« 花咲くいろは第16話感想 | トップページ | 神様ドォルズ第3話感想 »

2011年7月19日 (火)

異国迷路のクロワーゼ第3話感想

#3「日本迷宮」

乾草の絨毯。なるほど畳だったwww
紙と木の迷宮も、井戸も、ハダカでぶつかり合う男たちも、決して間違ってはいないのですが、クロードのイマージュのなかでは、大変な誤差が生じたようです。
ちっこい湯音だらけの国って…。
クロードのひめやかな願望の具現化でしょうか?確かにこれは夢の国だ。私だって行ってみたいww
かくして、文化的誤解は拡がっていくのですね。勉強になるなあ。( ..)φ

Bパートは、ほとんど雨の巴里の情景に終始しました。詩的な映像と、詩的なモノローグ。
こういう「ゆったり」も、アニメならではの技法なのかもしれません。

巷に雨の降るごとく わが心にぞ涙ふる
ポール・ヴェルレーヌの名詩です。雰囲気にピッタリですね。
これは、実はアルテュール・ランボーの断章「雨はしとしと街に降る」への返歌。
ヴェルレーヌとランボーが、詩友である以上にただならぬ関係にあったことは、映画「太陽と月に背いて」を持ち出すまでもなく、つとに有名な挿話です。
「言葉なき恋歌」という詩集もあるヴェルレーヌさん、この雨の詩も、愛する年少の朋(とも)への恋歌だったのかも?

閑話休題。
いよいよ、ブランシュ家の姉妹が登場です。
お兄さんはグランマガザンをもらった。アリスちゃんは、上手くすれば、パパからギャルリをもらえるかも。
貧乏商店街なんかやだ!
ご機嫌斜めなアリスちゃんでしたが、ニッポンの少女が出没すると聞いて、態度が一変。
「待ってなさい、ジャポネーズさん!すぐに私のものにしてあげるわ♪」
不穏wwww
ギャルリ・ド・ロアだけじゃ足りないんですかアリスちゃん。
お茶に招待されたはいいが、鳥籠か何かに閉じ込められて飼われる湯音ちゃんの姿が眼に浮かぶようでコワイ。
サカナちゃんユネちゃん、お話を聞かせておくれよ」
って、某作品の某ヘッドみたいに病んだりしないことを祈ります。いやマジでwww

次回「水明り」

|

« 花咲くいろは第16話感想 | トップページ | 神様ドォルズ第3話感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 異国迷路のクロワーゼ第3話感想:

» 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 感想 [超進化アンチテーゼ]
風情交換。 昔からの原作読者からするとアニメ絵は結構違っていて それに慣れるのに時間を要したりするんですが 3話目にしてようやく「アニメ湯音」に慣れてきた気がします。原作よりも更に幼めですからね(笑)。 でもこれはこれで普通に可愛いかなー、と。...... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 02時41分

» 異国迷路のクロワーゼ 第3話 日本迷宮 Labyrinthe du japon [ゲーム漬け]
湯音とオスカーに日本の事を聞くクロードですけど、そのイメージは… まぁ、実際に見た事のない物を正確に想像する事は難しいですけどね。 クロードに仕事が入りますけど、気にい ... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 02時44分

» 『異国迷路のクロワーゼ 』 第3話 感想 [シュミとニチジョウ]
日本人は音を楽しむモノ。 確かにこのアニメの音は聞いているだけで癒されますね。 [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 04時12分

» 異国迷路のクロワーゼ #3 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【日本迷宮】 異国迷路のクロワーゼ(2) (角川コミックス ドラゴンJr. 111-3)著者:武田 日向富士見書房(2009-06-09)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 今日もオスカーさんは口説き中!  [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 05時31分

» 「異国迷路のクロワーゼ The Animation」第3話 [日々“是”精進! ver.A]
夕景が綺麗でした 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107180000/ 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.07.14 メディアファクトリー (2011-09-21) 売り上げラン... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 05時46分

» 異国迷路のクロワーゼ The Animation #03 「日本迷宮」 [つれづれ]
 オスカーのナンパ術…… [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 06時09分

» 異国迷路のクロワーゼ 3話 日本迷宮 感想 [KAZUの暮らし]
日本迷宮、一体なんぞぞれは? [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 06時13分

» 異国迷路のクロワーゼ #03 『日本迷路 Labyrinthe du japon』 [ゼロから]
オスカーの干し草のじゅーたんで寝ているという発言に「お前、苦労していたんだな。」というクロード。確かに干し草といえばうさぎなどの動物と一緒に寝ているのを思い浮かべますね。 [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 07時45分

» 異国迷路のクロワーゼ 第03話「日本迷宮 - Labyrinthe du japon」 感想 [日刊アニログ]
少しずつ築かれていく二人の信頼関係 まだまだ日本の独特の文化や風習に困惑を隠せないクロード。 しかし自分から積極的に学び理解しようという姿勢を見せる。 湯音の存在が彼に変化をもたらしたように湯音自身も少しずつ変わっていく。 互いに影響を与え合いながら一歩ずつ前へと進んでいく二人の関係。 湯音とクロードが二人でいるところを見ると和みますなぁ。... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 09時09分

» 異国迷路のクロワーゼ チバテレ(7/17)#03 [ぬる~くまったりと]
第3話 日本迷宮 湯音はアイロンでシャツのしわ伸ばし。日本にも同じようなものあり [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 09時46分

» 異国迷路のクロワーゼ 3話 [アニメ徒然草]
ゆねっち「アイデア料として売り上げの一割な」クロ「マジすか」 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」3話 相合傘の巻。 木と紙の迷宮。 爺さん、上手いこと言うなー。詩人だな。 日本文化の...... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 13時49分

» 異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」 感想 [wendyの旅路]
異文化交流― [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 17時12分

» 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 [妄想詩人の手記]
木と紙の迷宮にわらの絨毯か。面白い言い草だなぁ。”音”を楽しむ心なんて、日本人がとっくに忘れてしまった文化でしょう。 [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 18時12分

» 異国迷路のクロワーゼ第3話日本迷宮 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
第3話「日本迷宮」湯音、アイロン、アイロン!押し付けたまま( ゚д゚)っ!オスカーおじいちゃん、日本では巨人(^o^)クロードの頭の中の日本が凄いw言葉だけで、異文化を説明するの... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 18時45分

» 【異国迷路のクロワーゼ】3話 次回からお嬢様キャラが登場するのか [にわか屋]
異国迷路のクロワーゼ The Animation #03 日本迷宮 Labyrinthe du japon 778 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 00:56:00.04 ID:q40rpPYHP 湯音可愛いす... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 19時57分

» 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」 [のらりんすけっち]
一挙一動がとっても可愛い湯音ちゃん。 おしごとなくなっちゃってしょんぼり(ノ_・。) お菓子食べてパアアアアアアアア☆彡 お手手ちっちゃ〜いо(ж>▽<)y ☆ とてとて歩く湯音ちゃんたまらん(≧▽≦) 日本と...... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 20時43分

» 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話 [おちゃつのちょっとマイルドなblog]
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話、「日本迷宮」。 原作未読です。 [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 21時03分

» (アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray](2011/09/21)東山奈央、近藤隆 他商品詳細を見る 相変わらず日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。湯音やオスカーは日本につ...... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 22時05分

» 異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」 感想 [ひえんきゃく]
今回も湯音が可愛かったですね。 夕景色のエンジェルラダーも、凄く綺麗でしたよ。 相変わらず、日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。 湯音やオスカーに日本について色々と...... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 22時58分

» 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 [SERA@らくblog]
パリの音、日本の音。 国が違えば音も違う、 音を楽しむ日本人には なおさらですね。 湯音がパリに来たのは、パリが見たくて オスカーに頼んだからでした。 意外に大胆な行動力ですねw  ▼ 異国迷...... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 23時17分

» 異国迷路のクロワーゼ 第03話 『日本迷宮』 [こいさんの放送中アニメの感想]
キーワードは「音」。新しい看板制作を請け負ったクロード。しかしそれは「出来上がって良かったら買う」というリスキーな物。ダメだったら全くの無駄。せめてデザイン画で決めて欲しい。従来のクロードならそんな仕事は突っ返していた。 それを受けなきゃならないのが店の現状みたいです。店を出るとギャルリ・ド・ロアはまるでシャッター街のごとく閉店ばかり。そりゃグラン・マガザン憎しにもなりますね。 湯音が手紙を書いている。取り上げたクロードには何が書いてあるか当然読めない。なのに「見ないでください!」と恥... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 23時41分

» 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 [White wing]
クロードは爺さんと湯音から日本の文化を教わっていたけど、頭の中では随分と違ったイメージでとらえているようで、そこがまた面白いところだな。 [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 23時57分

» 異国迷路のクロワーゼ 第3話 感想「日本迷宮 Labyrinthe du japon」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
日本とは-------------? アイロンをちょっとこわごわあてる湯音の姿を見て、日本にもこれに似た着物のしわ伸ばしがあると聞いたクロードは、日本はどんなところだと興味を持ったよう。 そこでオスカーが説明をしてくれるのだが・・・。 続きを読む 第1...... [続きを読む]

受信: 2011年7月20日 (水) 00時12分

» 異国迷路のクロワーゼ 第3話感想「日本迷... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
日本とは-------------?アイロンをちょっとこわごわあてる湯音の姿を見て、日本にもこれに似た着物のしわ伸ばしがあると聞いたクロードは、日本はどんなところだと興味を持ったよう。... [続きを読む]

受信: 2011年7月20日 (水) 00時13分

» 異国迷路のクロワーゼ The Animation3話日本迷宮(Labyrinthe du japon [しるばにあの日誌]
<感想>  湯音の故郷である日本についてさらにクロードが知りたがっていた。まあ、日本の習慣は違いますからねえ。湯音の名前の由来はお湯の音・・すなわち注ぐ音だったんですね。 一方、アリスは、お人形が大好きだったようです。あの湯音と会うことになるのですがどうなることやら・・。原作はたった10ページ弱でしたが、まあ、世界観が優先されて書いていたようです。... [続きを読む]

受信: 2011年7月20日 (水) 12時30分

» 異国迷路のクロワーゼ 第3話 【日本迷宮】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
ちょっとフランス語をそろそろ勉強したいと思っている昨今。 皆さんフランス語は得意ですか? 「日本ってどんなとこか?」 湯音の住んでいるところは長崎……へー。 今回も湯音が可愛いですね(≧∇≦)b 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray](2011/09/21)東山奈央、近藤隆 他商品詳細を見る... [続きを読む]

受信: 2011年7月20日 (水) 16時05分

« 花咲くいろは第16話感想 | トップページ | 神様ドォルズ第3話感想 »