« みつどもえ第10話感想 | トップページ | けいおん!!第23話感想 »

2010年9月 8日 (水)

世紀末オカルト学院第10話感想

#10「暖炉のあかり」

あかりちゃんの成仏をめぐる、心温まるお話だったのですが。
文明が誘惑を振り切って、マヤの下に駆け去ったあの一瞬、見送る美風の物凄い表情に、全て持っていかれました。
あれは怖かった…。

これまで、美風が文明相手に繰り広げた媚態の数々。
あざといまでの胸の谷間の強調や、強引なドライブや、私の部屋でごはん食べませんか攻撃が、ことごとく「前言取り消し」(ロラン・バルト)されたあとの、強烈な異界感に取り残された、そんな気分です。
美風とは、何者なのか…。

いや、メインのあかりちゃんエピソードには、感動しましたよ?
あれほど待ち望んでいたサンタさんに逢えた場面には、もちろん泣けました。
「ありがとう、サンタさん。ありがとう、パパ…」
(/_<。)
望んでいたとおり、二人が救われる結末で、本当によかった。
定型的な物語という批判も可能だけど、逆にいえば、永遠に残るからこその「定型」なんですよね。

それよりも、次回予告です。
マヤの死?Σ(゚Д゚;
とても信じられません。
フェイクか?フェイクなのか?
川島や美風や未来人たちを詐欺にかけ、油断させるための?

殺されたふりをして相手を騙しにかかるという手法は、映画やドラマを始め、古今東西、いくらでも例があります。
1973年の、アカデミー作品賞など7部門受賞の名画『スティング』が代表的な作品でした。
つい最近視聴したスペシャルドラマ『夏子と天才詐欺師たち』(主演:藤山直美、岸部一徳、鈴木京香)でも、土壇場で仲間割れにより死んだふりをしてみせて、狙った相手を詐欺にかけるという、スティングとまったく同じ手法が使われていたのを見て、懐かしい思いをしました。
名手法は、不滅なんですね♪

マヤが死霊となって活躍するという、ぶっ飛んだ予想のブログ記事まで見かけました。それってどこの学園黙示録?
それはそれで心躍るのですが、やはり、マヤは生きていると思いたいですね。

残り話数もあとわずか。
いろんなデヌーマン(結尾)が考えられるけど、オカルト学院は、どんな離れ業を見せてくれるのかな?

次回「マヤの死」

|

« みつどもえ第10話感想 | トップページ | けいおん!!第23話感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世紀末オカルト学院第10話感想:

» 世紀末オカルト学院 第10話「暖炉のあかり」 感想 [超進化アンチテーゼ]
真夏に降る雪。 今週の「オカルト学院」の感想です。 実直に感情に訴えかける話、ではあったんですが その一方で、テーマ的にもビシッと定まったな、っていうか いよいよ結末に向けて走り出した感があります。 だからこそ、次回予告には驚かされた訳ですが・・・。このタイミングでかよ!?みたいな。 まあ、何にせよまずは今週の話から振り返っていきましょう。 結構ジーンと来たりしたね。 先週から 父親に一向に話を聞いて貰えなかったマヤたち。 オカルトで有名な場所、とはいえやはり心の問題、か。 心の問題... [続きを読む]

受信: 2010年9月 8日 (水) 22時33分

» 世紀末オカルト学院 第10話「暖炉のあかり」 [妄想詩人の手記]
男親の努力って、切ないよなぁ・・・。 [続きを読む]

受信: 2010年9月 9日 (木) 00時28分

» 「世紀末オカルト学院」第10話 [日々“是”精進!]
 Episode10「暖炉のあかり」マヤたちは、あかりの父親・岡本健吾をつき止める。あかりのことを聞こうとするが、岡本は「帰れ」の一点張りで取りつく島もない。その帰り、マヤは一人、... [続きを読む]

受信: 2010年9月 9日 (木) 05時29分

» 世紀末オカルト学院 Episode.10『暖炉のあかり』 [本隆侍照久の館]
あかりが死んだのは自分のせい。そう言う父親の情報を得たところで皆は帰路につく。 [続きを読む]

受信: 2010年9月 9日 (木) 06時58分

» 世紀末オカルト学院Episode.10「暖炉のあかり」 [インドアさんいらっしゃ~い♪]
「俺達はもっと歩み寄るべきじゃないかと思うお前の事もっと知りたい…パートナーとして」おいおいどうしちゃったのよ文明ちゃん!Z(゚△゚;)なんか主人公みたいな事言っちゃってる... [続きを読む]

受信: 2010年9月 9日 (木) 10時03分

» 世紀末オカルト学院 第10話 [ACAデラックス]
ヴァルトシュタイン学院はクリスマスプレゼントだった? ツイスターのこずえのポーズ [続きを読む]

受信: 2010年9月 9日 (木) 16時08分

» 世紀末オカルト学院 第10話 『暖炉のあかり』 [ゼロから]
神代マヤを職員室に呼び出して、不機嫌な理由を聞く内田文明。マヤの心を開こうとするが、寸前のところで中川美風に声を掛けられて、マヤにグーパンチを喰らう文明 [続きを読む]

受信: 2010年9月 9日 (木) 21時33分

» 世紀末オカルト学院 第10話「暖炉のあかり / AKARI of fireplace」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
学園の生徒でもないし関係者のようでもない、降霊術で呼び出された少女あかりを中心に、どのようなドラマを組み立てるのか注目された「世紀末オカルト学院」第10話。 亡きあかりと父親の無念を解決することは、図らずも似た境遇だったマヤの亡き父への思いを改めることにつながった。生家の売却話が進む中で表情の晴れない日が続いたマヤだったが、学長でもあった父の残した大きなプレゼントに思い当たるとき、父の死の謎の解明とノストラダムスの鍵の解明にリスタートする力を得たのだった。救われたのはマヤだけではなく、この作品にき... [続きを読む]

受信: 2010年9月13日 (月) 11時22分

» 世紀末オカルト学院 Episode.10「暖炉のあかり... [物書きチャリダー日記]
このアニメも残るところあとわずか・・・。送料無料!!【DVD】世紀末オカルト学院Volume.1(完全生産限定盤)/【smtb-TD】【saitama】【smtb-k】【w3】早速感想。あかりちゃんのためのクリスマスパ... [続きを読む]

受信: 2010年9月14日 (火) 01時57分

» 世紀末オカルト学院 第10話「暖炉のあかり」 感想 [コツコツ一直線]
 今回はあかり編後編。家の前で父親を待ち続けるあかり…。あかりはまた父親と会うことができるんでしょうか?展開が見えていても親子のシーンは涙なしでは見られませんでした…。に、しても美風は一体何者なのか、ますます気になってきました。ただの天然キャラではなさそうですが…?... [続きを読む]

受信: 2010年9月14日 (火) 16時33分

« みつどもえ第10話感想 | トップページ | けいおん!!第23話感想 »