« バクマン。第22話感想 | トップページ | みつどもえ増量中!(特別編)感想 »

2011年3月 6日 (日)

STAR DRIVER 輝きのタクト第22話感想

#22「神話前夜」

エントロピープルって…。
('A`|||)

そうなのか?
神話系SF路線で確定なんでしょうか?
まどか★マギカに続いて、輝きのタクトまで…。

みーんな、宇宙人?
南十字島には、魔法を使わないエントロピープルと、魔法(フェーズ)を使う綺羅星系とが共存している、ということなのかな?
まさに、レベルEの世界観です。
でも、宇宙人ねえ…。
輝きのタクトは、なんか違う気がするんですよね。何よりも、まどか★マギカが先にやっちゃったし。
こうなったら、ハンパにSFしないで、星の王子さまみたく「大人になりきれない大人のための寓話」に邁進してほしい気がします。
あと、副部長がしゃべったのが、とにかく衝撃でした。やっぱり統合思念体のインターフェイスだったのか、とかいろいろ妄想してみたり。
でも、このタイミングなので、悪名高いキュゥべえを連想してしまうのは不可避かと。
「どうして、人間はサイバディとの一体化を怖れるんだろう?わけがわからないよ」www

ここまで讒言しちゃうと、制作側の抗議の叫びが聞こえてきそうです。
「銀河美少年だから銀河なんだよ!何が悪い!」
「空飛ぶ船だって、サカナちゃんの語るお伽噺で、ちゃんと伏線しいただろ!文句あんのか!」
いやまあそうなんだけどさwww

芝居は、比較的観ている方だと思います。
唐十郎の状況劇場を中心に、夢の遊民社や、下北沢の本多劇場とか、文学座アトリエでのつかこうへいの芝居とか。
今回、「劇中劇」ということで、メタファー大好き、芝居大好き人間としては、かなりの期待を寄せていました。
芝居をとおして、登場人物たちの内面を説明するのは、オールジャンルの前衛作品で頻回に使われる手法ですからね。
期待したのは、たとえば、唐十郎の芝居のように、虚構世界が現実を侵犯する「打ち毀し」的なカタルシス。
歌舞伎でいう「荒事(あらごと)」です。
それを、劇中でやってのけたとしたら、アニメでは稀有な画期的手法として、心からの喝采を送ったでしょうね。

もちろん、芝居としての味は、芬芬と薫っていました。台詞がね、もうモロなんですよね。
男はみんな一本のナイフを持っている」吹いたwww
完っ璧に、芝居の台詞です。だがそこがいい!
ただ、進むにつれて、さすがに不安になりました。
このまま、お芝居が30分続いたらどうしようかと。
声優さんたちは、ノリノリで愉しそうでした。皆さん、やっぱり演劇人なんですね。舞台こそ人生。
ただ、スガタくん刺しまくり過ぎ。まるで快楽殺人者です。
ふだん「いいひと」を演じているフラストレーションを、劇で解消していたんでしょうwww

次回は、バニシングエイジの3体が挑んでくるらしい。
ワコのキスを得たタクト。たぶん、無敵化してるから問題ないでしょうww
でも、ザメクのスガタが気になる…。

ネタを少々。
棒読みの人キター!
タクトの幼なじみ、例の人力飛行のときの、オカダ・ハナさんです。これがまた、9nineの川島海荷ちゃんなんですよね。
モブならまだしも、台詞を与えちゃったのは禍根かもwww

そして決め台詞が変わりましたね。
バビューン!ですか…。
私世代だと、宇宙少年ソランの思ひ出につながりますね。
♪バビューンと ソランが走る バビューンとソランが駆ける
光のようにとんで行け ソランが走る
バビューン♪

次回「エンペラー」

|

« バクマン。第22話感想 | トップページ | みつどもえ増量中!(特別編)感想 »

コメント

むしろ、またヒーローズジャーニーベースのプロットかよ!って思いましたねw

投稿: | 2011年3月 6日 (日) 23時56分

ヒーローズジャーニーベースのプロットですか。
検索したのですが、うーん…。
ともあれ、コメント感謝です。

投稿: SIGERU | 2011年3月 7日 (月) 22時35分

失礼、作劇論にお詳しい方とお見受けしたので用語だけで済ましてしまいました。
最近アニメ業界で頻繁に使われすぎている脚本テクニックなんですが、大河内一楼さんとかはデフォで使われているようです。
でもググると全々違うジャンルにぶちあたるんで誤解うけちゃったみたいですね。

投稿: | 2011年3月 8日 (火) 02時07分

コメント、ありがとうございました。
お見込みのように、実は、うちのような僻陬にも偶発する「宣伝書き込み」かと早合点してしまったため、微妙なコメレスになってしまいました。失礼しましたww
なるほど、神話やフォークロアに頻見される、「英雄のクエストの物語」という意味なんですね。
要するに、北欧神話やギルガメッシュやニーベルンゲンの歌みたいな感じでしょうか。その方が、古典派の私にとっては親昵な観念です。
ハリウッド映画にも応用されているということで、映画好きとしても、とっても興味深いです。
確かに、神話や民話には型があります。だからこそ、こうした便利ツール的な、作劇のためのメソッドが導かれるのも必然なんでしょうね。
もし仮に、タクトの物語がこの理論のみに基づいているのだとすると、一抹の危惧を感じてしまいます。そこは、貴見のとおりです。物語が何処へ行くのか、注視したいと思います。
余談ですが、「ヒーローズジャーニーベース」でググると、うちが上位に来るようになりました。なんだか嬉しいww
また、何かお気づきのことがありましたら、よろしくお願いします。

投稿: | 2011年3月 8日 (火) 21時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: STAR DRIVER 輝きのタクト第22話感想:

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」 [SERA@らくblog]
サリナ部長脚本の演劇のタイトルは『神話前夜』。 イカ大王や空を飛ぶ船とか出てきて、サカナちゃんのお話を思い出させます。 サリナの扮する“エントロピープル”が語るって形式の内容。 その中には今まで語...... [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 21時57分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」 [破滅の闇日記]
SHINING☆STAR(アニメ盤)(2011/03/09)9nine商品詳細を見る  劇団・夜間飛行による演劇が始まりました。劇という形式でサイバディの過去について語り、タウバーンのスタードライバーであるタクトの意志を確認...... [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 22時03分

» スタドラ 22話 神話前夜 感想 [KAZUの暮らし]
あらすじ(公式サイトより。) 南十字学園祭にて、「夜間飛行」による演劇『神話前夜』が上演された。普通の人々には姿が見えないという不思議な少女・クレイス(ワコ)に恋をした少年・マルク(タクト)。 そんな彼に対し、サリナ扮するエントロピープルは、かつてクレイスに恋をしたもう一人の青年・コルムナ(スガタ)の話を聞かせる。当初、純粋にクレイスを想うコルムナであったが、彼女に触れたいがために、魔女アインの策略に乗って一隻の船を... [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 22時07分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 「神話前夜」 感想 [ひえんきゃく]
今回は、内容が物凄く濃かったですね。 バビューンと見ましたよ。 南十字学園祭にて、「夜間飛行」による演劇『神話前夜』が上演された。 普通の人々には姿が見えないという不思議な少女・クレイス(...... [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 22時09分

» 【輝きのタクト】22話 タイガーさんが輝いてたな [にわか屋]
STAR DRIVER 輝きのタクト #22 神話前夜 368 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 17:25:13.72 ID:iMjEGVTG0 劇と共に結構進展してね? 376 名前:風の... [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 22時14分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 「神話前夜」 [つれづれ]
夜間飛行による演劇「神話前夜」 [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 22時19分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」 感想 [時は巡れど]
まどマギとつながった!! 公式サイトはこちら [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 22時25分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 「神話前夜」 [のんたんのanime大好きブログ]
今回は神話前夜という演劇に本編をほとんど費やしていましたが、その内容が今後の行方を暗示させているかのようでした 今後、どのような展開を見せるかはわかりませんが、タクト・スガタ、そしてワコの関係はどのようになっていくのか気になるところです それでは以下、感想を書かせて頂きたいと思います ... [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 22時34分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 22話 [アニメ徒然草]
ワコちゃん、ロングの方がかわいいかも。というわけで、「STAR DRIVER 輝きのタクト」22話舞台中継の巻。いよいよ幕を開けた演劇、「神話前夜」。そのシナリオの中で、これまでのこ ... [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 22時42分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 22話「神話前夜」 [LIV-徒然なるままに]
この星の運命は いよいよあいつら次第だ――。 [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 22時46分

» 『STAR DRIVER 輝きのタクト』第22話 感想 [シュミとニチジョウ]
ひっさびさに小難しい話でしたね。 というか副部長劇中で喋ってましたよねwwwww 誰か気付こうよw 夜間飛行の劇「神話前夜」。 この劇とオーバーラップするサカナちゃんのイカ大王の話。 前半を見た...... [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 22時53分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」 [明善的な見方]
SHINING☆STAR(初回生産限定盤)(DVD付)ついにお芝居が開幕。 まさかまさかの展開が含まれてました! 本当にあと数話で終われるんですか(汗 [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 23時03分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」 [WONDER TIME (ミラーブログ)]
※こちらは本家「WONDER TIME」のミラーブログです!!! TBは本家の記事へお返し下さいませ! また、FC2ブログからTBが飛ばない場合(楽天ブログさん アメブロさん ココログさん等) ミ ... [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 23時10分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 『神話前夜』 感想 [メルクマール]
大半が劇中劇で、先の展開を示唆する内容になっていました。STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 『神話前夜』のレビューです。 [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 23時22分

» STARDRIVER輝きのタクト第22話「神話前夜」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
ワコの歌で始まった『神話前夜』--------!!今回は劇中劇。こういう形での内容もまた新鮮で面白いね。内容もめちゃ深いし。で、劇中でのアドリブとか、失敗もまたリアルっぽくて面白... [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 23時24分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十二話感想…部長によってまさかの超展開に!? [サイネリア~わたしのひとりごと~]
タイトル「神話前夜」 [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 23時33分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 22話『神話前夜』 感想 [てるてる天使]
神話前夜のキャラクター。 [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 23時37分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 「神話前夜」 [瞳にアル世界]
船はサイバディ? [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 23時43分

» 第22話 『神話前夜』 [冴えないティータイム]
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 副部長が喋った──────!? 今回はかなり重要な回でしたが…。あと数話で、果たして全ての伏線を回収出来るんでしょうか。 結局、古代銀河文明が何なのか分からないまま終わっちゃいそうな気がしてきました。ちょっと心配ですね。投げっぱなしにするのだけは、やめてほしいです(汗) では、以下レビューです ↓ ... [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 23時46分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 22話『神話前夜』前半 [本隆侍照久の館]
少女が歌う。その歌声は実に綺麗だ…… [続きを読む]

受信: 2011年3月 7日 (月) 00時44分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 22話『神話前夜』後半 [本隆侍照久の館]
後半。 [続きを読む]

受信: 2011年3月 7日 (月) 00時47分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 「神話前夜」 [雑食生活の日々]
愛を求めて力を手に入れる。 力を手に入れて愛を忘れる。 愛を思い出すために力を求める。 船に乗る資格を持つ者が2人・・・スタードライバー22話 [続きを読む]

受信: 2011年3月 7日 (月) 02時55分

» 「STARDRIVER輝きのタクト」第22話 [日々“是”精進!]
  第二十二話「神話前夜」南十字学園祭で「夜間飛行」による演劇『神話前夜』が上演された。普通の人々には姿が見えないという不思議な少女・クレイス(ワコ)に恋をした少年・マ... [続きを読む]

受信: 2011年3月 7日 (月) 06時18分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 [ぷち丸くんの日常日記]
南十字学園祭にて、「夜間飛行」による演劇『神話前夜』が上演された。 普通の人々には姿が見えないという不思議な少女・クレイス(ワコ)に 恋をした少年・マルク(タクト)。 そんな彼に対し、サリナ扮する“エントロピープル”は、かつてクレイスに 恋をしたもう一人の青年... [続きを読む]

受信: 2011年3月 7日 (月) 06時18分

» STAR DRIVER 輝きのタクト第22話『神話前夜』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
演劇回が来るとは思っていましたが、全編まるっととは意外でした!という方が多そうなお話でした。 婉曲的に核心部分に迫る結構なネタバレ回だったと思いますが、予想以上にキーマンだったんですね、部長w そしてまさかの副部長発言キタコレw きっと詳しく考察&検証さ...... [続きを読む]

受信: 2011年3月 7日 (月) 11時11分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」 [隠者のエピタフ]
野心(リビドー)が全ての始まりであり終わりでもある [続きを読む]

受信: 2011年3月 7日 (月) 13時49分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十二話「神話前夜」 [月の満ち欠け]
「どちらかというと、貴方を見に来たの。タクト君が好きになった子がどんな女の子か見に来たんです。」 力を得て、愛を失った者。 力を得て、愛を手に入れた者。 [続きを読む]

受信: 2011年3月 7日 (月) 15時01分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 「神話前夜」 感想 [wendyの旅路]
儚くも温かなお話― [続きを読む]

受信: 2011年3月 7日 (月) 17時19分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 「神話前夜」  [attendre et espérer]
「私“たち”にできることは、見守ることだけだ」 クライマックスに向けて静かに盛り上がる「STAR DRIVER 輝きのタクト」第22話の感想。 全編丸々演劇というのはちょっと予想外だったけれど。 謎に包まれていたサリナ(部長)の正体も遂に明らかに!? ... [続きを読む]

受信: 2011年3月 7日 (月) 20時17分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」 [たらればブログ]
 演劇部・夜間飛行が学園祭で演じた「神話前夜」の公演です。  脚本は部長が手掛けたのでしょうが、サカナちゃんがヘッドに語って聞かせていた物語と同じ「サカナの惑星」とか「イカ大王」「船」が出てます。サカナちゃんの物語ってオリジナルじゃなかったんだ!?    web拍手を送る 少年マルク(タクト)は普通の人間には見えない存在のクレイス(ワコ)が見えて彼女に恋をしていました。そんなマルクに語りかける少女(部長)は、マルクにクレイスと船の物語を聞かせる為に遠くからやって来たのでした。  ずっと昔、... [続きを読む]

受信: 2011年3月 8日 (火) 01時07分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」感想 [サラリーマン オタク日記      ]
副部長がしゃべった!どうなっているの!? キツネじゃなかったのかー、宇宙人なの? 今回のお話は 終始学園の演劇という形にはなっていますが 非常に巧妙な劇の中に劇をつくるという 作中の現実と虚構が入り混じった形になり 我々視聴者を幻惑してきました。更にサカナ…... [続きを読む]

受信: 2011年3月 8日 (火) 22時12分

» STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 『神話前夜』 [こいさんの放送中アニメの感想]
遂に学校祭で演劇部の出し物が始まります。タクトとワコは本当にチューするんでしょうか。 イカ刺しサムと似てる演目がサカナちゃんがヘッドに聞かせた「イカ刺しサム」の話に似てますね。そして現在のタクト、スガタ、ワコの立場とも丸被り。ストーリーを劇中劇で説明するというコンセプトみたいです。 ワコ演ずるヒロインの為にと行動した結果、愛よりも力に走ってしまうスガタ。そしてかつてのスガタと同じくヒロインを愛するタクト。現在の立ち位置の暗喩とも取れます。 そして魔女を殺したときに出たイメージ。これアイン... [続きを読む]

受信: 2011年3月19日 (土) 16時36分

» STAR DRIVER 輝きのタクト_第22話『神話前夜』感想 / テレビアニメ [サブカルサイクル]
一言結論:女は色々、男は二通り  ネタバレありますので、以下は続きから。 [続きを読む]

受信: 2011年3月20日 (日) 21時44分

« バクマン。第22話感想 | トップページ | みつどもえ増量中!(特別編)感想 »