« Aちゃんねる第11話感想 | トップページ | そふてにっ第11話感想 »

2011年6月18日 (土)

STEINS;GATE第11話感想

#11「時空境界のドグマ」

バイト戦士さんの色仕掛けって、「肉弾戦」って意味だったのか…。
('A`|||)
「さわってみてよ。堅いわよ?」
なるほど、腕は堅そうだ。たぶん、オッパイも筋肉ってクチですね?www

「おまえは知りすぎた」
知り過ぎた男オカリン。まるで、ヒッチコック監督の名画のようです。
いや面白いっすシュタインズゲート。物語は、まさに佳境に入ってきました。

実体でなく、意識を過去に飛ばす。すなわちタイムリープ。
まゆしぃと、タイムパラドックス理論をかわすオカリン。
意識を過去に飛ばしたら、残った「自分」はどうなるのかな
どうなるんだろう。
意識は残るが、事実は消える。それも、ひとつの回答なのだけれど。

バイト戦士の慫慂によって、クリスに、SERNのスパイ疑惑が。
でも、「ねらー」であることすら秘匿できないウッカリさんに、スパイが務まるわけがない。
オカリン、珍しく明晰な推論を披露しております。

いま明かされる、クリスと、物理学者である父親との確執。
議論することが愉しかった。理解し、語り合い、ときには論破する。
父に示したかった。あたしは、これほど進歩したの。みんな、おとうさんのお蔭だよ
それが、知らずに父の自恃を傷つけていたことにも気づかないで…。

青森在住という父親のもとへ、一緒に行って説得してやる!蟠りを払拭してやる!
オカリン、かっこいいぜ。漢(おとこ)だぜ。
牧瀬博士に向かって、土下座して、こう懇願するんでしょうね。
「お父さん!娘さんを私にください
Σ('∀`;)

|

« Aちゃんねる第11話感想 | トップページ | そふてにっ第11話感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: STEINS;GATE第11話感想:

» STEINS;GATE 第11話「時空境界のドグマ」 [SERA@らくblog]
鈴羽さんは いろいろ知識がおかしい(苦笑) Dメール実験の振動を誤魔化すためにミスターブラウンを篭絡って…。 体は張ってるけどただ抑えてるだけだしw ブラウン氏には怒られたが、怪我の功名で大型ブ...... [続きを読む]

受信: 2011年6月18日 (土) 21時38分

» STEINS;GATE(シュタインズゲート) 11話 時空境界のドグマ 感想 [KAZUの暮らし]
偶然にも一階の42型ブラウン管がリフターの役割を果たしていた。 [続きを読む]

受信: 2011年6月18日 (土) 22時03分

» STEINS;GATE 11話 [アニメ徒然草]
ツンデレ同士、お似合いのカップルだな。 というわけで、 「STEINS;GATE」11話 ぬるぽ×ガッの巻。 記憶の時間跳躍、すなわちタイムリープ。 現在の意識を、過去に向けて送信するという実験。 内...... [続きを読む]

受信: 2011年6月18日 (土) 22時23分

» Steins;Gate #11 「時空境界のドグマ」 [つれづれ]
 おまえは知りすぎた [続きを読む]

受信: 2011年6月18日 (土) 22時27分

» STEINS;GATE #11 [インチョーのなんとなくブログ風 〜もしくはネットの海で瓶詰地獄〜]
第11話 『時空境界線のドグマ』 凄ぇ、なるひゃさん大当たり…やっぱり42型は、クロだったみたいだね。 しかし小動物ちゃんとオカリンの遣り取りは、なかなか心温まる一幕な感じだったw オカリンの人柄が...... [続きを読む]

受信: 2011年6月19日 (日) 00時07分

» STEINS;GATE 第11話 時空境界のドグマ [ゲーム漬け]
今回は電話レンジ(仮)は、真下にあったブラウン管工房の42型テレビがリフターの役目を果たしていた事が判明。 だから、そのテレビが点いている時間帯しか使えなかったと。 本当 ... [続きを読む]

受信: 2011年6月19日 (日) 00時24分

» Steins;Gate #11 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【時空境界のドグマ】 STEINS;GATE Vol.1【通常版】 [DVD]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-06-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る \(*゚Д゚)ノカイバー(助手の書いた顔文字が可 ... [続きを読む]

受信: 2011年6月19日 (日) 01時28分

» 「Steins;Gate」第11話 [日々“是”精進! ver.A]
お前は知りすぎた・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106150000/ STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.06.09 メディアファクトリー (2011-06-22) 売り上げランキング:... [続きを読む]

受信: 2011年6月19日 (日) 06時05分

» Steins;Gate 第11話「時空境界のドグマ」 [破滅の闇日記]
PSPソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「宇宙エンジニア」&Xbox 360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」EDテーマ「永遠のベクトル」(2011/06/22)いとうかなこ商品詳細を見る  ついにタイムリープ計画が...... [続きを読む]

受信: 2011年6月19日 (日) 14時49分

» STEINS;GATE 11話『時空境界のドグマ』 感想 [てるてる天使]
凶真の精神力(´・ω・`) [続きを読む]

受信: 2011年6月19日 (日) 18時27分

» STEINS;GATE 11話『時空境界のドグマ』 [本隆侍照久の館]
AD 2010.08.10 15:00 凶真は少しでもミスターブラウンの注意を引きつけ、実験の衝撃に気付かぬようにと鈴羽に頼む。 ならば色仕掛けだ。筋肉的にも準備万端。 ……色仕掛けだよね?(´・ω・`)... [続きを読む]

受信: 2011年6月19日 (日) 18時45分

» Steins;Gate シュタインズ・ゲート #11「時空境界のドグマ -Dogma in Event Horizon-」  [ゴマーズ GOMARZ]
AD 2010.08.10 15:00..... 実験をする為に鈴羽に頼んでMR.ブラウンをどうにか してもらおうとする岡部。鈴羽は色仕掛けを使うと言うけど それが色仕掛け?? って全然色仕掛けじゃなかったw しかも、ぜんぜんMR.ブラウンを制御できず… 実験が始まり 振動が起きMR.ブラウン怒っちゃってるし。 その時…振動でドライバーが落ち、そのドライバーがテレビの リモコンにヒットして、テレビを消した。すると振動が止み… その様子を見ていた岡部はテレビが消えた事が実験が止まった事に 関係... [続きを読む]

受信: 2011年6月20日 (月) 06時23分

« Aちゃんねる第11話感想 | トップページ | そふてにっ第11話感想 »