フラクタル第1話感想
#1「出会い」
フラクタルって、何でできてる?
名作劇場とジブリ、ナディアとか、すてきなものみんな
そんなもので、できてるよ
(´∀`*)
『海月姫』最終話の感想記事で使ったネタを、使い回してしまいました。
余談ですが、『放浪息子』第1話のサブタイが「おんなのこって なんでできてる?」だったのに、ちょっとビックリしている今日この頃ww
それはともかく。
テーマはおそらく「人間性の復権」でしょうね。
フラクタルシステムが爛熟した、未来世界。
全人類が、基礎所得を保障された「健康で文化的な最低限度の生活」を謳歌しています。
(最低限度、っていうのが実はポイントなのですが)
仮象的で遍在的な「ドッペル」のお蔭で、直接的接触さえも回避できる「快適生活」でもあります。
要するに、「ひきこもり」を国家レベルで容認した世界なんですよね。ある意味、究極のディストピア。
映像イマージュ論だけでいえば。
制作側は、かなり困難な設定を選択したと言わざるを得ません。
たとえば、デッドテックな無機質都市を舞台に「非人間性」を演出するなら、とっても分りやすいし、技法としてもラクなのだけれど。
これほど牧歌的な風景の中で、「喪失」を表現するのは、なかなかに至難の技かと。
私の知る限り、フラクタルと似たかたちで出発し、牧歌的な雰囲気を維持しつつ、物語としての表現を完遂できたのは『∀ガンダム』位でしょうか。
結果、フリュネの「アグレッシブな直接接触」(ハダカとか密着とかww)ばかりが印象的だった初回ですが。
でも!意気や良し!
その果敢な志を、評価したいと思います。
掴みが大事な初回に、あえて「出会い」という地味なサブタイを選んだところにも、覚悟の程が窺えます。
がんばれヤマカン!世界はアナタのものだ!かもしれないwww
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: フラクタル第1話感想:
» フラクタル 第1話「出会い」 感想 [超進化アンチテーゼ]
フリュネってざんげちゃんに似てるような・・・。
さて、「フラクタル」の感想です。
今よりもずっとずっと未来の話のようですね。
その中でまた過去の人物が出てきたりと。てっきり昔ながらのファンタジー、だと。
でも、そういう側面もありますが。
昔っぽさと...... [続きを読む]
受信: 2011年1月14日 (金) 21時53分
» フラクタル EPISODE 01「出会い」 [新・あにめっき]
今期最大の話題作!
[続きを読む]
受信: 2011年1月14日 (金) 22時09分
» フラクタル 1話 [アニメ徒然草]
親方ー!(以下略というわけで、「フラクタル」1話ボーイミーツガールの巻。なんだこりゃ、ヤマカンのルサンチマン炸裂か?わざとアレやらコレやらに似せて、一体どういうつもりよ ... [続きを読む]
受信: 2011年1月14日 (金) 22時39分
» 『フラクタル』第1話 感想 [シュミとニチジョウ]
山本監督の勝負作。
さて、万華鏡のような映像にて彩られたオープニングを見て、ちょっとネットで調べてみました。
「万華鏡 フラクタル幾何学」という単語でググると、以下のようなページが。
引用
...... [続きを読む]
受信: 2011年1月14日 (金) 22時59分
» フラクタル #1 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【出会い】
アインザッツ著者:山本 寛学習研究社(2010-10-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
これぞ冒険ファンタジー! [続きを読む]
受信: 2011年1月14日 (金) 23時14分
» フラクタル −FRACTALE − 第1話 『出会い』 [ゼロから]
シスター服を着フリュネが、何者かに追われるシーンはジブリのアニメをイメージさせました。かなり良く出来たシーンですね。 [続きを読む]
受信: 2011年1月14日 (金) 23時28分
» フラクタル 第1話 「出会い」 感想 [ひえんきゃく]
今期、一番期待していました作品が、いよいよ始まりました!
ジブリっぽい作品な感じでしたね。
ナウシカやラピュタを組み合わせた感じっぽい。
フラクタルシステムがかつての勢いを失ってから千年。...... [続きを読む]
受信: 2011年1月14日 (金) 23時34分
» フラクタル 第1話 「出会い」 感想 [wendyの旅路]
運命の始まり― [続きを読む]
受信: 2011年1月14日 (金) 23時43分
» フラクタル 第01話 『出会い』 [こいさんの放送中アニメの感想]
公式サイトWIKI 放送中に公式サイト開いたら全然読み込まなくてびっくり。随分ショボい作りだなと思ったのですが、翌日は普通に見れました。アクセス多すぎてパンクしてたのか。 ヤマカンが引退を掛けて挑んだ作品この作品が注目されるのは監督のヤマカンこと山本寛(やまもと・ゆたか)が「これが売れなかったら引退」と自身の出処進退を掛けて望む発言をしたことです。京都アニメーション時代に「らき☆すた」の監督を「その域に達していない」と降板させられたり、京都とアニメーション退社後に同社が作成した「涼宮ハルヒの憂鬱20... [続きを読む]
受信: 2011年1月14日 (金) 23時50分
» 【フラクタル】1話 まぁ掴みは良かったんじゃない [HISASHI'S ver1.34]
フラクタル
#01 出会い
585 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 01:14:19 ID:G1Ap56Xp0
おもしろかったんじゃない?まだ先が見えないけど。
595 名前... [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 00時08分
» フラクタル 第1話「出会い」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
今期最後の新アニメが始まります!!期待してましたよ~♪今回はオリジナル作品が多くて、先が読めない楽しみがたくさんあっていいなぁ♪しっかし、しょっぱなからなんだか分からな... [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 00時09分
» フラクタル-FRACTALE- EPISODE 01 『出会い』 [Plum Wine*]
昼の星は僕を笑う [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 00時30分
» フラクタル 第1話「出会い」 [妄想詩人の手記]
放映の順番が『放浪息子』より前だったのが、救いかなー。 [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 00時37分
» フラクタル 第1話(新) [刹那的虹色世界]
フラクタル 第1話(新)
『出会い』
≪あらすじ≫
世界を管理する“フラクタルシステム”が完成し、人類は史上初めて、もはや働かなくても生きていくことができる圧倒的な楽園に足を踏み入れた。
それから...... [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 00時55分
» フラクタル 第1話 「出会い」 [SERA@らくblog]
古典的、定石、王道…。
使い古されたって意味でも使われる言葉ですが。
何度も使われるものは、それが見る者に心地好いからじゃないかな。
この作品はどこかで見たような懐かしさと、新しさ(の可能性)を...... [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 01時00分
» フラクタル 第1話「出会い」 [ミナモノカガミ]
平穏で退屈な楽園。 [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 01時19分
» フラクタル 第1話 「出会い」 [ドラマティックオンラインライフ]
とっても純真な主人公クレイン(cv小林ゆう)が面白いフラクタル
ヒロインっぽい子フリュネ(cv津田美波)もこれをわざとやっているんじゃなかったら相当な天然さんですね〜 [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 02時22分
» 新作アニメ フラクタル EPISODE 01 出会い レビュー キャプ [ゴマーズ GOMARZ]
海辺の崖の家で1人暮らしをしている少年クレイン。両親や愛犬も いるが、それは実体ではなく、ドッペルという電子分身で、両親は世界の どこかからドッペルでクレインに接しているのだ。 朝食後、ガラクタ市にやってきたクレインは古いデータカードを物色… ガラクタ市では違法なデータ麻薬を扱う者達もいた為に、警察が やってきて取り締まるが、賑わっていたガラクタ市もドッペルを消去すると 実体の者は数人だけ…警察は逃げていくデータ麻薬ディーラーを追いかけ ていく。なんか寂しい世界だねえ、あんなに賑わっていてもほ... [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 04時43分
» (アニメ感想) フラクタル 第1話 「出会い」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
フラクタルシステムがかつての勢いを失ってから千年。人々はその恩恵による究極の個人主義的生活を送っていた。主人公クレインはそんな世界に生きる14歳の少年。古い機械の収集 ... [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 05時37分
» 新アニメ「フラクタル」第1話 [日々“是”精進!]
第1話「出会い」世界を管理する“フラクタルシステム”が完成してから1000年の時が過ぎた。システムの恩恵に浴する人々は、第2の自分、通称“ドッペル”というデータを介して... [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 06時37分
» フラクタル EPISODE 01『出会い』 感想 [てるてる天使]
ドッペルという存在はどのようなものか…… [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 10時45分
» フラクタル 第1話「出会い」 [隠者のエピタフ]
フラクタルが見せる人の可能性とは? (内容についても言及してますので未視聴の人は注意してください) [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 11時37分
» フラクタル 第1話「出会い」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
東浩紀シナリオ原案、岡田麿里シリーズ構成、山本寛監督によるオリジナルアニメーション「フラクタル」、その第1話。放送開始前から引退を賭けたという山本監督のお騒がせなまでの自信がみなぎった作品なのか、その点も注目したいところ。アニメーション制作はA-1 Picturesde、もしこの企画がA-1サイドから出ていたのなら「アニメノチカラ」枠に相応しい気がするが、そうでは無かったようだ。...... [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 19時43分
» フラクタル#1「出会い」感想 [おぼろ二次元日記]
その少女は歌を歌い、空から降ってきた!「出会い」あらすじは公式からです。フラクタルシステムがかつての勢いを失ってから千年。人々はその恩恵による究極の個人主義的生活を送っ... [続きを読む]
受信: 2011年1月15日 (土) 23時35分
» フラクタル第1話 [義風捫虱堂]
フラクタル第1話「出会い」 [続きを読む]
受信: 2011年1月16日 (日) 07時58分
» 『フラクタル第1話 「出会い」』 [ひろしのアニオタ日記]
僕はこの作品のストーリー原案をされている... [続きを読む]
受信: 2011年1月16日 (日) 15時36分
» フラクタル 第1話 出会い [ゲーム漬け]
フラクタル・システムというネットワークが世界を管理する未来が舞台。
働かなくても全ての人々が平等な所得を受け取れる世界との事ですが、そんな世界で誰が働くのでしょうか?
... [続きを読む]
受信: 2011年1月16日 (日) 21時46分
» フラクタル−FRACTALE− 第1話『出会い』 [風庫~カゼクラ~]
ここはどんな世界なんだ…? 働く必要の無い、争う必要の無い世界。聞こえはイイケド張り合いも無さそう。 生身の誰かと触れ合うこともないから…って究極のインナーワールドですねぇ。 ハリネズミAZUMA HITOMI エピックレコードジャパン 2011-03-09by G-Tools ... [続きを読む]
受信: 2011年1月16日 (日) 21時54分
» フラクタル 第1話 の 感想 [Piichan の Blog]
山本 寛 (やまもと ゆたか) 監督 の 最新作 で ちまた では 不評 の アニメ フラクタル を みました。
みて おもった の は 「ジブリっぽいもの」 を つくろう と して 失敗 している と い ... [続きを読む]
受信: 2011年4月16日 (土) 20時10分
コメント