かんなぎ第12話感想
かんなぎ#12「ほんとうにエフェメラル」
ナギがいちども出てきませんでした。声と、仁の妄想場面だけの登場です。
ざんげちゃんのDQN鎧袖一触カンフーや貴子部長の腐女子妄想はあったものの、全編にわたって静謐さが立ち込めていました。ひたすら、静かな雨が降りそそいでいた印象です。
この静けさは、既視感あるなあ…。
ハズレを承知で言うと、「ちょこっとSister」の最終話直前を思い出してしまいました。
はるまに存在を否定されたちょこが消滅してしまうのですが、はるまの強い願いによって、帰ってきます。実にさりげなく、当たり前のようにして。
何気なさ加減が、非常に似てるんですよね。
いろいろあったけど、結局、シンジくんオチになるのかな。
「わらわはわらわでいたい!わらわはここにいてよいのじゃ!」
「おめでとう、ナギさま」
「おめでとさん」
ぱちぱちぱち。
産土神にありがとう ざんげちゃんにさようなら そして全ての産子たちに おめでとう
( ´▽`)σ)´Д`)
…気を取り直して、本編に戻ります。
神社管理人のおいちゃんやおばちゃん、寝たきりのおばあちゃんに神薙神社のことを聞こうとするが、成果といえば「首つりを助けてもらってありがとう」とだけ呟くおばあちゃん証言のみ。苦しかった戦時中の思い出らしいです。
おいちゃん、仁の来訪が嬉しくて「上がらい、上がらい」と連呼。なるほど、これは仙台弁ですね。
どうでもいいけど、管理人夫婦、立木さんとくじらさんですよ?
ばあちゃんはタラちゃん…?どんだけ声優揃えてるんだ。Σ( ̄□ ̄)
途方にくれた仁、神さま姉妹のかたわれ、ざんげちゃんに確かめに行きます。
最初こそ、低俗霊ですって?と怒っていた彼女ですが、何やら思いついたらしく、計算高さを発揮。
「本当に神様なのかって?それは女の子のヒミツですよ」
「どこの馬の骨かもわからない霊が姉さまの皮をかぶってる。そんなこともあり得る、なーんて思いました」
ざんげちゃん、言うよね~~~。(*´Д`)
仁の揺れる心を逆手に取って、一気にナギ姐追い落としを図ります。黒い、黒いなあ。
帰宅すると、ナギの置手紙が。
『今まで騙してた すまん ナギ』
……どういう意味なんだろう……。
『帰ったなら家にいろ 怒んないから』仁の返事です。
家を出るとき、いったんかけた鍵を、思い直して開けておく。もちろん、ナギがいつ帰ってきてもいいように。
この辺りの繊細な描写がイイですねえ。
せっかくの思いやり電話を仁に放置プレイされても、二人を放ってはおけないつぐみちゃん。
仁にほのかな想いを寄せる彼女としては、ナギがいない方が本当は都合がいいはずなのに。
ほんと、優しいコだなあ。
キミにだけは幸せになってほしい…。何だったらボクが…。ボクの注射器はキミだけのものさ♪(シモネタじゃありませんか!♯)
仁、ぽつりと言います。
「もう、帰ってこないかも」
うお!!endイラストはあずまきよひこですよ!?
次回「仁、デレる」
最終話は(;´Д`)ハァハァですか?
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: かんなぎ第12話感想:
» かんなぎ 第12話 「ほんとうにエフェメラル」 [「ミギーの右手」のアニメと映画]
ざんげパパの言葉でナギの正体が気になってきた仁
先生に頼んで、かんなぎ神社のことを知っている人を教えてもらう
職員室から出って来ると大鉄が!!
BL問題が片付いていないので仁に近づかないように屋上に居たようだが
そこでナギのステッキを発見しかしそこにナギの姿は無かった・・・・
そのことに心配した大鉄、しかし仁この時はまだこれが大変なことだと気づいていなかった!!
先生に教えてもらった管理人のところに・・・・
た、立木さん?
まさかこの展開は・・・・・・
や... [続きを読む]
受信: 2008年12月21日 (日) 11時48分
» かんなぎ 第12話 「ほんとうにエフェメラル」 感想 [日々、徒然]
「女の子の秘密ですよ〜。ひ・み・つ♪」
[続きを読む]
受信: 2008年12月21日 (日) 11時55分
» かんなぎ 第12話 『ほんとうにエフェメラル』(感想) [アニメ-スキ日記]
「Winner ざんげちゃん」 ざんげちゃんの意外な一面を垣間見てしまいましたw [続きを読む]
受信: 2008年12月21日 (日) 12時11分
» かんなぎ 第12話「ほんとうにエフェメラル」 [のらりんクロッキー]
ラス前回でしたが、なんともコメントに困る回でした(;^_^A
本編でナギ、わずか2声。
ナギの素性がどうしても知りたい仁。
手掛かりを求めてまず図書館で調べますが空振り、かんなぎ神社の管理人に聞きにいくもめぼしい成果は得られず。
ついにはざんげちゃんにまで聞きに... [続きを読む]
受信: 2008年12月21日 (日) 12時25分
» かんなぎ 第十二幕 「ほんとうにエフェメラル」 [天国と地獄と雑文ver2.00]
ナギ不在で仁が腑抜けまくってる…
前回に続きシリアス回。ざんげちゃんに事情を聴きに行った時にざんげちゃんもまたあの生気のない目を... [続きを読む]
受信: 2008年12月21日 (日) 14時18分
» かんなぎ 第十二幕(12話)「ほんとうにエフェメラル」 [日常と紙一重のせかい]
エフェメラルというより、普通にシリアスだな…かんなぎ第12話。まさかのマダオとタラオw [続きを読む]
受信: 2008年12月21日 (日) 14時28分
» (アニメ感想) かんなぎ 第12話 「ほんとうにエフェメラル」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
かんなぎ 2 【通常版】 [DVD]クチコミを見る
ナギのことで釈然としない仁は、ナギの正体を調べるため、神薙神社の管理人とざんげちゃんを訪ねる。遅くなってから家に帰ると、仁に思いもよらない事態が待ち受けていた――。
... [続きを読む]
受信: 2008年12月21日 (日) 15時13分
» かんなぎ 第12話「ほんとうにエフェメラル」 [こう観やがってます]
かんなぎ 第12話「ほんとうにエフェメラル」
らき☆すたっぽいな。主に脇役の声が。
かんなぎ (4) (REX COMICS) (REX COMICS)(2008/02/09)武梨 え... [続きを読む]
受信: 2008年12月21日 (日) 15時17分
» かんなぎ 第12話「ほんとうにエフェメラル」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
いかにも自我の曖昧な神様、ナギ様のアイデンティティー探しの失踪か。一方の仁も自分の気持ちが整理できないまま、ナギの姿を追う。仁の視点で、事件を抱えた静かな日常が動く「かんなぎ」第12話。
仁を追うつぐみの視点が少し悲しげなのは、一人で抱え込んでいる仁、それ自体が悲しいからだろう。
神主もいない神薙神社の祭神は不明。氏子総代の家で聞き出せた情報も少ない。名を失い氏子からも忘れられた神ほど脆い存在はない。名を失う、名を奪われることは神にとっての死を意味する。かろうじて保たれているアイデンティティ... [続きを読む]
受信: 2008年12月21日 (日) 15時55分
» かんなぎ 第12話 [ニコパクブログ7号館]
第12話『ほんとうにエフェメラル』かんなぎ 2 【完全生産限定版】 [DVD]今回は、ナギが一度も登場しませんでした。 [続きを読む]
受信: 2008年12月21日 (日) 16時37分
» かんなぎ [まるとんとんの部屋]
第12話 「ほんとうにエフェメラル」
僕がまだ子供の頃のアニメって、
最終回前には、かならず、
こう云った、ヒロインを探しに行くと... [続きを読む]
受信: 2008年12月21日 (日) 21時29分
» かんなぎ第12話「ほんとうにエフェメラル」 [アニメのストーリーと感想]
ナギの行動が納得出来ず、怪我まで負ってしまった仁。宗教学の教師涼城怜悧から「西洋の霊が、自分を神だと思い込んでいるのでは?」と指摘された。自分の事をはぐらかすナギに違和感を持ち始めた。そしてナギは本当は何者なのか調べようと、職員室を訪ねた。「ほおお前がこ... [続きを読む]
受信: 2008年12月22日 (月) 21時03分
» かんなぎ 第十二幕 ほんとうにエフェメラル [Time of bliss - ゲーム音楽・関連イベントの記録]
かんなぎ 第十二幕 ほんとうにエフェメラル 脚本 : 倉田英之 絵コンテ : ... [続きを読む]
受信: 2008年12月24日 (水) 01時28分
» 【かんなぎ】ナギillustと12話『本当にエフェメラル』感想 [くろぬこillust自由帳【KuroNukoMatryoshka】]
蜻蛉・儚いもの。『かんなぎ』12話『本当にエフェメラル』。ナギの居ない回。消失、喪失、空(カラ)、そんな物足りなさと切なさを感じさせる回。夜中の居間で仁が一人ぼっちで居る表現、上手いなぁ。ずっと台詞無しで進む展開、上手いなぁ。このアニメ『かんなぎ』の全話...... [続きを読む]
受信: 2008年12月26日 (金) 22時31分
コメント