« とらドラ!第10話感想 | トップページ | カオス;ヘッド 第9話 「拒絶」 感想 »

2008年12月 5日 (金)

かんなぎ第9話感想

かんなぎ#9「恥ずかしい学園コメディ」

美術部室で、ナギと大鉄の対決が話題になっております。
「分ったぞ!大鉄が攻めだ!」と秋葉。
「なんですか、その不吉な単語、やめてください!」理解できないながら、つぐみ反論。
「攻めは攻めでも、ヘタレ攻めでしょうか」紫乃が腐女子な発言を!
「いーえ、あれは土下座攻めよ!」進化した貴子!
汚れる汚れると騒ぐ秋葉に、貴子の魔の手が。
バッグに隠した同人誌が晒されてしまいます。つぐみ、興味しんしんです。
「何ですか、これは。マンガ?」
すごーい、絵がきれいと感心していたのですが、ついに××シーンに遭遇!
「ダメですよ先輩、これダメダメ!」
ところが。
そっちのも見せてください…
魂がBLの引力にひかれてしまいました。('A`|||)
あーあ、無垢なつぐみちゃんが精神汚染されちゃった…。
仁と大鉄の疑惑に関して、何か思い当たることない?と聞かれて。
「ありませんよそんなの!あるわけ…
(ここで子供のころの回想モード)
『大鉄くんのどこが好き?』
、かな?』
あれか
思い当たっちゃいましたよ。!!( ̄■ ̄;;

直接聞いてみると部室を飛び出したつぐみ、天下の御廊下で思わず絶叫です。
「そんな、聞けるわけないじゃないですか、ナギさんが怒ってるのって、仁と大鉄くんがホモカップルだからなんですか、なんて!」
ざわざわ、ざわざわ
ホモな噂は、瞬く間に学校中に拡がりました。
何も知らない大鉄が通りかかると、女子たちが陰口を。
「無口なのに器用なんだって」
器用って…。一体…。
「さらにケモノ入ってる?」
小走りにやってきた男子が付文を。爽やか笑顔に白い歯がきらり。
『ほ→かごウラ庭でまってます ホンダ』
ほ→かごって何だよホンダって何だよ。
このイケメン、ガチこえEEEEEE!!Σ('∀`;)

悩み多きつぐみが、いい所があるよと連れて行かれたショッピングモールにはざんげちゃんが。
告白を聞いた彼女のアドバイスは。
「仁くんが女の子と付き合えばいいんです。私が仁くんと付き合います♪」
仁にも選ぶ権利があるわとささやかな抵抗を試みるつぐみに、
「決めるのは仁くんです。でも、見馴れた幼なじみと私、仁くんならどっちを選ぶでしょうか」
おお、ざんげちゃんのなまあし色っぽいっす。さすが、破格の候補を自認するだけはありますね。

直接謝ろうと決心し、そぼ降る雨の中、仁の家に向かうつぐみ。
鍵は開けっ放し、テレビもつけっぱなし。ヘンなヒーロー物をやってます。
「油断したな作者マン!」
「田辺さん、あなたが敵になるなんて!」
でっかい楽屋オチです。作者マンは、もろ原作者の武梨えりさんの自画像だったり。
つぐみは雨でびちょびちょ。勝手知ったるお風呂場に駆け込むと、そこにはオールヌードの仁が。
「き…いやあーーーーーー!!!!
ああ…見ちゃダメですよつぐみちゃん。(;´Д`)ハァハァ
ボクのつぐみちゃんが、すっかり汚れてしまった。BL同人誌は敵だ。

帰ってきたナギさま、仁のぞうさん話に好奇心まるだしです。
「どうじゃった?」
「どうって、普通ですよ、別に」もじもじするつぐみ。
具体的には?
なおも突っ込もうとするナギさま。その瞳は、ひめやかな欲望にきらきら輝いております。
そこへざんげちゃん乱入。仁に話があったらしいのですが。
「仁くんの恥ずかしい話の方が重要ですよね」
ハアハアしまくりのざんげちゃん。
「さあ、どうぞお続けになって」
「アホか、そちは」

ホモ疑惑解消のためのデート作戦について、再び争うつぐみとざんげちゃん。
どちらか選ばなくとも、女の子と仲がいいところを見せればいいんじゃろう、二人でかまえばよいではないか、とのナギの提案に、ざんげちゃんが乗ります。
「公然といちゃつくわけですね。それはそれで悪くないと中の人が」
中の人って…花澤香菜さん?あ、白亜ちゃんのことか。

二人で仁の半分ずつを受け持ち、必殺お弁当アタックです。
玉子焼きとおひたしonlyのつぐみに対して、タコさんウィンナはおろかカニやイルカまで用意しているざんげちゃんが優勢。
ところが、予想に反して、ギャラリーからはブーイングの嵐。
「男のみならず、幼なじみと」「ざんげちゃんまで!」
逆効果キタコレ
「こじれてる!」
掲示板の中傷書き込みに、ガクゼンとする仁。
「あれえ…?」
とぼけるナギさま。いい味出してますね~。

次回「カラオケ戦士マイク貴子」

|

« とらドラ!第10話感想 | トップページ | カオス;ヘッド 第9話 「拒絶」 感想 »

コメント

どうもSIGERUさん、こんばんは!
またまた一気に更新されましたね。勢いがとまりませんね!(^^)!

>ほ→かごって何だよホンダって何だよ。
このイケメン、ガチこえEEEEEE!!Σ('∀`;)

ガチは怖すぎ!イケメンってのがまた怖さをそそります。こえEEEEEE!です。

>おお、ざんげちゃんのなまあし色っぽいっす。

ミニスカートからのぞく健康美あふれる「ヒップ」+「ふともも」ってこのアニメの見どころですよね。ナギ様しかり、つぐみちゃんしかり。

>でっかい楽屋オチです。作者マンは、もろ原作者の武梨えりさんの自画像だったり。

みたいですね~。
楽屋オチって結構好きです。アニオタの美味であります!

>「仁くんの恥ずかしい話の方が重要ですよね」
ハアハアしまくりのざんげちゃん。
「さあ、どうぞお続けになって」

このざんげちゃんってなかなかイイです!
ハアハアしまくり!グッドです。

>「こじれてる!」

両刀使いだと誤解されたみたいですね(^_^;)
いずれにせよ仁の立ち位置は羨ましい。。。

投稿: ひろし | 2008年12月 6日 (土) 19時18分

ひろしさん、ようこそ!

>勢いがとまりませんね!(^^)!
躁状態かもしれません。(^^ゞ
コンパクトにまとめなきゃ、なんて言ったくせに、どんどん長文になっている感じです。
これから仕事も年末進行、うっかり気持ちが折れないよう、充分気をつけたいと思います。
かんなぎやとらドラは、いいエネルギー補給源になってます♪
>健康美あふれる「ヒップ」+「ふともも」
某所で「ふとももアニメ」って言われてました。
何という軽率!何という不謹慎!
神への冒涜ではないでしょうか。
ナギさまに対してそんな不敬なこと…
言おうZE!!(´∀`*)

いや~いいですよねふともも♪ホント健康的なえろすが漂ってます。元気が出ます。

そ、それでですね、ひろしさんに謝らなきゃいけないことがあるのです。
私がコメントに書いたこと、覚えてらっしゃいますか?
「コミックは老後の愉しみに取っておきます」

ごめんなさいっっ。ついつい誘惑に負けました。
コミック1巻と2巻を購入してしまいました!!Σ('∀`;)

いや面白かったです。アニメの作者マンが自画像だっていうことも、コミックで知った次第です。
かんなぎ、アニメもコミックも、これからmotto×2愉しみですね~。

投稿: SIGERU | 2008年12月 6日 (土) 22時12分

こんばんは!SIGERUさん。明日から仕事ですね~。年末進行頭が痛いです。

>ひろしさんに謝らなきゃいけないことがあるのです。

え!なっ何か?そうあらたまられると構えてしまいますにょ。

>コミック1巻と2巻を購入してしまいました!!Σ('∀`;)

おぉ!同志よ!
ご安心を!私も5巻まで購入済みです。
会社の近く(新宿西口)にブックファーストのデカイお店が出来たので明日にでも6巻を買ってこようかという勢いです。
話は全く違いますが、東京モード学園の新ビルは凄いですなぁ。やっぱ東京は違いますわ。関西から転勤して1年になりますが、あらゆる所で東京の凄さを思い知らされます。仕事上でもプライベートでも。

>アニメの作者マンが自画像だっていうことも、コミックで知った次第です。

私も同じです。コミックで知りました。
もしコミックから入っていたら男性の作者かと勘違いをしていたかも知れません。

>かんなぎやとらドラは、いいエネルギー補給源になってます♪

感想はあまり書いていませんが、とらドラ!は毎週視聴しています。
みのりんの「盛るぜ!」に元気を貰っています(^-^)

投稿: ひろし | 2008年12月 7日 (日) 20時33分

ひろしさん、ようこそ!

そうですね、明日は月曜日ですね。
どうして、日曜の次の日は土曜じゃないんだろう…。・゚・(つД`)・゚・

はいっコミック買ってしまいました!
枕元に置いて、毎晩ナギさまやざんげちゃんやつぐみちゃんに夜伽をしてもらってます。我ながら危ないです。
白亜ちゃんエピソードの巻とか、これから楽しみで仕方ありません。

ブックファースト、行こうと思えばすぐ行ける距離ですが、まだ未体験なのです。
品揃えとか、どうでした?
東京モード学園のビル、竣工直前に目撃しました。すごいモン作ったな~という印象でした。
さすがアートな人たちは違う…。

投稿: SIGERU | 2008年12月 7日 (日) 22時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かんなぎ第9話感想:

» かんなぎ 第9幕 「恥ずかしい学園コメディ」 感想 [ソウロニールの別荘]
土下座攻めって何ぞ [続きを読む]

受信: 2008年12月 5日 (金) 23時11分

» かんなぎ #09 恥ずかしい学園コメディ [在宅アニメ評論家]
今週の仁争奪バトルはつぐみvsざんげちゃん!?  不遇な幼なじみポジションの返上なるか? [続きを読む]

受信: 2008年12月 6日 (土) 00時03分

» かんなぎ 第9話「恥ずかしい学園コメディ」 [のらりんクロッキー]
前回神様ナギ降臨だったのでシリアス回になるかと思ったら… 話のベクトルは仁と大鉄の方に向いてましたw まさかこんな話になるとはね。 大雨の日、仁の家に泊まりに来た大鉄。 翌日様子が変な2人にいろんな憶測が飛び交って… わかったぞ…大鉄が攻めだ…! …まじめ... [続きを読む]

受信: 2008年12月 6日 (土) 15時56分

» 『かんなぎ 第九幕(9話)「恥ずかしい学園コメディ」』 [ひろしのアニオタ日記]
『はい!仁。あ~ん。』(つぐみちゃん) [続きを読む]

受信: 2008年12月 6日 (土) 19時40分

» かんなぎ 第9話「恥ずかしい学園コメディ」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
大鉄との行き違いから、仁のホモ疑惑が拡散する「かんなぎ」第9話。幼なじみの関係から一歩踏み出すつぐみも見どころではあるが、最大のポイントは制作面。 脚本に高橋龍也は事前に情報が出ていたが、エンドイラストにまさかの水無月徹とPLAYMコンビを持ってきた。原画の水無月徹と組んだ「雫」「痕」「To Heart」で、Leafをトップブランドに押し上げた高橋の脚本はいかに? まずは美術部室での状況整理から。議論のリードを取る貴子部長の腐女子知識の進歩には目を見張る。副部長も「土下座攻め」など、どこで覚... [続きを読む]

受信: 2008年12月 7日 (日) 17時06分

« とらドラ!第10話感想 | トップページ | カオス;ヘッド 第9話 「拒絶」 感想 »