STAR DRIVER 輝きのタクト第21話感想
#21「リビドーなお年頃」
第4フェーズまでは到達できないにしても、3.5フェーズは、人為的にたどり着ける最高峰。
それは、スタードライバーとサイバディとの一体化。
マドカとヘーゲントが合体した、美形サイバディの誕生です。
「その戦い方、よろしくないわね、タウバーン」ξ゚⊿゚)ξ
「よろしくってよ、ひろみ」の、エースを狙えのお蝶夫人を思い出したのはヒミツですww
これまでの戦闘において、タクトは常に、敵を思いやってきました。傷つけないように、殺さないように。
要するに「童貞の優しさ」なんですよね。
そのイノセントっぷりにイライラしまくっていたのが、綺羅星の、ツワモノ揃いのお姐さまたち。
とくに、リビドーが溢れかえっているマドカさまは、タクトを犯したくてたまらない最右翼だったんでしょう。
「余裕かましてるんじゃないわよ、この坊ちゃん!」
イケイケな彼女が、タクトのタウバーンを押し倒し、サイバディ同士の、まさに「行為」に及ぼうとしたそのとき。
ワコの嫉妬が爆発!巫女のサイバディを召喚し、すべてを無効化した!
経験豊富なマドカさまも、処女の執念にはかなわなかったのです。
演劇部の劇の、タクトのキスの相手にも立候補したし、ワコちゃんはいよいよ本気出してきましたね。
処女の思い込みの強さ、畏るべし…。
ますます、かつてのヘッドとリョウスケ、ソラとの関係の、二重写しの様相を呈してきました。
まさに、世代間の相克を描いた、ツルゲーネフの名作『父と子』のアナロジーそのものです。
敵を思いやる優しさは、裏返せば、銀河美少年の唯一の弱点。
中世ドイツの雄渾な叙事詩『ニーベルンゲンの歌』において、不死の英雄ジークフリードの唯一の弱点が背中の傷だったのと、同工異曲です。
タクトを、あまりにも超人的な主人公に仕立ててしまったので、引っ込みがつかなくなった。
構成上の瑕疵を収拾する手法として、「英雄のただ一つの疵」を指摘してきたのは、上手いやり方なのですが。
誰かが言ってたけど、タクト自身には、相手を殺してしまう覚悟はないはず。それやっちゃったら、爽やかヒーローではなくなってしまうので。
だとすれば、相手が自滅してくれるか、誰かがレスキューしてくれるか。選択肢は限られているのですよ。
結果、ワコによって救われました。
でもねえ…。
救ってもらうばかりの主人公って、印象が弱いんだよな…。
マドカは、ミセスワタナベと、いろいろあったみたいですね。
破滅へのリビドーを内包しているマドカ。最も危険なマドカ。
だからこそ、自分の方から、終わりにした、と。
暗示ばかりで、説明してくれないのがもどかしい!
もう終わりが近いのに、それはないでしょう?って問いつめたいところです。
いよいよ、「神話前夜」の発表。
演劇的な手法を駆使する『輝きのタクト』の、演劇回に期待です。
何かが起こりそうな予感…。
次回「神話前夜」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: STAR DRIVER 輝きのタクト第21話感想:
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 感想 [ひえんきゃく]
公式でスタドラキャラクター人気投票が始まっていますね。
カナコ様に1票投じてきました!
今回の話は、恋する女の子の嫉妬が最強ということで(笑)
綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェ...... [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 22時10分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 [SERA@らくblog]
タクトは勝つ時も 相手を助ける余裕のある戦い方。
それが屈辱なウィンドウスターは、危険な新システム・オーバーフェーズを使うことも臆さない。
命に危険がともなうサイバディの修理も平気なニードルスタ...... [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 22時12分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 [ぷち丸くんの日常日記]
綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システム
という新たな装置が完成する。
それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに
進める事ができるという画期的なものであった。
演劇部「夜間飛行」での劇でタクトのキスのお相手は、未だに
決... [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 22時14分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビトーなお年頃」 [アニメって本当に面白いですね。]
STAR DRIVER 輝きのタクト
お勧め度:お勧め
[SF]
MBS・TBS系 日 17:00
監督 : 五十嵐卓哉
脚本 : 榎戸洋司
キャラ原案 : 水屋美沙×水屋洋花
キャラデザ・ ... [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 22時18分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 リビドーなお年頃 [Ηаpу☆Μаtё]
ちゃんと鍵は掛けたんでしょうね。
[続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 22時46分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 [瞳にアル世界]
オーバーフェイズシステム… [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 22時51分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 21話『リビドーなお年頃』 感想 [てるてる天使]
サカナちゃん再登場(´・ω・`) [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 22時57分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 [つれづれ]
好きな男が他の女といちゃつくのが我慢できなかったのよ
[続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 23時05分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 [妄想詩人の手記<別館避難所>]
本編で繰り広げられるドラマよりも、いまは「神話前夜」の内容が気になるw
※現在、管理人のミスにより、「妄想詩人の手記」本館のほうの管理画面にログインできない状態となっておりますので、代わりにこちらの別館のほうで、感想レビューを更新させて頂きます。ご了承ください。
... [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 23時19分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」感想 [コツコツ一直線]
今回はマドカメインの話。綺羅星十字団がいよいよ新たな装置「オーバーフェーズ・システム」を完成させることに。その実験体になるマドカですが、果たして上手くいくんでしょうか。今回はとにかくカナコがカッコよかったですー。
... [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 23時32分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 [WONDER TIME (ミラーブログ)]
※こちらは本家「WONDER TIME」のミラーブログです!!!
TBは本家の記事へお返し下さいませ!
また、FC2ブログからTBが飛ばない場合(楽天ブログさん アメブロさん ココログさん等)
ミ ... [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 23時32分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十一話感想…まさかカナコにもっていかれるとは! [サイネリア~わたしのひとりごと~]
タイトル「リビドーなお年頃」 [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 23時52分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 [無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-]
ヘーゲントを使いゼロ時間でタウバーンと戦うニードルスターだが、またもタウバーンの前に敗北してしまう。「その戦い方、よろしくないわね。タウバーン!」敵の命を救う戦い方をするツナシ・タクトに、怒りを露わにするウインドウスター。もはや第3フェーズのサイバディではタウ... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 00時07分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 [無限回廊幻想記譚 別宅]
ヘーゲントを使いゼロ時間でタウバーンと戦うニードルスターだが、またもタウバーンの [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 00時08分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 [破滅の闇日記]
STAR DRIVER 輝きのタクト(1) (ヤングガンガンコミックス)(2011/02/26)BONES、KEY by Ylab 他商品詳細を見る
おとな銀行からバニシングエージに出向した者達の物語がひとまず決着を迎えまし...... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 00時08分
» 【輝きのタクト】21話 カナコ様マジ聖人君子 [にわか屋]
STAR DRIVER 輝きのタクト
#21 リビドーなお年頃
810 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 17:23:34.24 ID:Xwtv2OtZO
あと三話?まとまるのかコレ
811 ... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 00時09分
» 【ノーブラ?】STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 [俺のMAGMAのど真ん中!]
正々堂々。前回の感想記事の多くで「キャメルスターは卑怯」「正々堂々じゃない」って書かれてましたが、私ぁ別に構わんと思いますけどね。自分の勝率が上がるように策を講じる ... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 00時15分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 21話 [アニメ徒然草]
学食でスガタと同じメニューをチョイスするメガネ委員長がかわいすぎる。というわけで、「STAR DRIVER 輝きのタクト」21話しっとマスクの巻。ところでこのサイバディと一体化した敵 ... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 00時36分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 21話『リビドーなお年頃』 [本隆侍照久の館]
コフライトとの再戦。
しかしながら、ニードルスターとタクトとの差は短期間では埋まっていない。
タウバーンはまたもタウ・ミサイルで決着をつけ、ニードルスターとともに勝利を手中にする。... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 00時38分
» STARDRIVER 輝きのタクト#21「... [おぼろ二次元日記]
欲するがままに命を掛け、投げ出す。そう、あの子は「怪物」。「リビドーなお年頃」あらすじは公式からです。綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 00時49分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 [雑食生活の日々]
これが伏線になっていたとは・・・
コウ&マドカ編 完結 スタードライバー21話
[続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 01時13分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 『リビドーなお年頃』 [こいさんの放送中アニメの感想]
そういえばキャメルスター倒してもニードルスター居ましたね。珍しく連戦です。しかし策も無く勢いで出てきただけなので、ほぼ一方的にタクトが勝利。負けたことよりも、タクトが自分達を殺害しないことにマドカとコウはご不満な様子。真剣にやっていない、対等の相手と看做されていないと感じている模様です。 オーバーフェーズ装置プロフェッサーシルバーがおとな銀行の資金援助を得て完成させた機械です。巫女の封印を破らなくても擬似的にフェーズを上げた効果が得られるみたいです。当然実験台一号は恐れ知らずのウインドウ... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 01時50分
» 『STAR DRIVER 輝きのタクト』第21話 感想 [シュミとニチジョウ]
戦場に於いて相手の命を絶つ覚悟。
これはよく色んな作品のメインテーマとなる程、戦闘を描いたドラマでは取りざたされる事が多いですよね。
手心を加えられることを侮辱と受け取り、相手を叱責する。
時...... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 02時38分
» 「STARDRIVER輝きのタクト」第21話 [日々“是”精進!]
第二十一話「リビドーなお年頃」綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 05時50分
» STAR DRIVER 輝きのタクト第21話『リビドーなお年頃』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
ミズノが居なくなったから、キス相手空白だったっけ?その辺あんまり細かく見てないから、なんで今さら立候補するのか?となっていたのは秘密なのぜ!な、ワコのキス立候補回でした。
メインヒロインな割には地味めな印象の彼女ですが、いよいよ本気を見せはじめてくれま...... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 11時22分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 [attendre et espérer]
3.5フェーズ・オーバーフェーズ
マドカ回かと思いきやオイシイところは人妻さんがすべて持っていった「STAR DRIVER 輝きのタクト」第21話の感想。
頭取最高や!バニシングエイジなんかいらんかったんや!
それにしてもタカシとはなんだったのか(真剣に)
... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 11時33分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 [隠者のエピタフ]
バニシングエージは命知らずのチーム [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 11時46分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十一話「リビドーなお年頃」 [月の満ち欠け]
「スタードライバーのメンタリティは時として理解できないものがあります」 ワコの嫉妬は、ある決意を導き出す。 [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 13時51分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 感想 [wendyの旅路]
戦いの在り方― [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 18時07分
» 第21話 『リビドーなお年頃』 [冴えないティータイム]
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 スタドラの主人公は、カナコ様だったんや! と、思わず言いたくなるような回でした。いや‐、やっぱ良いですね、彼女。懐は大きいし、美人だし、スタイルもいいし。おまけに男前!非の打ちどころがありませんねw ストーリの方は、「ああ、またか」って感じでしたが…。 では、以下レビューです ↓ ... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 21時43分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」感想 [サラリーマン オタク日記 ]
あれはワコの何だったのか?巫女パワー? 一見王の柱の様な力にも思えましたが、ワコがそんな力を持っていたとは驚きです。 あれは、ワコの第一フェーズの力なのか?とも感じましたが 以前 スガタの第一フェーズである王の柱が 第3フェーズのサイバディには効かないとい…... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 23時06分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 [バカとヲタクと妄想獣]
PSP版はまだ一周目。
アナログスティックが壊れて勝手に移動しまくるので
無駄に難しいゲームになっております。
ヨペチコです。
やべw
画像サイズが変だw [続きを読む]
受信: 2011年3月 6日 (日) 17時38分
» STAR DRIVER 輝きのタクト_第21話『リビドーなお年頃』感想 / テレビアニメ [サブカルサイクル]
一言結論:喪失を知ったうえで進む男と、臨む覚悟を決めた少女。主人公は出遅れ?
ネタバレありますので、以下は続きから。 [続きを読む]
受信: 2011年3月 6日 (日) 18時49分
» STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 [妄想詩人の手記]
本編で繰り広げられるドラマよりも、いまは「神話前夜」の内容が気になるw [続きを読む]
受信: 2011年4月 1日 (金) 14時41分
コメント