« ストライクウィッチーズ2第11話感想 | トップページ | 学園黙示録第12話(最終話)感想 »

2010年9月21日 (火)

世紀末オカルト学院第12話感想

#12「千の風、美の尋めゆき」

オカルトだから、めぐりあえない
予告編のマヤの呟きこそが、きっと、最後のヒントなんですね。

未来予知の携帯で、黒魔女、美風の激写に成功したマヤ。
ディスプレイに、はっきりと映し出された、破滅した未来の風景。
黒魔女の美風こそは、ノストラダムスの鍵だった。
鍵を消去した今、未来は救われた、はず…。
なのに、現実の未来は、何も変わっていなかった!

これはやはり「複数の時間軸」理論でしょう。
「どの時間軸で歴史を変えようとしても、自分がいた元の世界は変わらない。
しかし、パラドックスを生じさせるような事態が起こった時点で、パラレルワールドが発生する」

鍵である美風を消去した瞬間、文明青年のいた未来はそのままに、マヤや文明少年の新たな未来が、パラレルワールドとして発生した、とは考えられないでしょうか?
そしてもう一つ。「タイムパラドックス」の存在。
時間遡行において、未来の文明青年と、1999年の文明少年とは、共存できない。SFの、いわばドグマティックなルールです。
そうしたタイムパラドックスの解決策として、量子力学における「多世界解釈」を採用したとも解釈できます。
二人を、ともに生かすには、それしかなかった。
ふたつの世界で、マヤと文明は、それぞれ自らの生をいきていく。
それこそが、文明青年が、そしてマヤが出した、苦悩の末の結論ではなかったのか?
私は、ミステリマニアですがSFプロパーの人では全くないので、これ以上の考察は、識者の方にお任せしたいと思いますww

さて、考察が一段落したので、もっと素朴な感想に移りますね。ああホッとしたwww

Aパートの瑰麗な魔法戦と、ターミネーター2を想起させるような「ターボ婆」の執拗な追跡。
このツインばあちゃんの不気味さときたら、大友克洋か『千と千尋』を彷彿とさせます。
しかし何よりも、川島ポエム教頭さんが、大活躍でした!これは教頭ファンとして嬉しかったな。
手帳のすり替えトリックといい、美風と繰り広げた壮絶な魔法バトルといい、もうワクワクでした。
そのうえ、部下のグラサンは、しもべのロデムだった!(´∀`*)
♪三つのしもべに命令だ!
ロデム変身、地~をか~け~ろ~!♪

(ごめん、どうしても歌いたかったんだww)

そして、美しくも儚い最期…。
白魔術師のコスで、愛する文明と「夢見るような」別れをしたのが、せめてもの手向けでした。
視覚的にも、美しい演出でしたね。静と動との調和。
最期につぶやいた、文明を讃えるポエムこそ、千尋さんが、愛する者に捧げた永遠の祈り。
そして、彼女自身へのレクイエム。
千尋さんに花束を…。 (ノд‐。)

すっかりヒールと化した黒魔女美風でしたが、唯一、強力な魔法攻撃をヘタレ文明が見事に凌ぎきった場面でのやり取りが、美風ちゃんらしかった。
「こんな痛み、マヤに比べたら、ぬるいな!」
(美風ちゃん思わず素に返って絶叫)
この、ヘンターーーイ!!!」
マヤの調教が、美風ちゃんの色仕掛けを凌駕し、いかに完璧だったかを証明する印象的なシーンでしたね。
( ´▽`)σ)´Д`)

最終話、どう纏めてくれるのでしょうか?
たとえば、ですが。
全てが終わったあと。何も知らない文明少年と、何もかもを知っているマヤとが、学院の廊下ですれ違い、お互いにちょっと振り返って、そのまま立ち去っていく…。
チャップリンの名作『巴里の女性』(1923)以来、連綿と使われてきた技法ですが、アニメノチカラの掉尾をかざる『オカルト学院』で、こんな泣ける演出を見てみたい気も。

いずれにしても、千尋さんの表現を借りれば「涼やかな」感動が待っていそうな予感がしています。

追記:
何もチャップリンを持ち出さなくても、『時をかける少女』って名作がありましたね!

次回(最終話)「マヤの文明」

|

« ストライクウィッチーズ2第11話感想 | トップページ | 学園黙示録第12話(最終話)感想 »

コメント

いや、いい評論ですな。感心しました。
でも、この予想通りなら、読んでしまった以上、ネタバレと同じなので、やだな。

投稿: | 2010年9月22日 (水) 00時56分

 さん、ようこそ!
>いい評論ですな。感心しました。
ありがとうございます!(かなり昂奮気味ww)
これほどの好意的なコメントはめったにないので、すなおに嬉しいです。
>ネタバレと同じなので、やだな。
いえいえそんな。
たぶん、杞憂になると思いますよ?(´∀`*)
「文明が鍵」という説もあるようですし、マヤパパが生きているという情報も、気になっています。
予想が当たればワクワクですが、予想を裏切るものなら、それはそれで楽しい。
また、何かありましたら、よろしくお願いします。

投稿: SIGERU | 2010年9月22日 (水) 22時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世紀末オカルト学院第12話感想:

» 世紀末オカルト学院 第12話「千の風、美の尋めゆき」 感想 [超進化アンチテーゼ]
色々と凄かった・・・。今週の「オカルト学院」の感想です。 先週に引き続き、アニメが変わったかのような魔法合戦。 川島先生の側近の男が、黒豹?に変身したりして、ますます世界観が訳分からん事に。 空では白魔術師と黒魔術師の魔法合戦、 そこから離れるマヤ、 止まったままの文明、 操られる町の人々、 マヤを復活させようとする友人たち。 様々な要素が絡み合って、正しくカオティックな感じになってましたが 一つ、ノストラダムスの鍵であり、マヤの父親の仇でもある美風をやっつける、ってのははっきりしていま... [続きを読む]

受信: 2010年9月21日 (火) 23時13分

» 世紀末オカルト学院 第12話「千の風、美... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
白魔術師と黒魔女---------------!!神回の前回。一体これをどうまとめるか、俄然楽しみになってきたって!!すさまじい戦いが繰り広げられる白と黒の衝突。今までの魔物の攻撃はやはり... [続きを読む]

受信: 2010年9月21日 (火) 23時30分

» 世紀末オカルト学院 第十二話 [ぶろーくん・こんぱす]
 美風VS教頭の魔法大戦。マヤは教頭のお付きに連れられてその場を脱出。教頭のお付きはロデムだったのか。 [続きを読む]

受信: 2010年9月21日 (火) 23時36分

» 世紀末オカルト学院 第12話「千の風、美の尋めゆき」 [妄想詩人の手記]
あ? ……あぁ、最終回じゃないのねw [続きを読む]

受信: 2010年9月21日 (火) 23時50分

» 世紀末オカルト学院 Episode.12「千の風、美の尋(と)めゆき」 [藍麦のああなんだかなぁ]
世紀末オカルト学院 Episode.12「千の風、美の尋(と)めゆき」です。 さ [続きを読む]

受信: 2010年9月21日 (火) 23時54分

» 世紀末オカルト学院 第12話 「千の風、美の尋めゆき」 感想 [wendyの旅路]
輝ける未来のために― [続きを読む]

受信: 2010年9月21日 (火) 23時57分

» 世紀末オカルト学院 第12話「千の風、美の尋めゆき」 [ミナモノカガミ]
魔の封印。 [続きを読む]

受信: 2010年9月22日 (水) 00時26分

» 世紀末オカルト学院 第12話「千の風、美の尋めゆき」感想 [サラリーマン オタク日記      ]
ここにきて前回のエピソードが活きてくるなー。 この構成の巧さに 今さらながら驚かされます。 1クールにてアニメを作る際にやはり構成には気を使うはずです。 全ては次回の最終話の為に繋がるものだと私は思っているのですが どうなるでしょうか?次回が非常に楽しみで…... [続きを読む]

受信: 2010年9月22日 (水) 00時48分

» 「世紀末オカルト学院」第12話 [日々“是”精進!]
 Episode12「千の風、美の尋めゆき」純一郎を手にかけ、マヤの命を狙い、そして今、魔界の扉を開かんとする人物が姿を現わす。しかし文明は為す術無く、身動き一つ出来ない。解き放た... [続きを読む]

受信: 2010年9月22日 (水) 05時20分

» 世紀末オカルト学院 Episode.12『千の風、美の尋めゆき』 [本隆侍照久の館]
黒魔女vs白魔術師の激しいバトルが始まる。 [続きを読む]

受信: 2010年9月22日 (水) 06時00分

» 世紀末オカルト学院 Episode.12「千の風、美の尋(と)めゆき」 [藍麦のああなんだかなぁ]
世紀末オカルト学院 Episode.12「千の風、美の尋(と)めゆき」です。 さ [続きを読む]

受信: 2010年9月22日 (水) 07時02分

» 世紀末オカルト学院Episode.12「千の風、美の尋... [インドアさんいらっしゃ~い♪]
前回の超展開から一週間。予想通りネット上では『盛り上がってきたー!』や『この超展開は良い超展開』という肯定的な意見と『完全に糞アニメ』『最後に必ずやらかすのがアニメノチ... [続きを読む]

受信: 2010年9月22日 (水) 09時38分

» 世紀末オカルト学院 第12話 『千の風、美の尋めゆき』  [ゼロから]
マヤを復活させるべく交霊会を行う黒木亜美、成瀬こずえ、JK、スマイル。そんなことをしなくともマヤは、生きているのに。 [続きを読む]

受信: 2010年9月23日 (木) 11時50分

» 【世紀末オカルト学院】 第12話 「千の風... [TOM's Garden]
魔女っ子対決! ロデムもいるよ♪黒魔術師の美風と、白魔術師の千尋さんの対決は言動、思考に、「黒」と「白」が、はっきりと表されてて面白かった!!黒魔術師が、すべて黒い考え... [続きを読む]

受信: 2010年9月24日 (金) 00時05分

» 世紀末オカルト学院 第12話 [ACAデラックス]
「愛なんか所詮身体よ」「愛は心です」黒服が黒豹(武装検事に非ず(笑))に変身!( [続きを読む]

受信: 2010年9月24日 (金) 15時47分

» 世紀末オカルト学院 第12話 「千の風、美の尋めゆき」 [バカとヲタクと妄想獣]
大門ダヨ 前回の超展開から ちょっと「なのは」に見えるw(ファンに怒られそう・・・) 凄い展開と戦い・・・ [続きを読む]

受信: 2010年9月25日 (土) 00時09分

» (アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第12話 「千の風、美の尋めゆき」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 純一郎を手にかけ、マヤの命を狙い、そして今、魔界の扉を開かんとする人物が姿を現わす。しかし文明は為す術無く、身動き一つ出来ない。解き放たれるモスマンやチュパカブラ。「魔女を殺せ」と声を荒げ....... [続きを読む]

受信: 2010年9月27日 (月) 08時27分

» 世紀末オカルト学院 第12話「千の風、美の尋(と)めゆき」 感想 [コツコツ一直線]
 今回はこれまでの話が収束する回。前回後手だったぶん、マヤ・文明も動き出します!前回で驚きまくったのでもう何も驚かないと想っていましたが、今回も色々衝撃展開があってやっぱり驚きっぱなしでした。とにかく川島よく頑張った…。... [続きを読む]

受信: 2010年9月28日 (火) 20時20分

« ストライクウィッチーズ2第11話感想 | トップページ | 学園黙示録第12話(最終話)感想 »