« 閃光のナイトレイド第11話感想 | トップページ | Angel Beats!第12話感想 »

2010年6月16日 (水)

けいおん!!第11話感想

#11「暑い!」

クーラーがあれば、もっとクールな演奏ができます!」
Σ(゚Д゚;
そ、そうなんですか?キース・ムーンさま?
キース「ありえへんww」

…まあ、キース・ムーンとクール自体が関係ないので、どうでもいいんだけどww
しかし、言うに事欠いて、音楽をクーラー設置のエクスキューズにするとは…。
軽音部のくせに、この人らは、神聖なる音楽芸術を冒涜しているとしか思えません!
なんてね。
とりあえず、言ってみたかっただけなんですwww

本論は、ここから。
あえて事件を起こさない作劇に注目。
「けいおん」の特徴を、最大限に生かした話数でした!
その意味で、典型的な「テクスト」として活用できる今回を例にとって、ちょっと語ってみたいと思います。

次から次へと非日常な驚きをたたみかけていくと、視聴者は、じきに刺激に慣れてしまいます。
殺人でさえも、「またか」ということになりかねない。
そんな人間心理の逆説性を逆手に取って、「静劇」を提唱したのが、ネオレアリズモの名匠デ・シーカ監督や、わが日本の小津安二郎でした。
ふつうの脚本家なら、事件として描写したくなる場面を、あえて抑制することにより、取って置きの事件の効果を極限にまで高める。
名画『自転車泥棒』を例に取ると。
父親の眼の前で、子どもの姿が見えなくなった!
「事故だ!」と騒ぐ群衆がいて、警官が駆けつけて。
わが子が、車に轢かれたのか?
悲劇の予感に駆られて、父親が倉皇と駆けつけたとき、当の子どもは、何事もなかったように歩いていました。
そんな「肩すかし」を積み重ねた末に。
父親が、就職に必須な自転車を盗まれた絶望のあまり、他人の自転車を盗んで逃げるという、唯一の「事件」が起きます。

この衝撃は深刻でした。胸がしめつけられたのを、今でも覚えています。
ふつうなら、ただの瑣末な一事件が、崇高な悲劇にまで高められたのです。

「けいおん」は、玄人好みともいえるこの手法を、自家薬籠中のものとしています。
深刻な事件をあえて軽く描写し、日常の事件をこそ重く見せるのが、要諦。
だからこそ、本来なら慄然とすべきシークエンスが軽く流されるという逆説が、「けいおん」において起こり得たのです。
律ちゃんのせいで、扇風機のファンが吹っ飛んで跳弾した場面が、典型的でした。
下手すれば、全員が首チョンパになるところでしたよ?
エルフェンリートも顔色なしの残酷に、なりかねなかった。
そんな危険な場面を、永眠した扇風機さんに三角布つけて鎮魂するという手法で、わざと軽みをつけてみせたところに、けいおん作劇の骨法を感じました。

萌えネタも入れようかな。
唯のスク水ネタは、一期の#6『学園祭!』でも披露されてましたよね?
想定内です、今さら驚きませんよ?心頭滅却すれば、火もまた涼し、です。なんちゃって。
平常心を保っていたこの私も、今度ばかりは精神崩壊しました。
だって!ムギちゃんのスク水ですよ?むちむちですよ?
しかも、机相手に体をすりすりさせて、ううん♪だと??
私にすりすりしてーーー!!!
(´∀`*)

こっからは、完全なる余談です。
暑さで思い出すのは、星新一のSS『暑さ』。
子どものころに読んだ小説のうち、本気で怖かった作品のひとつです。

交番にとつぜんやって来た男が、突拍子もない事を言い出しました。
「この暑さのせいで、とんでもないことをしそうだ。私を逮捕してください」。
驚いた警官が、事情を尋ねてみたところ。
男は、子どものころから、暑さのために記憶をなくすことがあった、と訴えます。
そして、記憶をなくしているあいだに、身近にいるものを手にかけてしまったらしい、とも。
小さいころは、虫を殺し、小動物を殺した。長じてからは、飼った犬や猫を、手にかけた。
去年は、猿を飼ってみた。人間に近いから、これなら大丈夫、と踏んだのだが。
「猿ってかわいいですねえ。でも、やっぱり殺しちゃったんですよ」
分るけど、それだけでは逮捕できない。
そうですか…。
男は、残念そうに、去って行こうとします。
警官は、なぜか喉がからからに乾くのを感じ、思わず質問しました。
「で、あなたはいま、お一人なんですか?」
振り向いて、男は微笑んだのです。
「いえ。去年の秋に、結婚しました」
('A`|||)

だから憂ちゃん、気をつけて!
愛ゆえに、唯を殺さないで!妹をやめないで

エヴァのアスカネタということでwww

次回「夏フェス」

|

« 閃光のナイトレイド第11話感想 | トップページ | Angel Beats!第12話感想 »

コメント

>だって!ムギちゃんのスク水ですよ?むちむちですよ?
しかも、机相手に体をすりすりさせて、ううん♪だと??
私にすりすりしてーーー!!!


禿げしく同意!!!!
ムギちゃんかわええ~。2期はムギちゃん総プッシュの創りですよね。

投稿: ひろし | 2010年6月20日 (日) 12時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: けいおん!!第11話感想:

» けいおん!! 第十一話 [ぶろーくん・こんぱす]
 練習せずにだべってるだけなら、ファミレスなり喫茶店なり涼しいところに移動すればいいじゃない。と思ったが、一応練習する気はあるらしい。ただ、暑いから動きたくないだけ、と。 [続きを読む]

受信: 2010年6月17日 (木) 00時02分

» けいおん #11「暑い!」 [生涯現役げーまーを目指す人。]
総評!旧スク唯回。誰が何と言おうと唯回だ!前半の、暑さに耐える軽音部の面々はよかった。これはこれで面白いんで、クーラーは実装されなくてもよかったと思うんだけど・・・ [続きを読む]

受信: 2010年6月17日 (木) 00時22分

» けいおん!!第11話「暑い!」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
夏--------------!!けいおんでは今、真夏のようです(^^)相変わらず京アニの季節を感じられる演出と絵に感心。見てるだけで暑さを感じられるってすごいよ。あまりに暑いので、蒸れ... [続きを読む]

受信: 2010年6月17日 (木) 00時22分

» けいおん!! #11『暑い!』 [本隆侍照久の館]
「ドラム死ねる」 [続きを読む]

受信: 2010年6月17日 (木) 00時44分

» けいおん!! 第11話 暑い! [極上生徒街-Anamorfosi-]
今、まさに蒸し暑い暑いのにくっつくなよ澪がツインテールにトンちゃんが脱皮したそういえば、どっかで見つかった落書き亀も脱皮すれば元に戻るとか言ってたな... [続きを読む]

受信: 2010年6月17日 (木) 01時04分

» 「けいおん!!」第11話 [日々“是”精進!]
   #11「暑い!」クーラー設置。暑い夏・・・唯はバテてました「夏なんて無くなればいいのに~」梓が水を持って来てくれて・・・首が蒸れるために、澪は髪をくくるも似合わず... [続きを読む]

受信: 2010年6月17日 (木) 04時58分

» けいおん!! 第11話 「暑い!」 [つれづれ]
 去年とか一昨年はどうしてたのでしょうね。やはり和は凄いです。 [続きを読む]

受信: 2010年6月17日 (木) 07時07分

» けいおん!! 第11話「暑い!」 [ひびレビ]
けいおん!! 第11話「暑い!」。日本の夏と言われて真っ先にTUBEが思い浮かんだ。曲あんまり聞いた事ないですが(汗。 暑い暑い、夏のある一日のお話。いじょ。 さて今週は出番があった和ですが、けいおん部のためにコピー機交換を来年に回して、クーラーを買うという手腕を発揮。さすがいつの間にかの生徒会長!俺たちに出来ない事を(略。でも来週は確実に出番が無いんですよ・・・ また部長会議の練習時、クーラーを買うのに反対する役の梓は「けいおん部はそれほど練習しているわけでもないのに、クーラーが必要なんでし... [続きを読む]

受信: 2010年6月17日 (木) 07時15分

» けいおん!! #11暑い! [インドアさんいらっしゃ~い♪]
夏は確かに嫌ですよね~東京は、明日31℃らしいですし自分も今回のけいおん部のようにダレる事になりそう(;´瓜`)しか~し、自分には心のオアシスあずにゃんがいるので無問題!!(ハ... [続きを読む]

受信: 2010年6月17日 (木) 09時33分

» けいおん!! 第11話 「暑い!」 [黄昏温泉旅館]
冒頭からゆい×あずな展開で超テンション上がる。 さり気に梓が抱き付きをあまり嫌がっていないように見えるところが、これまた最高です。... [続きを読む]

受信: 2010年6月17日 (木) 11時44分

» けいおん [業界ニュースまるわかり!今日の速報!]
粗利率が85~90%以上初期費用も恐ろしく安く空いた時間で行うことのできる理想のビジネスwww.ntkigyo.tvあなたは何故成功できないのかほとんどの人が知らない≪脳本来の秘密≫を知ることが鍵になりますmaltzrepo.jpネットで毎月手堅く3万円パソコン初心者がたったこれだけのことを繰り返し実践しただけで?www.wn-project.net TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!! バンドスコア付商品価格:4,050円レビュー平均:4.21 「けいおん」のアンチは具体的にど... [続きを読む]

受信: 2010年6月17日 (木) 12時46分

» けいおん!! 第11話「暑い!」 [妄想詩人の手記]
カメが脱皮とは、なんとタイムリーな。 [続きを読む]

受信: 2010年6月17日 (木) 22時35分

» けいおん!!#11「暑い!」感想 [物書きチャリダー日記]
暑い!今日はリアルでも暑かった・・・。けいおん!!第2期6(Blu-ray初回限定生産)(BD)◆20%OFF!早速感想。暑いというか、ムシムシしていてとても不快な感じ。いかにも梅雨らしい感じの湿... [続きを読む]

受信: 2010年6月18日 (金) 00時29分

» けいおん!!(第2シリーズ)#11 暑い! [しるばにあの日誌]
(けいおん!シリーズ 第25話) [続きを読む]

受信: 2010年6月18日 (金) 04時39分

» けいおん!! 第11話「暑い!」 [のらりんクロッキー]
暑さでよれよれの軽音部の面々。 すっごい「暑い」感が出てましたね~ 学校にクーラー配備なんて管理人世代には夢また夢でしたけど、 現在はそうでもないんだよね…いいなあ。 今週もなにげにムギちゃん回!! スク水唯ちゃんにはすぐ呼応w ダイエット話にも飛び... [続きを読む]

受信: 2010年6月18日 (金) 17時39分

» やっとこさ!『けいおん!!』第11話『暑い... [ほかのさなぎ。]
ぶっちゃけ『暑いのでクーラー入れたけど唯がクーラー弱いの自分で忘れてたw』で全て説明ついちゃうのが今回のお話・・・なんですが(ウソは言っていない)・・・つまらなかったか... [続きを読む]

受信: 2010年6月18日 (金) 20時06分

» けいおん!! 第11話「暑い!」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
試験明けで夏休み直前だろうか。行事やイベントがあるわけでもない、軽音部のただ「暑い」だけの日常を切り取った「けいおん!!」の第11話。進路に思いを馳せるでもなくヤマもフックもないけれど、原点に戻ったかのようにダラダラとしたやり取りが繰り広げられる。主軸がない話数で、細かなネタ出しが大変そう。 そんなお話の主役は軽音部の誰でもなく、「暑さ」そのものだった。 ...... [続きを読む]

受信: 2010年6月20日 (日) 07時44分

» けいおん!!2 第11話「暑い!」 [ぷち丸くんの日常日記]
真夏の暑い日にバンド練習をする軽音部だが、うだるような暑さに練習もままならない 様子。 涼しく過ごす為に色々なことを試す軽音部は、最終的に顧問のさわ子先生に相談する。 軽音部の部室は、うだるような暑さで、部活動もままならないようです。 唯は水着で何とか暑さ... [続きを読む]

受信: 2010年6月20日 (日) 15時25分

» けいおん!! ♯11「暑い!」 感想 [起源風景]
けいおん!!の世界では、もう夏ですか・・・関東は梅雨入りしたばかりなのに アズラエル「皆さん、ごきげんよう。MMM(ムギムギムギちゃん)会長のアズラエルです」 アズラエル「ご存じの方もいると思いますが7月2日はムギタソの誕生日です。この日に競馬業界が..... [続きを読む]

受信: 2010年6月21日 (月) 00時29分

» (アニメ感想) けいおん!! 第11話 「暑い!」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る 祝!脱皮!!トンちゃんおめでとう!!!・・・こうして、一皮剥けるごとに大人になっていくのですね。 *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」を...... [続きを読む]

受信: 2010年6月22日 (火) 16時42分

» もうすぐ1学期終了なんだけど、夏の暑さは本... [シュージローのマイルーム2号店ミラー版]
 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!! このブログでトラバされるって事は、f2... [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 01時27分

« 閃光のナイトレイド第11話感想 | トップページ | Angel Beats!第12話感想 »