WHITE ALBUM第3話感想
WHITE ALBUM#3「手と手、肩と肩、背中と背中、それから。服の上からだっていいんだ」
さすがに、3話ともなると、冷静に見られるようになってきました。
今まで冷静じゃなかったのかと言われるとまあそうなんですが。(´∀`*)b
冬弥って、ホントはどんな人?
公式のキャラクター紹介を引用させていただきます。
【悠凪大学ニ年。本当に大学生なのかと疑うほどの知能と、粗野と気弱が同居する分裂的性格。ご多分に洩れず、自堕落で無計画な毎日を送る、典型的青春恋愛ドラマキャラ。高校(蛍ヶ崎学園)時代からの恋人、森川由綺は新人アイドル歌手――最近売れ始め、以前のように会えないのが(唯一の)悩み。由綺という存在にも関わらず、周囲には常に複数の女性の影が絶えない...要するに、女性に対して分け隔てなくまめ忠実なのである。】
ここまで言われてるし!!Σ('∀`;)
公式HPでこれほど貶められてる主人公も珍しいのでは。
ある意味オンリーワンだと思います。
んーなるほど。理奈の電話は、冬弥をマネジャーに雇いたいということだったんですね。
親友の彼を略奪愛しようなんて黒さとは無縁の、爽やかトップアイドルさんでした。
ステージ中だというのに、由綺にエールを送る冬弥に理奈怒る。
遊びじゃないのよとビンタを飛ばすが、二人だけの時間をつくってあげようという友情だったのです。
ところが、いきなりの派遣切り。冬弥はマネジャーを解任されました。
英二の気まぐれ?
いや…。
冬弥の存在が、スターロードを目指す由綺の障害になる可能性を考えたのかも。
いい選択だと思います。(´Д`;)
冬弥は一気に無職です。マネジャーが決まったときに、学生課の家庭教師のバイト斡旋も断っちゃったし。
やむなく実家を頼るのですが。
冬弥のおとうさんってすげー意固地な人ですね。
玄関先で土下座する息子も凄いけど、これでも喰えとばかりに、支援物資を地面に放り出す父親も凄い。
突き返したのがよほど気に入らなかったのでしょうが、この意趣返しは大人気ない。
再び、公式からの引用です。
【母の死に打ちひしがれる、しかも受験を控えた息子に敢えて家を出ることを命じ、同時に一切の援助を断つという仕打ちは、父なりのカンフル剤。】
そうだったんだ!Σ(゚Д゚;
しかし、女神は彼を見捨てなかった!
学生課のおねえさんが、割のいい家庭教師の口を紹介してくれました。
冬弥思わずおねえさんの手を握ります。
「あなたが、今日の」
女神かYO!ξ゚⊿゚)ξ
このテで女を落としまくりってわけですね?
いいですねえ、いつも女神に囲まれてるなんて、男冥利というものですよ。
「可愛いのう、幸せじゃのう、モテ夫というのはいいものじゃ」(byナギさま)
家庭教師のお相手は観月マナちゃんですよね?
中の人戸松遥さんということで、いよいよナギさま女神登場です♪
でっかい凄いロリ顔ですよ?
これを攻略するなんてもう鬼畜以外の何物でも(ry
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント