世紀末オカルト学院第5話感想
#5「夏のこずえ」
「夏のアラシ!」ならぬ「夏のこずえ!」
香菜姫、大活躍でしたね。
ラミーにも負けず、モスマンにも負けず、欲はなく、決して瞋らず、いつもオカルトを追っかけている…。
(´∀`*)
こずえちゃんの愛読書は、『星の王子さま』。
「大切なものは、目に見えない」って、そんな引用しないでー!
そんなオカルト信じません!www
子ども時代のボクの愛読書、美しい想い出だったんだから…。
こずえちゃんですが、しまいには臨死体験の実験台としてあっちの世界に逝ってしまい、しかも帰還したのは贋物。
本体は、どうやら死後の世界に取り残されたようです。
本体が贋物に代替される侵略テーマは、SF作品では、フィニイ『盗まれた街』とか名作があるけれど。
どうなるこずえちゃん?次回、ドキドキです!
えっと、オカルト学院と直接関係ない話をしてよかですか?ww
実は、ホラー系純愛泣きゲー@クトゥルー風味の名作『沙耶の唄』が、私の中で、今ちょっとしたリバイバルになっているのです。
いや、そっち系のゲーマーではないので、残念なことに直接プレイしてはいないのですが、
当時から、噂だけは聞いていました。ニトロプラスで虚淵玄だし。
今回、イラストや各所の感想記事や、upされたプレイ動画やMADを眺めていて、何だか震えがきました。
かなり好きなんですよね~。こういう極端な設定の絶望的な愛とか、セカイ系の物語って。
いま、特にお気に入りの、Aiko『あした』をBGMにしたMADを繰り返し聴きながら、コレを書いています。
さてそこで。
ふっとよぎった妄想は。
美風ちゃんって、実は「沙耶」じゃないのかな?あの正体不明さといい、そうとしか思えない。
いやそれどころか!
『あそびにいくヨ!』の、「騎央さん、つがいになりませんか?」の宇宙人エリスさえも、もしかして…。
('A`|||)
次回「文明の道程」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 世紀末オカルト学院第5話感想:
» 世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
マヤから最低評価をもらった文明。姿を見るだけで顔をしかめられるまでになってしまった以上、文明の挽回は難しい?1999年7月に世界が滅亡するのが本当なのか?だが、学園の周... [続きを読む]
受信: 2010年8月 3日 (火) 23時51分
» 世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 感想 [wendyの旅路]
こずえ無双― [続きを読む]
受信: 2010年8月 4日 (水) 00時26分
» 世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」 感想 [超進化アンチテーゼ]
マヤと文明の絡みが面白すぎ(笑)。今週の「世紀末オカルト学院」の感想。
マヤのおじいさんがノストラダムスの鍵を調べていた時に
経験したオカルトについての対処法を綴った手帳と
文明が持ってきた未来の携帯。
気がつけば当初よりも更に大きな使命を背負ってるっぽいマヤですが
先週の一件で文明に愛想を尽かしてしまった様子。
登校する文明を見ていて思わずイラッしてしまうマヤ。最初から仲悪かったけど
今や顔を見るだけで嫌とは・・・。
それが更に悪化するんですけどね。この後。
一方、こずえ(メガネ... [続きを読む]
受信: 2010年8月 4日 (水) 00時27分
» 世紀末オカルト学院 Episode.05「夏のこずえ」... [物書きチャリダー日記]
今回はタイトルからもわかるとおり、こずえ回・・・。早速感想。2010年09月22日発売【送料無料】世紀末オカルト学院1(完全生産限定版)早速感想。こずえがやりたい放題。結構どうしよ... [続きを読む]
受信: 2010年8月 4日 (水) 01時28分
» 世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」 [ミナモノカガミ]
私がみたいもの。 [続きを読む]
受信: 2010年8月 4日 (水) 01時47分
» 世紀末オカルト学院 Episode.05『夏のこずえ』 [本隆侍照久の館]
朝。
こずえが慌てて見せてきたきたのは錆びないスプーン。オーパーツだと言うこずえだが、それはただの贋作。マヤにそのことを教えられ落ち込むこずえだが、すぐに気を改めて別のものを探すと言う。
もともとおかしいが、それとは違ったおかしさを感じるところ。そんなところで1時間目が始まる。... [続きを読む]
受信: 2010年8月 4日 (水) 01時52分
» 「世紀末オカルト学院」第5話 [日々“是”精進!]
Episode05「夏のこずえ」皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。一方、こずえは、今日も今日とてオカルト... [続きを読む]
受信: 2010年8月 4日 (水) 05時05分
» 世紀末オカルト学院 Episode.05 「夏のこずえ」 [つれづれ]
こずえ回でした。彼女は面白いですよね。
[続きを読む]
受信: 2010年8月 4日 (水) 06時41分
» 世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
前話では文明の株がしっかりと下がったので、今回は彼の見せ場なし。マヤにあからさまに軽蔑されていても打つ手が無い。表面上は教師と生徒の関係だが、裏ではタイムエージェントと学院長の関係。このエージェント、マヤには頭が上がらなくなったくせに、美風にはデレながら見えっ張りな態度で紳士然とするところが怪しからん。
...... [続きを読む]
受信: 2010年8月 4日 (水) 06時49分
» 世紀末オカルト学院 Episode.05「夏のこずえ」 [極上生徒街-Anamorfosi-]
お知らせ今期のアニメの主題歌で、フライングヒューマノイドが一番好きところで恐怖の大王が~ってあれ7の月じゃなかったけ7月節と他に別の月があった気がしたけど覚えてない黒... [続きを読む]
受信: 2010年8月 4日 (水) 07時19分
» 世紀末オカルト学院 第05話 『夏のこずえ』 [ゼロから]
「探さないでください。私は、神になります。」とメッセージを残した成瀬こずえ。しかし、死後の世界の実験台になっただけ。 [続きを読む]
受信: 2010年8月 4日 (水) 07時49分
» 世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」 [妄想詩人の手記]
今回は純学園編。脚本の素晴らしさにびびった。 [続きを読む]
受信: 2010年8月 4日 (水) 10時52分
» 世紀末オカルト学院 第5話 感想 [Beyond the Bounds]
夏のこずえ
[続きを読む]
受信: 2010年8月 4日 (水) 16時58分
コメント
どうもです~~。
沙耶の唄はいいっすよ~~。
やるべきですよ~~。
あれはまさに純愛です。
素敵な設定に萌え萌えです。
値段もお安いですし、どうぞプレイして下さいまし。
>美風ちゃんって、実は「沙耶」じゃないのかな?
それはいいオチですねぇ。
もしそうだったら嬉しいのですが。
私的には宇宙人の先兵だと思っているんですけどね。
ほら、声的に(笑)
投稿: シバッチ | 2010年8月 4日 (水) 19時48分
シバッチさん、ようこそ!
根強い人気のある「沙耶の唄」を取り上げて、どなたかファンの方のコメントでもあるかな?と漠然とは思っていました。
それが、いろいろな場面での同志シバッチさんからとは、とても嬉しいですねえ。
やはりお勧めですか!むむ、これはプレイせねばなるまいか。
>もしそうだったら嬉しいのですが
文明の運命も、ここに極まったかな?ww
>ほら、声的に(笑)
みのりんマジ宇宙人ですねww
確かに、先回りした宇宙人って可能性は、充分あると思います。
オカルト学院、今後が楽しみです。
投稿: SIGERU | 2010年8月 4日 (水) 20時57分