とらドラ!第22話感想
#22「君のいる景色」
もう22話。
25話で完結らしいので、余すところあと3話ということに。
ラストスパートに向けて最終コーナーを回った、という印象の回でした。
アミニスト( ̄m ̄=)の視点からいえば。
距離をとったアウトボクシングどころか、ほとんどリング外に去ったという感じです。
スキー場での壮絶などつき合いを経ても、結局、元の立ち位置に戻ってしまった竜児とみのりんを見て、不快を隠せない亜美ちゃん。
「いいんじゃない? お父さんが、知らないところで何をしても」
確かに、竜児パパと実乃梨ママの、これは永遠のおままごとです。
自販機の指定席で、何かを待っている亜美ちゃん。
現れたのはみのりん。
「何であんたが来るのよ!」
何で竜児じゃないのよ?って意味ですよね?(´∀`*)
ここで、みのりん十八番の幽霊定理が滔々と述べられます。
「幽霊だって人格はある。この人には見えてほしい、理解してほしい、って思う人の前にしか現れない。
私にも、幽霊が見えた気がした。けど、見えないものに憧れて、気を取られて、見えてるものを見失うのは嫌だから…。
私はもう迷わない。ちゃんと前を向いて、見えるものに突進していく!迷わない、決める!自分で決める。全部、ちゃんと!」
んー…。
見えないものって、幽霊=恋愛の相手=竜児ってことですか?
見えるものとは、新生ソフト部長の重責とか生活のためのバイトとか自慢の弟のこととか。
だとすると、みのりんの考え方はちっとも変わってないことになるのですが。
部活について、「中途半端にはしない。見えてるものだから」とか「中途半端にしたくないから、がんばるの」とか語っているので、そうなんでしょう、たぶん。
プラグマティズムとでもいうんでしょうか。
みのりんは、自ら作り上げた『幽霊神話』に、ついに立て籠もってしまったという印象です。
夏の海で、いちどは幽霊が見えたはずなのに。これで終わりとすれば、何だか寂しいですねえ…。
竜児の進学という新たなファクターも登場しました。
「大丈夫だよお。お金のことなら心配なーし!」
スナックママの他に、何やらバイトまで始めてしまった泰子ママ。
全ては、大学進学に向けて、竜児に勉強に専念してもらうため。
竜児からすれば、ムリだろそれって、なのですが。
やっちゃん発言を、あたたかい親心と見るか、竜児の意思を無視した押しつけと見るか。
ポイントは、そもそも竜児の意思がどこから来ているのか、でしょうね。
進路相談で、ゆりちゃん先生が指摘しています。
「ただ、この調査票からは見えないだけ。ほかの誰でもない、高須くん自身の考えが」
鋭い指摘です。三十路まで教師やってるキャリアはダテじゃありませんww
誰かのために行動する、という原理というか習性が身についてしまった。
だから、無意識に、自分の望みを抑制するクセがついてしまっている。
恋にも進路にも悩みまくりの竜児の姿が見えてきます。
みのりんは、自分の信念に殉ずる覚悟。亜美ちゃんは、本当の自分を分ってもらえないまま自主退場。
いよいよ、大河ルート確定?
母元にいたはずの大河が、突然帰還しました。
驚いたり嬉しかったりの竜児です。
「やっぱいいなー、大河がフレームに収まるこの景色」
しみじみ呟く竜児。
確かにほのぼのしますが、大河のいる景色を失いたくないだけなら、真の意味での恋愛とは言いにくいと思うのです。
亜美ちゃんとみのりんの退場により、ネガなかたちで浮かび上がった大河へのキモチ。
でも、竜児自身は、自分の本当の望みを整理し切れていない。
竜児は、おのれの実存を根拠に、主体的に恋愛を獲得していくべきだと思うのですって何の実存主義ですか。
(ノ∀`)
次回「進むべき道」
ツインテール大河キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: とらドラ!第22話感想:
» 「とらドラ!」第22話 [日々“是”精進!]
第22話「君のいる景色」進路調査票の提出日が迫り、竜児は漠然と進学を望みつつも、就職を希望することに。なぜなら、ずっと女手ひとつで自分を育ててくれた母、泰子に、これ以上金銭的な負担をかけたくなかったのだ。ところが、息子の幸せを第一に願う泰子から、竜...... [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 07時23分
» とらドラ! 第二十二話 [ぶろーくん・こんぱす]
大河の気持ちを知って少しは進展するのかと思えば、全力で無かったことに…つまると [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 07時34分
» とらドラ! #22 君のいる景色 [在宅アニメ評論家]
修学旅行も終わり、日常の再開。
噛み合わないそれぞれの思い。
[続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 10時40分
» とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 [ひなたぼっこ。]
恋愛に進展もないまま…今度は進路の問題まで出てきちゃいましたか><
元気に母親と過ごしていた大河。
いつも通り竜児とみのりんを応援すると言う大河ですが、大河の気持ちを知っている竜児は…複雑ですよね。
大河がいる光景に思わず涙ぐんでしまっ... [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 11時12分
» とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 感想 [Little Colors]
■とらドラ! 第22話「君のいる景色」
[続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 12時00分
» とらドラ! #22 [おきまもとん -沖磨純雲-]
#22「君のいる景色」これは恥ずいww周りも気をつかってか大河が遭難して [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 12時46分
» とらドラ! 第22話「君のいる景色」 [日記・・・かも]
修学旅行が終わり、いよいよ進学や就職を考える時期になりました。 [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 12時56分
» とらドラ! 第22話「君のいる景色」 [ミナモノカガミ]
掴めない答え。 [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 13時03分
» とらドラ! 第22話「君のいる景色」 [MAGI☆の日記]
とらドラ!の第22話を見ました。とらドラ・ポータブル!超弩級プレミアムBOX第22話 君のいる景色「どうしたって竜児のことが好きなんだもん…。みのりんと上手くいってほしいのにやっぱり辛いのよ、辛くて…どうしても辛くて…ダメ…ぅ…っ…」「大河ぁぁぁぁぁっ!!」修学...... [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 13時40分
» とらドラ! 第22話「君のいる景色」 [無料動画アニメ館]
とらドラ! 第22話「君のいる景色」無料動画。アニメ・とらドラ!はこちらから無料でご覧いただけます。 [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 14時18分
» とらドラ! 第22話 君のいる景色 [あにめ漬け]
『大河、お前は本当に…ドジ、だよな』
それぞれの気持ちは…
竜児が大河の想いを知ったことで物語が面白くなってきました。
亜美ちゃんは完璧にやさぐれてるような…
自分の言動でひっかきまわしたことを気にしてるようですし。
みのりんは何か決意をしたようですが、
今後どんな展開になっていくんでしょう。
気になるところです。
一方、久しぶりに大河が帰ってきて竜児は嬉しそうですね。
変に意識しちゃってる気もしますが。
大河はみのりんと上手くいくと応援し、あの告白はなかったことに。... [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 14時56分
» とらドラ!第22話『君のいる景色』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
原作ライトノベル9巻のエピソードに突入!
しかも、細かい部分には色々とアニメ版オリジナルの補完部分が盛り込まれて、嬉しい仕上がりに!\(^_^)/
大河の本心を知った竜児は、思わず夢に見てしまうほど大河の事が頭から離れない状態に。
しかし、大河は迎えに来た実の母親に付き添われて療養中。
今後、もしも大河が遭難した時のことを尋ねてきたら、お前が背負って来たことにしてほしいと北村に頼む竜児。
関係を壊さないためにも、聞かなかったフリをする事にした訳ですが、竜児自身も心の整理が完全についているわけでは... [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 16時50分
» CLANNAD~AFTER STORY~第21話「世界の終わり」 [アニメのストーリーと感想]
汐の担任が研修から戻る日、挨拶をする為一緒に幼稚園に向かった朋也。そこで出迎えたのは、巨大なイノシシだった。慣れている様子で楽しそうにイノシシを遊び道具にして遊ぶ汐。朋也は見覚えがあるボタンの存在を思い出した。そしてボタンと共に懐かしい顔と再会を果たした... [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 19時16分
» (アニメ感想) とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]クチコミを見る
雪山で負傷しながらも何とか竜児によって救出された大河。しばらく実の母親の元で療養する事になったが、全く連絡が無いので心配する竜児。しかし、時期は自分の進路を考える時期に。。就職を希望するが母親は大学進学....... [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 23時28分
» [アニメ]とらドラ! #22 [Vanishing Point-バニシング・ポイント-]
とらドラ! 公式サイト 『君のいる景色』 脚本:岡田麿里 演出:石田暢 絵コンテ:ニ瓶勇一作画監督:内原茂 岸本誠司 総作画監督:岩倉和憲 大河(釘宮理恵)の本心を知り、困惑する竜児(間島淳司)。そして彼を取り巻く状況も、変化してきていた。 ■竜児の未来 能登(興... [続きを読む]
受信: 2009年3月 7日 (土) 16時43分
» とらドラ!第22話「君のいる景色」感想 [物書きチャリダー日記]
久々の快晴・・・花粉の危機・・・?2009年02月25日発売とらドラ! Scene2(初回限定版)早速感想。今回はもう学校に戻ったところでスタート。大河の聞いてはいけない発言を耳にしてしまった竜児、どうするんだろ・・・と思っていたけど、完全に大河はあのときの記憶がな...... [続きを読む]
受信: 2009年3月 7日 (土) 23時48分
» とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 [気ままに日日の糧]
やっぱ面白い!30分があっという間だったわ~。あまりにも集中して時間の経つのを [続きを読む]
受信: 2009年3月 7日 (土) 23時53分
» とらドラ! 第22話『君のいる景色』 [風庫~カゼクラ~]
すげぇ絶叫(爆)クラスの奴らが生温かすぎる。 まぁ大したケガもなく済んで良かったじゃないかい。 ここにきて…大河の母親登場、か。 一見昔に戻ったようでいてやはりどこかチグハグなとらドラ!です。 とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]釘宮理恵, 間島淳司, 堀江由衣, ..... [続きを読む]
受信: 2009年3月 8日 (日) 01時53分
» とらドラ! 第22話 『君のいる景色』 (感想) [アニメ-スキ日記]
「ウーマンズの事は傍から伺え知れない」 3人とも本心は封印ですか!? 何か進展な [続きを読む]
受信: 2009年3月 8日 (日) 02時38分
» 機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第22話「未来のために」 [アニメのストーリーと感想]
プトレマイオス2に向けて宙域ポイントだけが表示された暗号通信が届いた。ポイントはラグランジュ5に存在する建設中のコロニーエクリプス。情報提供者はヴェーダの所在をソレスタルビーイングに教え、自分の目的を果たそうとする王留美。そうとは知らないスメラギは、刹那... [続きを読む]
受信: 2009年3月12日 (木) 00時06分
コメント
今回の大河、
15発も往復ビンタしましたね!
音だけなら、こう聴こえますね。
・シャナが往復ビンタ。
しかし、この娘なら何をするのでしょうか?
(女の子:このスケベ犬!
高級衣類にキズを付けてくれたわね!)
失礼します。
投稿: 鳴海みぐJr. | 2009年3月 6日 (金) 19時43分
鳴海みぐJr.さん|
おもしろい発想ですね♪
投稿: SIGERU | 2009年3月 7日 (土) 18時47分
また、ラーメン屋でみのりから
トリオで目突き攻撃を食らいましたね。
(これを承知で変なメニューを注文した)
これを食らったトリオも光栄でしたね。
このときにみのりの指先に
こんなペースト※を塗っていたら
いかなる結果になっていましたか?
※:以下のものを混ぜた。
カラシ・コショー・タバスコ・ワサビ・塩
ミカン/レモン汁
失礼します。
投稿: 鳴海みぐJr. | 2009年3月 7日 (土) 20時47分