« とある魔術の禁書目録Ⅱ第3話感想 | トップページ | そらのおとしものフォルテ第3話感想 »

2010年10月23日 (土)

それでも町は廻っている第3話感想

#3「猫省年」

Aパートは「目」。
目が四つの肖像画…。
私だったら、迷わず「怪物」って言っちゃいますねww
いや、じっさいそういう絵画があるんですよ。フランシス・ピカビアの『怪物』って作品が。

名探偵、歩鳥が大活躍です。
推理小説好きだったとは…。人は見かけによらないものですね。同好の士として、ますます好感が持てます。
たっつんの乱視説や、ウキばあちゃんの宇宙人実在説を、明晰な論理力で軽く一蹴しました。
いつものアホの子っぷりが嘘のようです。
分割されたサイコロ絵画とは思わなかった。なかなか上手い解決ですね。

それにしても、歩鳥が、森秋先生のフラグを気にするなんて、意外でした。
神経質タイプが好みだった?
それとも、数学でいじめられ続けているうちに、何かが芽生えてしまったとか?
自分に解けた謎が解明できない森秋先生にマウントし、勝ち誇ったときの彼女は、恍惚としていました。
この快感が忘れられず、二人は、そういうカンケイになるのでしょうか。
何という背徳師弟ww
真田くんが、いつの間にか空気と化しております。がんばれ真田くん!

Bパートは「猫少年」。
この金髪美少年?が、紺双葉さんだったのか。クレジットに名前だけ登場していたので、ずっと気になっていました。
シーサイドのメイド隊にも参加するのかな?新しい風を呼び込んでくれそう。

冥土懐かしいよ冥土ww
かんなぎのナギさまが、メイド喫茶でバイトあそばしたときに使っていたギャグですね。
文字入れオムライスに、ケチャップで「冥土」って書いちゃうアレです。
うすら寒いギャグで雪すら降らせた歩鳥は、Xメンでいえばストームなみの実力者かもwww

次回「呪いの方程式」

|

« とある魔術の禁書目録Ⅱ第3話感想 | トップページ | そらのおとしものフォルテ第3話感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: それでも町は廻っている第3話感想:

» 「それでも町は廻っている」第3話 [日々“是”精進!]
   3番地「猫省年」シーサイドに森秋がやって来て・・・「先生、あたしに惚れてるね?」「目」 第一巻第4話より歩鳥、トイレにこもり、涙脈無し。森秋は祖父の遺品を整理して... [続きを読む]

受信: 2010年10月23日 (土) 16時33分

» それでも町は廻っている #3 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【猫省年】 それでも町は廻っている 3 (ヤングキングコミックス)著者:石黒 正数少年画報社(2007-08-03)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 青い(ヘルプ)イルカの悪口を言わないであげて(ノ◇≦) ... [続きを読む]

受信: 2010年10月23日 (土) 16時55分

» それでも町は廻っている 三番地 「猫省年... [物書きチャリダー日記]
第三話、新キャラ登場回ですね。【送料無料】BungeePriceBlu-rayアニメそれでも町は廻っている4(Blu-ray)【BLU-RAYDISC】早速感想。前半はとんでもない推理が実は正解でした的なエピソード。自分... [続きを読む]

受信: 2010年10月23日 (土) 18時35分

» 『それでも町は廻っている』 第3話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
先生が持ってきた不思議な絵。 先生の祖父が描いた自画像だという二枚のスクエアフォーマットの肖像画ですが… 一枚は普通の自画像だったけど…もう一枚は目が4つあるという不気味な画だった。 いったいこれの意味は? 生真面目な数学教師としては理解し難...... [続きを読む]

受信: 2010年10月23日 (土) 21時53分

» それでも町は廻っている 第03話 猫省年 [猫が唸る感想日記]
普通のシャフトアニメに戻ったわ(´・ω・`) なかなか面白いけど、先週のぶっとんだ勢いはなくなったぽ。作画もやや落ち。てか、サイコロ目キモいので減点50点。たぶん、1話と3話のこれが本来のそれ町なんだろう。この地味コメ空気を楽しめるか、それともシャフト演出に食われるかで管理人が見れるかどうかが決まるんだろな。次の話数が正念場だな。... [続きを読む]

受信: 2010年10月23日 (土) 23時38分

» それでも町は廻っている 三番地『猫省年』 [風庫~カゼクラ~]
ぬるぬる動く上に目がくるくる動く(笑) それが顕著な歩鳥と固定気味な森秋先生のツーショットが楽しいなー。 『は?』 一刀両断な森秋先生、シーサイドの常連化しそうな予感w それでも町は廻っている 2 [Blu-ray]出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: Blu-ray ... [続きを読む]

受信: 2010年10月24日 (日) 13時03分

» それでも町は廻っている第3話「猫省年」 [りあんのてこにあわん]
あの絵、6枚全部そろうと怖いよ・・ 不気味だよ しかも天井にぶら下げるなよ・・・ 余計に客足が遠のいてしまうだろうが たまねぎは冷やしてきるといいのか、ためになった それでも町は廻っ... [続きを読む]

受信: 2010年10月25日 (月) 09時27分

« とある魔術の禁書目録Ⅱ第3話感想 | トップページ | そらのおとしものフォルテ第3話感想 »