CANAAN第4話感想
#4「呉れ泥む」
カナンの過去。
戦火に巻込まれた村の、ただ一人の生き残り。シャムに拾われて、兵士としての訓練を受ける。
憎しみは何も生み出さない、というモノローグの主はシャムだったんですね。なるほど。
アルファルドは、恩人シャムの仇でした。ようやく、全体の構図が見えてきました。
そして早くも、アルファルドとカナンの直接対決!
前回までは無敵超人のカナンでしたが、今回は弱さや人間くささも演出されてました。
むしろ、アルファルドの底が知れない感じ。戦闘力の高さももちろんですが、ドレスアップすると凄い巨乳さんだったのにビックリです。
リャン・チーが百合的に熱いまなざしを送るのも分る気がします。
大沢まりあは、自己実現に必死ですが、どこかズレてるのはユンユンが指摘したとおりです。
カナンが戦士だということも分っていたはずなのに、彼女のダークな部分から眼をそらしていたのは自己欺瞞に近い。今回、さすがに反省したようですが。
そのユンユンがどこにでも現れることに、まりあは気づいていました。
でも、バイトを掛け持ちして大変ね、ってそれだけじゃないと思うぞ?(笑)
上海蟹は美味しそうでしたが、旬じゃないのでお店は閑古鳥。
「この国は貧乳――いや、貧富の差が激しいからな」
みのさん発言に笑えました。貧乳の差が激しいのは、わがニッポンも同じかもww
女の子が一人で散歩するには、上海の夜は危険すぎます。
案の定、カメラを見咎められてぴんちに。勝手に写真を撮られたと誤解された模様。
通りかかったユンユンに救われて、事なきを得ましたが、旬でもないのに蟹は食いたがるし、これだからニッポン人は、と批判されてしまいます。
天然まりあは、ユンユンを貧しさに耐えて生きる頑張り屋さんだと思い込み、お友だちになろうとします。
あぶなーいwww
日式パブの経営者、サンタナは、夏目のお姐さんと何やら取引を。
村を全滅させた、と姐さんが言ってました。アンプルームの元締めみたいなところもあるし、彼も気になる存在です。
中田譲治さんのタクシードライバー、好評につき再び登場?
これからも、カギになる場面で活躍してくれそうな予感です。
パーティー会場から脱出したカナンを、何者かが追いかけてきた?
シャム(大塚明夫)
次回「灯ダチ」
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
コメントありがとうございました♪
アルファルド、強かったですね!
ドレス姿がセクシーでしたw
カナンとの次回の対決がどうなるか気になりますね
みのさんやタクシードライバーが味があって面白いです

タクシードライバーはぜひまた登場してほしいですね♪
トラバ不調、早く直るといいですね
投稿: 空子 | 2009年7月26日 (日) 11時24分
空子さん、ようこそ!
お手数かけてスミマセン。全ては飛ばないトラバのせいということで…。
>カナンとの次回の対決がどうなるか気になりますね
まりあに拒絶され、テンパった状態で挑んだのが無謀でしたね。
憎しみでなく義務で戦わないと。って、シャムが言ってたけど、どういう意味かよく分らないんですがww
>タクシードライバーはぜひまた登場してほしいですね♪
譲治さんGJ!って感じでした。また彼のカーチェイスが見たいです。
投稿: SIGERU | 2009年7月26日 (日) 13時13分