« けいおん!!第11話感想 | トップページ | デュラララ!!第23話感想 »

2010年6月19日 (土)

Angel Beats!第12話感想

#12「Knockin’on heaven's door」

ゆりっぺって、「ナカムラ ユリ」だったんだ…。

教室で、ゆりっぺが熱い演説をぶちかましました。まさに白眉の場面でした。
「記憶を失って、性格も変わって。なら、できますよね?
でも、だったら、生まれ変わるって何?
それはもう、あたしの人生じゃない。別の誰かの人生よ。
人生は、あたしにとって、たった一度のもの。
それは、ここに(と胸をたたいてみせる)、たった一つしかない。
(中略)
ありのままの、残酷で無比な、たった一度の人生を、受け入れるしかないんですよ?
先生、分りますか?(がらんとした無人の教室が映る)
だから、あたしは戦うんです。戦い続けているんです。
だって、そんな人生――
一生、受け入れられないから!」

わが胸の底のここには、って名作小説のタイトルを引用したくなるような、力と熱のこもった語り。
まさに、作者の思想の反映なんでしょうね。人生賛歌、個性賛歌。
大いに共感しましたが、これについては、別稿で考察したいと思います。

さて、たった一人のギルド降下オペレーションを断行したゆりっぺ。
地下には、第二コンピューター室(笑)が。
そして、そこに待っていたのは!

…………
誰?
(ノ∀`)

謎の青年、石田彰さんだったのです!
直井がいたら、思わず「カヲルくん、どうして!」って叫ぶところですね♪

「犯人が未知の人物では困ります」なんて書いたけど、ABはミステリではないので、それはそれとして。
ついに、この世界の創生の秘密が、語られるときが来ました。神と言われた人物の正体も。
Angel Playerとは、世界のマテリアルを作成・改変できるソフト。
プログラミングしたのは、神でした。愛の心を持ったまま、この世界に迷い込んできた人間、と説明されています。
ちょうど、音無みたいな人物だったんでしょうか?
石田青年が、プログラムにしたがってNPCを影に改変し、リセットを図った理由とは。
「世界に、愛が芽生えました」
かつて神だった人物は、愛を、この世界に致命傷を与えるバグだと考えた。
「なぜなら、ここは、卒業していくべき場所だからです」

しかし、石田青年は、まったく別の可能性をも示唆しました。
この世界を、愛に充ちた永遠の楽園にすることもできる。
その神は、ゆりなのだ。
すべてを統制する、神への誘惑。
でも、ゆりは、この世界から卒業させる事によってみんなを守る、という選択をしました。
音無の希望を受け入れたわけです。
コンピューターをすべて破壊し、影を消滅させた。
これで、みんな救われるはず。

殺された弟妹たちよりも、守りたいものができた。それが、SSSの仲間たち。
「ありがとう、おねえちゃん。もう、おねえちゃんだけ苦しまなくていいよ」
きょうだいたちが、ねぎらいの言葉を、罪の意識からの「赦し」を与えてくれました。
心から、満足したゆり。
「あたしを、突き動かしたものが、消えていく…」
ゆりっぺ消滅か?

Cパート。保健室で目覚めたゆりを、見守る仲間たち。
「…戻ってきた?」
次回は、みんなの卒業式なんでしょうか?

ゆりっぺが、お色気方面で、いい仕事をしてましたね。かなでちゃんとの差別化を、一生懸命アピールしている感じです。
トイレの場面とか、お得感がありましたww
「とりあえず、服、整えたら?」
「うわああああ!!!」
おへそが可愛いwww
(´∀`*)

あとは、かなでちゃんだけですね。人間であるということ以外、まだ何も語られていません。
かつて、愛を知って、この世界から去った彼女とか?
いまはNPCと化している、はるか昔の人(神)も、気になります。

次回「Graduation」

|

« けいおん!!第11話感想 | トップページ | デュラララ!!第23話感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Angel Beats!第12話感想:

» Angel Beats! 第12話 「Knockin' on heaven's door」 [物理的領域の因果的閉包性]
静寂の世界 - A Rush of Blood to the Head - [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 17時21分

» 「AngelBeats!」第12話 [日々“是”精進!]
  EPISODE.12Knockin'onheaven'sdoorそれは、愛。奏は影退治。ガルデモのメンバーは“踏ん切り”がついたと音無に告げる「じゃあな、新人!」大量の影が襲って来て、野田、大山、藤巻、TK... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 17時23分

» Angel Beats! 第12話 「Knockin' on heaven's door」感想 [サラリーマン オタク日記]
人間とは かくも素晴らしい存在なのか? 妹たちの言葉に号泣です。 さて 今回は奏ちゃんが翼を広げて空を翔けるシーンから 始まりました、一体何を想いあの場所に佇んでいたのでしょうか。 奏ちゃんの影との戦いでの決めポーズが良かったです。 Y、ハイ出来ました♪という..... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 17時35分

» Angel Beats! 第12話「Knockin' on heaven's door」 [ミナモノカガミ]
私の人生。 [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 18時25分

» Angel Beats! 第12話「Knockin' on heaven's door」 [「ミギーの右手」のアニメと映画]
かなでがタタリ神もとい影を相手している内に みんなをこの世界から解放することに と校長室をでると ガルデモメンバーが音無の提案を受けいるれと言い出す しかし説得されて消えるのではなく納得して消えることを証明すると そして消えるガルデモとその取り巻きたち ってラス前ってことで退場回? 開始三分でですか?もったい過ぎる・・・・ と襲いかかる影・・・・しかも大量発生 如何やら音無たちのやろうとしてることを知ってか襲いかかる と野田たちSSSメンバーも参戦で影迎撃 って松下五段なに... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 18時38分

» AngelBeats! 第12話 Knockin'onheaven'sdoor [極上生徒街-Anamorfosi-]
天使ちゃんカッコイイwTKが美味しいところをw松下5段が痩せたwTKのポジションが昇格してないか?wゴーグルの奴はおっさんじゃないのか?wゆりが&nbs... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 18時43分

» Angel Beats ! Episode 12.『Knockin' on heaven's door』(感想) [アニメ-スキ日記]
消え無かったんだねw ゆりはみんなを守れ満足して成仏したのかと思った! 次回、卒 [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 18時51分

» Angel Beats! 第12話「Knockin' on heaven's door」感想 [コツコツ一直線]
 今回は戦線メンバーの影との総力戦。戦う面々の姿がカッコよかったです。黒幕は一体誰なんでしょうか。今回は見せ場が多くて観ていて飽きませんでした。やっぱり仲間はいいですね…。 ... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 18時57分

» Angel Beats! 第12話 Knockin' on heaven's door [つれづれ]
 ひさびさの松下がちょっと格好良くなっていて驚きました。 [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 18時58分

» Angel Beats! 第12話「Knockin'' on heaven''s door」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
この世界の謎の鍵を握ると思われる影、または影を操る存在に挑むゆりとSSS。これまでは抗い続ける仮想敵が天使や生徒会やらだったのだが、キャラクターと世界観の紹介に適した構成だったのかは何ともいえないところだ。天使の裏にある存在が“神”やらラスボスに思っていたのだから、やられた!と思う反面、釣る気満々の制作陣には恨み節のひとつでも言いたくなる。 しかし、あと1話残しているからには最終話は大団円で手締めなんてなくて、二段オチの可能性だってある。まあ、ナイーヴな麻枝准シナリオの事だから、そんな騙し討ちのエ... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 19時05分

» Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第12話 「Knockin' on heaven's door」 感想 [wendyの旅路]
愛は勝つ― [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 19時31分

» (アニメ感想) Angel Beats! 第12話 「Knockin'on heaven's door」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る この世界が誰によって何のために作られたのか?・・・恐らくそれについて詳しく説明されることはないだろうと思います。麻枝さんの作品はいつもそうですし、これは「そういうものだ」として受け入れるしかないの....... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 19時44分

» Angel Beats! 第12話 「Knockin on heavens door」 [さや☆ねオフィシャルブログ]
※画像は全てクリックで拡大 OPの奏の飛ぶシーンが幻想的なのにその後がw 地上で戦う音無達 そこに音無の意思を受け入れた仲間達が参戦 松下五段はいったいあんな短時間でどうやってハンサム君になったというのだw そしてTKwww 相変わらずとんでもない登場の仕... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 20時20分

» Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第12話「Knockin' on heaven's door」 [SERA@らくblog]
卒業していく場所で生まれたものは――。 ガルデモ解散や、松下5段山篭りダイエット完了とかはスルーで(ぉ) SSSは音無たちの戦いに加勢。 ... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 20時29分

» アニメ Angel Beats! 第12話「Knockin' on heaven's door」感想 [とっくりん]
アニメ Angel Beats! 第12話「Knockin' on heaven's door」の感想です。内容はネタバレを含みますので、注意して下さい。 一番の謎であった”この世界”... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 20時56分

» Angel Beats! 第十二話 [ぶろーくん・こんぱす]
 ゆりが頑張っている内にSSSの皆を卒業させようとする音無の前にガルデモメンバーが現れる。 [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 20時58分

» Angel Beats! 第12話 「Knockin’on herven's door」 [きまぐれ☆しろうさぎ]
Angel Beats! 第12話 「Knockin’on herven's door」 感想です ゆりの苗字は中村さん! [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 21時17分

» Angel Beats! #12 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【Knockin' on heaven's door】 Angel Beats! 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:櫻井浩美販売元:アニプレックス発売日:2010-10-27おすすめ度:クチコミを見る ここから消えたらやり直せますかね? ... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 22時07分

» Angel Beats! 第12話「Knockin' on heaven's door」 [妄想詩人の手記]
ラスボスのキャストは、あまりにも当然すぎる配役で笑ったw ※ちょい批判的な記事ですので、ご注意ください。TBは返信のみで。 [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 22時31分

» AngelBeats! Episode12「Knockin`onheven`sdoor」 [インドアさんいらっしゃ~い♪]
最初からクライマックス!?まさに『天使VS悪魔』の図って感じ。天から悪魔を見下ろす、天使っていう画がいいね。しかしこれだけの数が相手は、さすがに無謀なんじゃ…でもきっとや... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 22時58分

» AngelBeats! 第12話「Knockin'onheaven'sdoor」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
新たな敵の出現--------------!!これが最終決戦となるのか。まずはガルデモのメンバーが音無の言葉を受け入れたよう。でも、自分たちが音無に説得されて消えたのではのではなく納得し... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 23時27分

» ■Angel Beats!【EPISODE.12】Knockin' on Heaven's door [此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-]
Angel Beats! #12の視聴感想です。 守護天使。 ガルデモ。 一途な恋。 幻想世界。 新世界の神。 長い間お疲れ様、お姉ちゃん。 ↑さぁポチッとな [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 23時44分

» Angel Beats! 第12話「Knockin' on heaven's door」 [明善的な見方]
Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]愛が世界を変える ついに、最終回直前ということで世界の成り立ちも明かされました! [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 23時44分

» Angel Beats! EPISODE.12 前半 [本隆侍照久の館]
Angel Beats! EPISODE.12『Knockin' on heaven's door』前半 [続きを読む]

受信: 2010年6月20日 (日) 00時38分

» Angel Beats! EPISODE.12 後半-1 [本隆侍照久の館]
“Angel Beats! EPISODE.12『Knockin' on heaven's door』後半-1” [続きを読む]

受信: 2010年6月20日 (日) 00時46分

» Angel Beats! EPISODE.12 後半-2 [本隆侍照久の館]
“Angel Beats! EPISODE.12『Knockin' on heaven's door』後半-2” [続きを読む]

受信: 2010年6月20日 (日) 00時54分

» Angel Beats! 第12話 [まぐ風呂]
[関連リンク]http://www.angelbeats.jp/EPISODE.12 Knockin' on heaven's doorいよいよクライマックスこの状況からどう終わらせるのか見物ですまずはガルデモひさ子達今までガルデモメンバーとしてやっ... [続きを読む]

受信: 2010年6月20日 (日) 01時22分

» Angel Beats!第12話『Knockin’on herven's door』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
TwitterのTLを見ていたら、先発組の皆さんのつぶやきが荒れていてドキドキしてしまった件w 出来る出来ないではなくて、やるかやらないかの問題だった気がする本作の各キャラ&世界観諸々の設定説明ですが、あえて掘り下げ無かったのは斬新ではあったものの、やっぱり不完全燃焼に感じてしまう今日この頃です。 『クラナドが人生』なら、『AB!は勿体無い』みたいなキャッチコピーになりそうな、そんな感じ。 薄い胸はステータスだけど、浅い掘り下げはノーサンキューだよ!とでも申しましょうか(汗)。 嫌いではないけど、ツ... [続きを読む]

受信: 2010年6月20日 (日) 14時31分

» Angel Beats! 第12話「Knockin' on heaven's door」 [空色きゃんでぃ]
影との戦い!そして、ゆりの卒業! ラスボスはとっても美形! 松下五段も実は美形?(*゚д゚*) 影を生み出したラスボスの正体は、愛を失った... [続きを読む]

受信: 2010年6月20日 (日) 14時51分

» Angel Beats! 第12話 [ニコパクブログ7号館]
第12話『Knockin' on heaven's door』Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・この世界のことが明らかに? [続きを読む]

受信: 2010年6月20日 (日) 16時27分

» Angel Beats! 第12話「Knockin' on heaven's door」 [せーにんの冒険記]
『愛』が生まれた日。 ためらわない事さ Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/07/21)櫻井浩美神谷浩史商品詳細を見る [続きを読む]

受信: 2010年6月20日 (日) 23時55分

» Angel Beats! 第12話 Knockin´ on Heaven´s Door [特定しますたm9(`・ω・´)]
Angel Beats! 第12話 Knockin´ on Heaven´s Doorの感想です。相互リンク募集中です [続きを読む]

受信: 2010年6月21日 (月) 09時30分

» Angel Beats! 第12話 [ACAデラックス]
ラス2でまさかの石田キャラ。(だがラスボスではなかった?) 直井の銃は某サイトで [続きを読む]

受信: 2010年6月22日 (火) 02時43分

» Angel Beats! 第12話 感想 [ともくんのアニゲー日記]
#12 「Knockin' on heaven's door」 音無の話を聞いて吹っ切れた人達。 ゆりっぺ単独でギルドへ向かいます。 今回は核心に近づくストーリー上、ギャグ... [続きを読む]

受信: 2010年6月26日 (土) 01時41分

« けいおん!!第11話感想 | トップページ | デュラララ!!第23話感想 »