« とある科学の超電磁砲第14話感想 | トップページ | 鋼の錬金術師第39話感想 »

2010年1月 9日 (土)

バカとテストと召喚獣第1話感想

#1「バカとクラスと召喚戦争」

面白かった!
が、感想をどう書けばいいのかww
ゲームのアニメ化という感じの作品なので、萌えツッコミが芸風の私からすると、突っ込み所がなくて困るのです。
('A`|||)

振り分け試験で、いきなりハアハアする瑞希ちゃん。
テストで発情できる能力者かと思ったら、体調悪かったんですね。
(ノ∀`)
初回で、Fクラス随一の秘密兵器、瑞希ちゃんを使ってしまいました。
遊戯王でいえば、攻撃力∞の「封印されしエクゾディア」をいきなり使用してしまったのと同じです。
次回から、どう盛り上げるんだろう?
観察処分者の吉井くんも、どんな凄い召喚獣かと思ったら。
物理的にモノにさわれるというだけの、使えるのか使えないのか分らない能力だったし。
雄二って、何だか名探偵コナンに出てきそうなキャラですね。いや単に、デザインが似てるってだけなんですが。

Eクラスに勝利し、下克上みたいに勝ち上がっていくのかと思ったら、Aクラスから挑戦が。
いきなりラスボス対決?
感想記事については、様子を見ながらという事にしますね。

次回「ユリとバラと保健体育」

|

« とある科学の超電磁砲第14話感想 | トップページ | 鋼の錬金術師第39話感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バカとテストと召喚獣第1話感想:

» 【新番組】バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」 [よう来なさった!]
バカテスの登場キャラクターで1番可愛かったのが秀吉だったという仰天な事実。あどけない容姿に爺臭い言葉使いというギャップがまたそそられる?w 秀吉なら男でも問題ないですよね・・・・・・何が問題ないのかはよくわかりませんがw... [続きを読む]

受信: 2010年1月 9日 (土) 21時24分

» バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」 [MAGI☆の日記]
バカとテストと召喚獣の第1話を見ました。第1問 バカとクラスと召喚戦争成績によってクラスの設備がランク分けされる文月学園では、テストの点数で強くなる召喚獣で戦い、相手のクラスの設備を奪う試召戦争が行われる。バカの集まりFクラスの、バカの代名詞『観察処分者...... [続きを読む]

受信: 2010年1月 9日 (土) 22時11分

» バカとテストと召喚獣 #1 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【バカとクラスと召喚戦争】 バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)著者:井上 堅二販売元:エンターブレイン発売日:2007-01-29おすすめ度:クチコミを見る やっぱり原作は未読です・・・ォィォィw ... [続きを読む]

受信: 2010年1月 9日 (土) 22時15分

» バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」 [ミナモノカガミ]
クラスを賭けた戦い。 [続きを読む]

受信: 2010年1月 9日 (土) 22時52分

» 新アニメ「バカとテストと召喚獣」第1話 [日々“是”精進!]
   井上堅二原作、ファミ通文庫にて刊行中のライトノベルをTVアニメ化。科学とオカルトと偶然によって開発された『試験召喚システム』を試験的に採用した文月学園で、最低クラスであるFクラスの最低の教室に振り分けられた、バカの代名詞“観察処分者”を冠する主人...... [続きを読む]

受信: 2010年1月10日 (日) 06時17分

» バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」 [妄想詩人の手記]
会社違うからどうなるかなと思ってたケド、文句なしに大沼クオリティだったので満足。 [続きを読む]

受信: 2010年1月10日 (日) 16時02分

» バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
お試し視聴第1弾。タイトルが一見するとあれなんですが、設定が面白そうだなぁと思って視聴しようと思いました。科学と偶然とオカルトによって開発された「試験召喚システム」を試験的に採用し、学力低下が嘆かれる昨今に新風を巻き起こした文月学園。振り分け試験の成績...... [続きを読む]

受信: 2010年1月10日 (日) 16時22分

» バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
「バカとテストと召喚獣」、原作ラノベはファミ通文庫の人気作らしいのだが未読。 アバンのファーストショットで「ひだまりスケッチ」と見間違えたが、大沼心監督はスタジオは変われども黒板ネタなどシャフト流の演出が染み付いている。手馴れた方法で無難なスタートを切ったと評価するか、陳腐と切り捨てるか、もう少し先を見てからでないと判断は出来ないだろう。...... [続きを読む]

受信: 2010年1月10日 (日) 20時44分

» バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」 [明善的な見方]
2010年の第2弾は、人気ライトノベルのアニメ化! 同人業界でも注目度No.1です。 吉井明久:下野紘 姫路瑞希:原田ひとみ 島田美波:水橋か... [続きを読む]

受信: 2010年1月10日 (日) 22時29分

» バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」(感想) [アニメ-スキ日記]
姫路瑞希とおバカたち! ‘試験召喚戦争‘ 斬新な展開ですね! ルールがちょっと複 [続きを読む]

受信: 2010年1月11日 (月) 02時39分

» バカとテストと召喚獣第01話「バカとクラスと召喚戦争」感想 [物書きチャリダー日記]
結構期待されている作品??バカとテストと召喚獣(1)原作はライトノベル・・・?ライトノベル原作って結構アニメ化されたときの扱いの差が大きい気がする。スタッフはefの印象がとても強い大沼心さん、高山カツヒコさんの組み合わせ。実際に映像の随所にそれを感じが気...... [続きを読む]

受信: 2010年1月11日 (月) 23時46分

« とある科学の超電磁砲第14話感想 | トップページ | 鋼の錬金術師第39話感想 »