« 日常第5話感想 | トップページ | あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第4話感想 »

2011年5月 5日 (木)

もしドラ第8話感想

#8「みなみはマネジメントのあるべき姿を考えた」

あのう、これって「ドラッカー先生の敗北」と解釈してよろしいんでしょうか?

ヘタを打ち続けるショートの成長を信じて擁護しまくるとか、俺たちの期待値を足せば100%だとか。
『マネジメント』には、そんなオカルトありえないはずなのですが。
つまり、みなみは夕紀ちゃんのプロセス重視論を採用したんですね?
理論より、友情をとったわけか。

勇んで市立病院に駆けつけるみなみ。
そのちいさな胸は、友情を守った歓びにふるえています。
『夕紀、あたし、あなたの理論を押し通したんだよ?みんなを説得したんだよ?誰にもヒミツなの、でも、夕紀にだけ教えてあげる。だから見て、あたしを見て!』

Σ(゚Д゚;

夕紀…。
行っちゃったんだ…。

あたしは、いつも遅刻しちゃう。
大切なものは、いつも失くしちゃう…。

誰かの成長を願った分、他の誰かの可能性の芽を摘んでしまう。
あたしたち野球少女って、そういう仕組みだったんだね。
あたしって、ほんとバカ…。
(/_<。)

次回「みなみは大切なものをなくした」

|

« 日常第5話感想 | トップページ | あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第4話感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もしドラ第8話感想:

» もしドラ 第8話 「みなみはマネジメントのあるべき姿を考えた」 感想 [crystal cage]
えっと・・・マネジメントどこ行った? 「もしドラ」公式サイトはこちら! →http://www.moshidora.tv/ もしドラ 第8話感想です。 次回がすごく気になりますねー。明日放送でよかったかもしれな...... [続きを読む]

受信: 2011年5月 5日 (木) 17時40分

» もしドラ 8話 みなみはマネジメントのあるべき姿を考えた [KAZUの暮らし]
折り返しから後半を迎えるまでが非常に早いwww [続きを読む]

受信: 2011年5月 5日 (木) 17時47分

» もしドラ 第8話 感想 [サラリーマン オタク日記      ]
これは衝撃の展開!! 今回は 初めてドラッカー語録が無い回でしたね。 ちょっとマネージャーがそれっぽい事を言っていましたけど。 次回の放送内容が気になって仕方がありません。 予告では ベットの傍らでみなみが涙を流していましたが あれは つまりそういうことなの…... [続きを読む]

受信: 2011年5月 5日 (木) 18時02分

» もしドラ 第8話 みなみはマネジメントのあるべき姿を考えた [つれづれ]
 祐之助…… [続きを読む]

受信: 2011年5月 5日 (木) 18時48分

» 「もしドラ」第8話 [日々“是”精進! ver.A]
ここは「もしドラ」第8話のミラー用の記事となっています。 夕紀、死んだ レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105050001/ もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(1) (ジャンプコミ... [続きを読む]

受信: 2011年5月 5日 (木) 19時42分

» 『もしドラ』 第8話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
そして準決勝の対修北戦。 今までのおざなりな野球描写が嘘のような熱い展開で、マジな野球描写だったけど、強敵に対しても苦戦をしつつも、ショートのここ一番でのエラーも何とかカバーして勝ってきたけど… みなみたんは…何か大切なものを亡くしたようです。 しかも、...... [続きを読む]

受信: 2011年5月 7日 (土) 05時38分

« 日常第5話感想 | トップページ | あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第4話感想 »