« はなまる幼稚園第3話感想 | トップページ | ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第4話感想 »

2010年1月26日 (火)

ダンスインザヴァンパイアバンド第3話感想

#3「ティーン ウルフ」

やはり、サブタイは映画つながりで行くみたいです。
『ティーンウルフ』は、バック・トゥ・ザ・フューチャーのマイケル・J・フォックス主演の狼男映画でしたね。

ミナとアキラの会話場面は、カット割りといい微妙な間の取り方といい、まさに新房演出そのもの。
化物語を見ているような錯覚を覚えました。
アキラのフルネームは、アキラ・鏑木・レーゲンドルフ。
レーゲンドルフという姓からすると、ドイツ由来のようですね。人狼にふさわしい出自です。

学園は、ミナが入学するためだけに設立された!
理事長の彼女に、誇り高き生徒会長が噛みつきますが、噛むのが専門の吸血鬼は一枚上手ということでww
日本の閣僚連中が登場しましたが、ミナの迫力に押されっぱなし。
何だかグラフを見せられて、それを削られては困る!とかうろたえております。
長い時を生きるヴァンパイアは、政治の世界にもひそかに力を伸ばしていた模様。
確かに、眼鏡の生徒会長の方が根性ありますね。あくまでも、ミナに歯向かう姿勢を崩しません。
でも、そのせいか、窓に貼りつく怪しの者たちに襲われ、取り込まれてしまいました。
次回、あんなことやこんなことが??

次回「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」

|

« はなまる幼稚園第3話感想 | トップページ | ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第4話感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダンスインザヴァンパイアバンド第3話感想:

» ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第3話 ティーン ウルフ [つれづれ]
 アキラと絡むときだけミナはかわいいですね。 [続きを読む]

受信: 2010年1月26日 (火) 23時33分

» ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第3話「ティーン ウルフ」 [White wing]
ミナ・ツェペッシュの実年齢は幾つなんだろう? あの容姿でアキラのクラスに転校してきた時には不自然で、裏から手を廻したのだろうと勘ぐったのだが、学園の理事長でしたのね。担任の先生が胸にロザリオをしたシスターだったもんだから、私はミッション系スクールだと思い込んでいて、正直驚きました。... [続きを読む]

受信: 2010年1月26日 (火) 23時42分

« はなまる幼稚園第3話感想 | トップページ | ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第4話感想 »