« はなまる幼稚園第5話感想 | トップページ | ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第6話感想 »

2010年2月 8日 (月)

ダンスインザヴァンパイアバンド第5話感想

#5「シャドウ オブ ヴァンパイア」

数学は天才的なミナですが、お料理は経験がなく、人間のような味覚もないため自爆。
壮絶タマゴ割りとか、ボロボロの玉子焼きと肉じゃがをそっと差し出す場面は、微笑ましかった。
ミナと溝口総理との駆け引きも面白かったし、すぐ解散総選挙に持っていこうとする総理の無責任さも、日本の現状そのまんまで、思わず苦笑。

このように、各エピソードはいいのですが、物語の求心力というか接着の仕方がいまいち、という印象が残りました。

生徒会長を拉致したのはヴァンパイアたちの仕業。副会長がボスのようです。
同じ連中がアキラを襲ったのですが、アキラが抵抗できないうちに、助っ人の美刃に蹴散らされる。
アクションが不完全燃焼のまま中断。
そのまま、制服がびしょ濡れの由紀との超あやしいシーンになりかけて、また中断。
んー…。
何だか、もどかしい…。
ダークな映像に、とつぜん化物語っぽいカットが挿入されると、妙に違和感があったり。
まあ、慣れの問題かもしれませんけど。

期待の作品なだけに、必要以上に辛口になっているのかもしれません。
首相の孫を誘拐、というテロ手段に訴えたミナ。信じていいんだよな?と不安げに呟くアキラ。
同じ人外でありながら、立場や思想は対極に位置している二人の悲恋の行く末は?
ロミオとジュリエットめいた悲劇の予感も立ち込めてきました。

|

« はなまる幼稚園第5話感想 | トップページ | ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第6話感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダンスインザヴァンパイアバンド第5話感想:

» 「ダンスインザヴァンパイアバンド」第5話 [日々“是”精進!]
   #05「シャドウオブヴァンパイア」ヴァンパイアの女王として人々から畏怖の念と好奇の視線をもって迎えられたミナ。彼女は、傲慢かつ自信家ながら、儚さを合わせもつ不思議な少女だった・・・。「アキラは、妾のものじゃ!」学校でミナは珍獣扱い?猛獣???男子...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 9日 (火) 06時14分

» ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #5 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【シャドウ オブ ヴァンパイア】 ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド5 (MFコミックス)著者:環望販売元:メディアファクトリー発売日:2008-06-23おすすめ度:クチコミを見る お前を信じても良いんだよな・・・? ... [続きを読む]

受信: 2010年2月 9日 (火) 09時16分

» ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #05『シャドウ オブ ヴァンパイア』 [本隆侍照久の館]
寝ているアキラに女性が近づく。 それは夢か現か…… [続きを読む]

受信: 2010年2月 9日 (火) 19時56分

» ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第5話「シャドウ オブ ヴァンパイア」 [White wing]
ミナは意のままにならない総理に対して強硬手段を発動。その一方でオチャメな部分も見せるが家庭科で由紀とコンビを組み、その後アキラと由紀の関係を知りアキラは妾の物だと言張り、これは恋の戦いの始まりなのだろうか。... [続きを読む]

受信: 2010年2月 9日 (火) 22時40分

» エプロンは幼妻の誇り「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」 [Animeinmylife3号店]
こんなに丈が短くては実用を全く無視しています。 ミナ殿下の中の人は曲がりなりにもパテシエを頑張っているのですから、それなりの素養を発揮してもらいたいものです。 一般子女はお姫様に憧れますが、やんごとなきお姫様はお嫁さんに憧れること想像に難くあり...... [続きを読む]

受信: 2010年2月11日 (木) 22時50分

« はなまる幼稚園第5話感想 | トップページ | ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第6話感想 »