフ]
もっと、友達なるんぼるぅ
今回は結名回でしたね〜水着回でもありましたが
結名はちょっとイラっと来る時もあるけど、
わたしの経験上普通の子より、こういう子はもてるんですよね〜
それから、OPも変わっていました
こうちゃんがOPに居てよかったと安心したのはわたしだけでしょうか?... [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 22時34分
» 花咲くいろは 第十四話 「これが私の生きる道」 感想 [起源風景]
OPが新しくなってる・・・ ヘソチラが多いのはスタッフの趣味か? なぜ数字が「50」じゃない! なんかこんな感じにみんな立ってるシーンを他のアニメで見たような。 [続きを読む]
受信: 2011年7月 4日 (月) 23時51分
» 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 [明善的な見方]
「花咲くいろは」 オフィシャルガイド いろはのいろは2クール目に入ったということでOPとEDが変更!
OPは疾走という感じで、青春をイメージさせますね。
EDは菜子と結名という珍しい組み合わせでなかなか良かったです^^... [続きを読む]
受信: 2011年7月 5日 (火) 00時21分
» 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」感想 [サラリーマン オタク日記 ]
番頭さん、ドンマイ!いやはや若いって良いですねー。 思いのままに突っ走る、しかしあれでは人は付いてこないと思いますよ。 頭ごなしに、マニュアルにあるから こうしろ!では人を納得させることは難しいですよね。 恐らく彼自身の中でもそのマニュアルの意味を消化しき…... [続きを読む]
受信: 2011年7月 5日 (火) 00時34分
» (アニメ感想) 花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
花咲くいろは 2 [Blu-ray](2011/08/17)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
空に浮かぶ白い雲、照りつける太陽、目の前に広がる青い海。
今日は緒花たちが通う香林(こうりん)高校の修学旅行。
水...... [続きを読む]
受信: 2011年7月 5日 (火) 00時46分
» 花咲くいろは 第14話 [ブログリブログ]
新オープニング、新エンディング。やっぱり戸松さんのあな、、、違う、、、どういう事だ、、戸松さんのあなr、、、じゃない。 [続きを読む]
受信: 2011年7月 5日 (火) 01時54分
» 花咲くいろは 第14話 これが私の生きる道 【伊藤かな恵さんの仕事】 [しるばにあの日誌]
チバテレビ・TOKYOMX 連続テレビ小説シリーズ 第14話 [続きを読む]
受信: 2011年7月 5日 (火) 04時39分
» 花咲くいろは 第14話 [ぷち丸くんの日常日記]
空に浮かぶ白い雲、照りつける太陽、目の前に広がる青い海。
今日は緒花たちが通う香林高校の修学旅行。
水着姿の緒花が、パーカーとショートパンツとサングラスで完全防備姿の民子の
手を引き海へ誘っていた。
仕事を離れ緒花、民子、菜子、結名たちは南国の夏を満喫していた... [続きを読む]
受信: 2011年7月 5日 (火) 17時06分
» [アニメ]花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
結名というキャラがまだよくわかっていなかったり。 [続きを読む]
受信: 2011年7月 7日 (木) 01時44分
» 花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」 [バカとヲタクと妄想獣]
大門ダヨ
いろはも新OP! [続きを読む]
受信: 2011年7月10日 (日) 12時41分
コメント