バクマン。第12話感想
#12「御馳走と卒業」
「いつまで待ってくれますか?」
「待ってる…。ずっと、待ってる!」
忍ぶれど色に出にけりわが恋は、ってヤツですね。いいなあ。
これほど甘酸っぱい青春風景を眺めていると、芒洋とした想いに搏たれます。
何だったんだろう、ボクの人生って…。
(ノд‐。)
いつも思うのだけど、サイコーと亜豆の関係って、完璧にロミオとジュリエットですね。
テレビ放映の、ディカプリオ主演『ロミオ&ジュリエット』を観たばかりなので、よけいに痛感。
ロミジュリって、涙を誘う純愛物語の極北とされる名作ですが、視点を変えれば「自分たちの恋路のために周囲を巻き込む迷惑カップル」とも言えるんですよね。
アンチさんたちから、よく引き合いに出されるのが、ロミオの親友のマキューシオ。
評家によっては、深みのない青二才のロミオなんかよりも、マキューシオの方がウィットも侠気もある、遥かに上等な人間だ、って言い切る人も。
そんなイイ奴が、なんでロミオなんかのために決闘で死ななきゃならんのだ、と憤慨する方もいるようです。
…まあ、サイコーと亜豆なら、迷惑バカップルなんかにならないでしょう。
見吉の香耶ちゃんを満喫できました!
くるくる変化する表情や、ふくよかなお胸や、無欲無心の行動力や。
あの、ぽってりした唇も、私的にはポイント高いところです。
シュージンの言葉に、いちいち一喜一憂する姿がカワイイ。ホントいい奥さんになれますよ。
そういえば、卒業式のあとで、ちらっとシュージンを振り返った岩瀬さんの視線がちょっと怖かった。
完全にはじき出されたはずなのに、妙に存在感があるんですよね…。
特上焼肉と綿密な打ち合わせとタクシー。
二人が体験したのは、競争社会の、いわば光の面でした。
利益がなくなれば、手のひらを返すように冷たく突き放す。それもまた、競争社会の影の面でしょう。
経費で落ちる部分もあるけれど、編集者が自腹を切っている場合も結構あるみたいですね。
マンガ業界が、まだまだ手づくりの暖かさを残している家内制手工業と呼ばれている所以です。
次回「速報と本ちゃん」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バクマン。第12話感想:
» バクマン。 第12話「御馳走と卒業」 [MAGI☆の日記]
バクマン。の第12話を見ました。第12話 御馳走と卒業「この世は金と知恵」が「NEXT!」に掲載されることになり、お祝いに服部から焼き肉を御馳走してもらったサイコーとシュージンは... [続きを読む]
受信: 2010年12月18日 (土) 19時45分
» 「バクマン。」第12話 [日々“是”精進!]
第12話「御馳走と卒業」「NEXT!」への掲載が決まった最高と秋人は、編集部慣例のお祝いとして、服部に焼肉を食べに連れて行ってもらう。その帰り道、服部の厚情に報いるべく... [続きを読む]
受信: 2010年12月18日 (土) 19時48分
» 『バクマン。』第12話 感想 [シュミとニチジョウ]
久々にリアルタイムで視聴しました。
そうそう。来年秋からの第2シリーズが正式に告知されましたね。
と言っても、来週発売のジャンプでですので、今現在はまだ発表されておりませんが。
シュージンとカ...... [続きを読む]
受信: 2010年12月18日 (土) 19時52分
» バクマン。 第12話 「御馳走と卒業」 [つれづれ]
待ってる。ずっと待ってる。
[続きを読む]
受信: 2010年12月18日 (土) 19時57分
» バクマン。 #12 [あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w]
「ご馳走と卒業」
若いですねw 青春してます^ω^
部外者が余計な口挟むなよ!!! ゛(`ヘ´#)
年を取るとともにこんなに一生懸命にならないワ(≧▽≦)
掲載が決まったお祝いに服部さんから焼肉をご馳走になる最高と秋人w
かなりガッツいてました! ... [続きを読む]
受信: 2010年12月18日 (土) 20時05分
» バクマン。 #12 御馳走と卒業 [ビヨビヨ日記帳2]
テレビ版の 『バクマン。』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
連載を勝ち取る為に
(12/18 その2)
[続きを読む]
受信: 2010年12月18日 (土) 20時06分
» バクマン。 第12話「御馳走と卒業」 [Boundaryline]
ゲームが終わりを迎えたとか、アニメの放送が終了したとか、「終わり」というのは感慨深いものです。しかし、ゲームは続編があるかもしれないし、アニメは次の新しいアニメが始まる... [続きを読む]
受信: 2010年12月18日 (土) 20時21分
» バクマン。 第12話「御馳走と卒業」 [妄想詩人の手記]
見吉うざいぃぃw [続きを読む]
受信: 2010年12月18日 (土) 20時33分
» バクマン。 #12 [日々の記録]
いよいよ最高たちも中学を卒業します。服部さんから呼び出された最高と秋人は、NEXTへの掲載が決まったことで、服部さんから食事をご馳走してもらうことになりました。その [続きを読む]
受信: 2010年12月18日 (土) 20時41分
» バクマン。 第12話「御馳走と卒業」 [破滅の闇日記]
バクマン。 1 (1) (ジャンプコミックス)(2009/01/05)小畑 健商品詳細を見る
香耶の気持ちも十分に分かります。というか、私自身も最高と亜豆に「会える間に逢おうよ」と言いたくなるもどかしさを感じている...... [続きを読む]
受信: 2010年12月18日 (土) 21時36分
» バクマン。 第12話「御馳走と卒業」 [SERA@らくblog]
掲載の決まった作家に編集者がおごるしきたりがあるそうで。
サイコーとシュージンは焼肉をいただきます。
その後は、NEXTでのエイジに勝つための編集会議です。
▼ バクマン。 第12話「御馳走と卒...... [続きを読む]
受信: 2010年12月18日 (土) 22時05分
» バクマン。第12話「御馳走と卒業」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
いよいよNEXTに秋人と最高の作品の掲載が決定----------!!外で待ち合わせを指定されたふたりは、編集部で話せないことかと、ぐるぐるするも・・・。どうやら服部さん、掲載決定... [続きを読む]
受信: 2010年12月18日 (土) 22時42分
» バクマン。 12話『御馳走と卒業』 [本隆侍照久の館]
駅前で待ち合わせ。
それは、掲載決定祝いで服部さんが御馳走をしてくれるためだった。
育ち盛りの二人はよく食べる。服部さんとしては奢りがいがあるものだろう。 [続きを読む]
受信: 2010年12月19日 (日) 00時20分
» バクマン。 12話「御馳走と卒業」 [新しい世界へ・・・]
見吉はウザいけど、可愛いですw
バクマン。 10 (ジャンプコミックス)(2010/10/04)小畑 健商品詳細を見る [続きを読む]
受信: 2010年12月19日 (日) 01時33分
» バクマン。 第12話 「御馳走と卒業」 [瞳にアル世界]
もう卒業なんですね~ [続きを読む]
受信: 2010年12月19日 (日) 01時35分
» バクマン NHK(12/18) [ぬる~くまったりと]
第12話 ご馳走と卒業 駅前で編集の服部さんと待ち合わせの二人。掲載が決まったお [続きを読む]
受信: 2010年12月19日 (日) 01時48分
» バクマン。 第12話「ご馳走と卒業」感想 [サラリーマン オタク日記 ]
あれ?見吉が可愛く思えてきたぞ・・・これは一体!? どこまでも おせっかいだけど憎めない彼女です。 周りの人間の事を自分の事の様に感じられる姿は好感が持てますね。 その周りの人間も幸せにするという考えは素敵、 やり方は少々稚拙なのですけど 中学3年生という…... [続きを読む]
受信: 2010年12月19日 (日) 08時59分
» バクマン NHK(12/18) [ぬる~くまったりと]
第12話 ご馳走と卒業 駅前で編集の服部さんと待ち合わせの二人。掲載が決まったお [続きを読む]
受信: 2010年12月19日 (日) 10時29分
» バクマン。第12話『御馳走と卒業』 [風庫~カゼクラ~]
世代ごとで感じる“3年”ってのは確かに違いがあるとは思う。 けれど…服部さんがサイコーが何で焦ってるのかを知った時 どんな反応を返すのかな?ってのは待ち遠しいですわ(笑) バクマン。2 〈初回限定版〉 [DVD]下谷智之 ジェネオン・ユニバーサル 2011-02-23by G-T…... [続きを読む]
受信: 2010年12月19日 (日) 14時36分
» バクマン。 第12話 御馳走と卒業 [ゲーム漬け]
今回は外で待ち合わせで、社内で話せない事を話すのかと戦々恐々とする最高と秋人ですが、食事をご馳走すると言われます。
記載の決まった新人に奢るのが編集部の仕来りという事で ... [続きを読む]
受信: 2010年12月19日 (日) 22時11分
コメント
こんにちは。
岩瀬はもっと出番少ないと思っていたのですが、意外と画面に映っていることが多いですね。そして大概秋人を見ています。
美保が最高を見ている場面も多いです。
バクマン。のアニメは視線の描写が凄く多いですよね。
投稿: 沙華 | 2010年12月18日 (土) 20時00分
沙華さん、ようこそ!
視線の描写が多いというのは、卓見ですね。なるほど!
目は口ほどに物を言い、って演出なのかも知れません。
>意外と画面に映っていることが多いですね
岩瀬さんは、あとで伏兵として再登場したりするんでしょうか?
投稿: SIGERU | 2010年12月18日 (土) 23時06分