鋼の錬金術師第57話感想
#57「永遠の暇」
フー爺さんとバッカニアの、体を張った特攻あり。
イズミ師匠とオリヴィエの、猛女同士ならではの、力強い共感あり。
作画はちょっと微妙かな?と思いつつも、引き込まれて視聴していました。
ブラッドレイ戦が佳境に入っているのに、肝心のエドたちが、大総統候補の余り者をけしかけられて、いつまでも闘っているので、ちょっとイライラ。
斜視の医者が、地面に何かを描いています。何だろう?と思っていたら。
いきなり人柱錬成陣発動!ビックリした!
しかも、お父様の代理とも言うべき重要な仕掛け人が、テロップを見たら「金歯医者」?
名前すらないのかwww
「永遠のいとま」ということで、フー爺さんの殉死が最大の話題になるはずだったのに。
人柱錬成陣のインパクトで、相殺されてしまいましたね。
ハガレンも、だんだん尺が少なくなってきています。
どう終らせてくれるのか、心配で心配で…。
某掲示板で、「ハガレンはアニメで終らせる。劇場版には持ち越さない」という情報がありました。
嬉しいけど、でもどうやって?
①必殺夢オチ。
ウィンリィが、食パンくわえてエドとぶつかって、いろいろあって、最後に「ボクはここにいていいんだ!」って叫べば大団円という事でww
②エドたちは、ゆりっぺの世界で生まれ変わる。そして、SSSメンバーとして、お父様=神を倒す。
なるほど!ハガレンの意思はABに受け継がれるんですね?これは納得だ!
雑感を少々。
●フー爺さんとバッカニアの特攻に涙しつつも、これでブラッドレイを倒せれば本望か、と思ったのですが。
止めを刺すには至りませんでした。
そのうえまだ、プライドがいるんですよね~。
どこでサボっているんでしょうね?地下道にでも潜って影を伝ってくれば、あっという間にセントラルに到着しそうなものですが。
●ブラッドレイもそうだけど、なかなか現れないキャラほど良い仕事をやってのけるんですよね。
プライドは、ギリギリで登場して、引っ掻き回してくれそうです。
●忘れちゃいけないメイ・チャン。
ブラッドレイに止めをさすのは、もしかして彼女かな?幼女に引導を渡してもらえれば、大総統も本望だ!
案外、カワイイもの好きかもしれないし…。
どこのタカナシくんですかww
●一方で、忘れられた人代表のウィンリィ。
エドの「アップルパイでも焼いて待ってろ!」という言葉を信じて、いまでもパイ焼き修行にいそしんでいるのかも知れませんね。
不憫な…。
●リザ一般人なのに強すぎ。しかも二挺拳銃です。これ何てトゥーハンド?
錬金術師やスカーよりもたくさんの相手を倒してますよ?
●ブラッドレイの最期は気になるんですよね。
弾丸を切った時点で、ブラックラグーンの銀さんになった大総統。
トゥーハンドのリザさん辺りに引導渡されるんでしょうね。
「てめえ、生きようとしたな?」www
次回「ひとばしら」
| 固定リンク
コメント