キディ・ガーランド第10話感想
#10「生きていた、2人」
生きていた2人って、そういう意味だったんですね。
お墓までしっかり建っていたので、さすがにご都合復活はなさそう。
尊敬するトリーさんとトロワさんの犠牲をバネに、主人公たちが奮起する。王道な展開です。
GTOは業務停止を言い渡され、ESメンバーも自由を制限。
動けるのは候補生のアスクールたちだけなのですが、記念式典で無為だった二人は、さっぱり意気が上がりません。
どよーんとしたお話が続きます。ぽきゅーんのアスクールが、ふて寝してます。かぼちゃプリンにすら、見向きもしません。異常事態です。
ディアだけが元気。
「ESメンバーになるんだもん!」って叫びながら、タマをお供に、敵がひそんでいる島に単身乗り込みます。
ジェネティックビーストとして巨大化したタマですが、防御一方のまま、斃れてしまいました。
若本さん弱っっ!(ノ∀`)
両手振り回して突っ込んでいくディアが勇気あり過ぎ。コブシ系でもないのに…。
「アスクーはディアが守ゆの!」
この舌足らず、ブラックジャックのピノコみたいww
アスクールとク・フィーユが覚醒!
でも、見習いさんが、どうしていきなりGクラスの能力を…。
見よう見真似で覚えられるのなら、ずいぶん安い力ということに。
それとも、他人の能力をコピーできる、実は特質系の能力者とか?
まあまあまあ。いいじゃありませんかご隠居。ここは、突っ込んだら負けってことで。
そうかえ、仕方ないかね八っつあん。
って、ヘンな納得してどうする自分ww
次回「シャドウワーカー」
2クールなので、じゃっじゃーん♪登場は、まだまだ先になりそうです。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
>若本さん弱っっ!
これが今回一番驚きました。もっと強そうな気がしたのですけど。
以前はそのタマにすら苦戦していたアスクールとク・フィーユが強くなるのはいい展開ですが、何か見せ方がもったいない気がしました。
投稿: 沙華 | 2009年12月20日 (日) 10時57分
沙華さん、ようこそ!
今週は記事が遅れ気味で、やっと追いついたかなという所です。
>もっと強そうな気がしたのですけど
戦闘能力のないディアが自信満々なのも、てっきりタマがついているせいだと思ってました。
まさか、あっさり斃れるとは…。
>何か見せ方がもったいない気がしました
本当に、そのとおりですね!
Gクラスの能力なのだから、発動させるにしても、もっとタメを作らないと感動がありません。
メリハリのつけ方は、レールガン辺りをぜひ見習って欲しいと思います。
投稿: SIGERU | 2009年12月20日 (日) 13時17分